- ベストアンサー
あなたのキライな言葉(名言等)
タイトルの通りです。あなたの「キライな」言葉を教えてください。 文学、或いは読書のカテでもよかったのですが、 哲学関連の本を読む人は普通の(?)読書もするだろう。 けれど普通の読書好きが必ずしも哲学関係の本を読んでるとは限らない、とまあ同心円の外周の方をとったわけです。 「根性」とかいうのではなく、まあ所謂名言とか金言とかの権威あるとされている言葉ですが、特に限定はしません。皆さんのセンスにお任せします。 できればキライな理由も添えていただければうれしいです。 ちなみにわたしの嫌いな言葉は「愚か者は賢者に答えられない質問をする」です。それならガリレオもコロンブスも愚者ですよね・・・ ラッセルを困らせたヴィトゲンシュタインは? 「私にご褒美」というのも嫌いですね(苦笑) テキパキお礼が出来ないかもしれません。 お暇な折にお答えください。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・「妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。by日本国民法第772条」 現実はそんなに甘くない、、、。 ・「男のいない女は、自転車のない魚のようなものだbyグロリア・スタイネム 」 意味不明、、、。 ・「危険な女などいない。感じやすい男がいるだけだ。byジョゼフ・ウッド・クルーチ」 女は危険なモノ。 ・「幸運は、望むものにしか訪れない。byアイザック・アシモフ 」 幸運は、望むものにも訪れない。 ・「想像してごらん 国境なんて存在しないと そう思うのは難しいことじゃない byジョン・レノン(イマジン)」 想像するのは簡単です。 ・「北朝鮮の(日本人)拉致は、日本の従軍慰安婦をマネしてやったんだよ! by田嶋陽子」 ・・・・・絶句。 以上、嫌いな名言(迷言)でした。 一番最後のは、知性を疑います。
その他の回答 (20)
こんばんは。こんな質問してたんですね。 「人間関係はギブアンドテイクです。」みたいなやつ。 小賢しい理論がうっとおしい。人間関係とか誰にでも語れる事を訳知り顔に言うのって馬鹿丸出しって感じー あとは無難に 甘えないで下さい、世間は厳しいんです、当然ですよ、みたいのでしょうか。 いかにも全存在が「中流」な人(しか言わない?)に言われると暴発してしまう。
お礼
久しぶり~~! 前回わたしとMintwall2さんのおしゃべりみたいになって質問削除されちゃったでしょう。あれのお詫びをしたいと思ってたんだけどなかなか姿見せてくれなくて。 >誰にでも語れる事を訳知り顔に言うのって馬鹿丸出しって感じー 確かにそうですね(笑) >甘えないで下さい、世間は厳しいんです、当然ですよ、みたいのでしょうか。 うんうん。やだね・・・ >いかにも全存在が「中流」な人(しか言わない?)に言われると暴発してしまう。 これもうんうん。 回答(?)どうもありがとう。
- tyr134
- ベストアンサー率51% (851/1656)
#7,16,17です。 いつも、丁寧なお礼ありがとうございます。 またまた、お邪魔します(笑) 第三弾を~意気込んでみたもののネタ切れ気味です。。。(笑) >わたしは3番のイエス様の姿が好きです。 >・・・嫌いですか? う~ん、イエス様の姿は好きなんですが、なんだかキリスト教徒の国家がしてきた姿と重なってしまって、素直に楽しめないんですよね~。 頭が固いな~と思いつつも、ついつい「言うことを聞かなかった事に腹を立てて、国家を一つ潰したブッシュさん」と姿が重なって(苦笑 実のならないイチジクだって、立派に生きていたのに、、、。 >どちらにしろ「みんなが使う」「好きな人が多い」というのには上記2点に限らずどうも拒否反応があるようですね(苦笑) pokochan2さん、ズバリ貴方は「あまのじゃく」ですね(笑) 私も、「みんなが使う」「好きな人が多い」というのに対しては、粗探ししたりしちゃいますね、、、。 例えば、スマップの ・「No.1にならなくても いい もともと特別な Only one」by槇原 敬之 最初は、どうでも良かったんですが、流行出すと「一部のテロリストはOnly oneの世界を目指して活動してるんだよ」と言いたくなります、、、。 多分、流行らなければ「嫌いな言葉リスト」にも「好きな言葉リスト」にも載ることは無かった言葉ですね。 あと、「進化・進歩」という言葉も嫌いですね。 「その先にはバラ色の世界がある」と錯覚させられる言葉ですね。 「進化・進歩とは、何かを捨て去る行為である」という面を忘れてしまっている。 それでは、今回はこの辺で。
