- ベストアンサー
高校数Iの問題解いてください
早速ですが 方程式2x二乗-kx+k+3=0の二つの解の比が3:2となるよに、定数kの値を定めよ。 この問題をお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
敢えて面倒な方法で解いてみると まず 「2x^2-kx+k+3=0」 これを解きます。 すると、x=[k±√{k^2-8(k+3)}]/4 見づらくてゴメンナサイ。。。 (√の部分は虚数じゃないのは暗黙の了解ということにしておくw) ここで二つの解の比が3:2ということなので ↓√の前の「±」の部分 「+」の方:「-」の方=3:2 [k+√{k^2-8(k+3)}]/4 : [k-√{k^2-8(k+3)}]/4 = 3:2 外×外=内×内 計算すると答えが出ます。 以上!!
その他の回答 (4)
- pontiac_gp
- ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.4
使うのは「解と係数の関係」です。 3:2ということは解を3α,2α(α≠0)とおけるので・・・ あとは自分でね。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3
ax^2+bx+c=0の解を書いて下さい。 教科書にも載っていると思いますし、参考書でも見ればまず間違いなく載っています。 じゃぁその方程式の解はなんでしょう。
- hotchner
- ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2
こんな場所で聞くよりまずは自分で考えましょう。 それでもわからない場合は学校の数学の先生や数学の得意な同級生に聞きましょう。 数学は答えを導くために考えてる時間が重要なのです。 そうやって柔軟な思考回路が形成されるのです。 え?もしかして子供が聞いてきたとか?それなら正直にわからんと答えましょう。 見栄を張ってもしょうがないです。
- koko_u_
- ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1
却下