- ベストアンサー
信じられない程くるくると元気に動き回る!アメリカ人が研究する動物の驚きの姿とは?
- アメリカ人が研究する動物は、やっきとなって動き回ることで知られています。
- 動物たちは信じられないほどのがんばりと元気さを発揮し、驚くべきパフォーマンスを披露しています。
- 英文中の「with」は、単純に「~で」と訳されることが多く、特別な語法は必要ありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 ご質問1: <(1)rush aboutの意味 これで「動き回る」でいいでしょうか?> いいです。 1.rushは「突進する」「向こう見ずに走る」という、スピード感のある動きになります。 2.aboutは「あちこちに」「方々に」「~し回って」という意味の副詞になります。 3.以上の意味を踏まえるとrush aboutという動詞くは、「忙しそうに動き回る」「あちこち走り回る」といったイメージが浮かびます。 4.それにexcitedlyという副詞と相俟って、抄訳にあるような「元気に動き回る」という訳になっているのです。 ご質問2: <(2)displayの意味 これは名詞の「発揮」と訳して直訳で「がんばりと元気さの信じられない発揮で」という解釈で正しいでしょうか?> 少し解釈が違います。 1.「発揮」とは「持ち前の特性・能力を十分に表し出すこと」を意味しますから、ここでいう「持ち前の特性・能力」が、この英文にある動物に関しては明示されていませんから、「発揮」という言葉の使用は やや違和感があります。 2.ここでのdisplayは単純に「見せること」「表明すること」「誇示すること」といった意味で使われているようです。 ご質問3: <(3)withの語法 これはただの「~で」でよろしいでしょうか?「with+名詞+前置詞句」などで「~したまま」とかの語法があったと思いますがここでは違いますよね?> 1.「~で」で結構です。「したまま」の用法とは違います。 2.この前置詞withは、その後に名詞(名詞句)を伴って、様態を表す副詞句になる働きを持ちます。 例: with ease=easily「簡単に」 with (great) difficulty「やっと」 with smiles「笑って」 3.ここでは、with+an display ofで「~を見せて」と副詞的に訳します。 4.hustleもpepも「元気」という意味の名詞ですから、この句全体を以下の手順で訳出します。 with an incredible display of hustle and pep (直訳)「精力的活動と元気の、信じられない表明、をして」 →(意訳1)「信じられないほど、精力的で元気な様子を見せて」 →(意訳2)「信じられないほど、活発で元気に」 5.これが、動詞句rush about excitedlyと合わさって、抄訳のような訳になっているのです。 以上ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。大変よくわかりました。