お礼
いつもおもしろいお答え(?)ありがとうございます。 ネタ切れはちょっと残念ですが(笑) >実のならないイチジクだって、立派に生きていたのに、、、。 それはよくわかります。 でもブッシュと結びつくとは思わなかった。 まあブッシュが連想されれば嫌ですね。(笑) >pokochan2さん、ズバリ貴方は「あまのじゃく」ですね(笑) その通りです(苦笑) スマップの歌、これもどうも難癖をつけたくなりますね。 気に入りません(苦笑) 槇原 敬之の詞とは知りませんでした。 >流行らなければ「嫌いな言葉リスト」にも「好きな言葉リスト」にも載ることは無かった言葉ですね。 うん。ここはそういうことありますね。 考えてみると、その言葉自体が嫌いというのと、 流行ってるから嫌いと、分けられそうですね。 でも「自分にご褒美」は流行らなくても嫌いでしょうね(こだわる) >「進化・進歩」という言葉も嫌いですね。 これもコメント含め同感。 今回もよいコメントをいただきました。
- eiji-shige
- ベストアンサー率61% (133/217)
「時は金なり」「time is money」 あまり好きではないですね。 時間が貴重だって思うこと自体 時間が、時間が…とモモの世界になってしまいそうですし その貴重さをお金にたとえてしまったのもまた 「時間を使う」「時間を無駄にする」 なんていう意識が出てきちゃって 結局時間に縛られるような気がします。 ところで質問者様はなぜ 「私にご褒美」という言葉が嫌いなのでしょうか? 私は使わないので好きでも嫌いでもないのですが…。 あ、あと 相田みつをを毛嫌いする理由もひとつお教えください笑
お礼
お礼が遅れてスミマセンでした。 そう、確かに時は金なりはちょっと抵抗ありますね。 「光陰矢の如し」とか「歳月人を待たず」といった時の移ろいの早さを言うものは嫌いじゃないですが、なんだか世俗的な感じが嫌ですね。 >ところで質問者様はなぜ 「私にご褒美」という言葉が嫌いなのでしょうか? なんでしょうね(笑) まあやっぱり「なんとか力」と同じで手垢のついた言葉、 気の利いた言葉のつもりでみんなが使ってるってところでしょうか。 相田みつをは・・・これも何故でしょう? 正直よく知らないんですけれど、 おばさんたちが好きッて言うのが抵抗あろのでしょうか。 どちらにしろ「みんなが使う」「好きな人が多い」というのには上記2点に限らずどうも拒否反応があるようですね(苦笑) ご回答ありがとうございました。
どうも嫌いというのは少なくとも 無関心ではないということで 好意の裏返しではないかという よく考えると、いざ嫌いな言葉ってあったかなぁ と思ったので 表裏一体 をとりあえず嫌いな言葉にしておきます(笑) 頭で、「汝はそれなり。」なんて納得しても 物を盗まれても、実は善いことだったのかも知れない なんて、まともな実生活でマヌケと呼ばれますので。
お礼
確かに「嫌い」というのは無関心ではありませんが、 好意の裏面とうことはないのではないでしょうか? 無関心でいられないほど鼻につくし、気に入らないし、不快なんです、 ただ、好きな言葉は?と訊くよりも、 回答者の裏の個性が見えるのではないかと思ったのです。 ではお好きな言葉は? ああ、「盗っ人猛々しい」という言葉も嫌いですね。 「盗っ人にも三分の理」もニュアンスとしては同じですね。 >物を盗まれても、実は善いことだったのかも知れない なんて、まともな実生活でマヌケと呼ばれますので。 まぁそうでしょうけれど、 教会の者を盗まれて直ちに警察に通報する神父(牧師)なんか 信用できません(苦笑) ご回答ありがとうございました・・・
- tyr134
- ベストアンサー率51% (851/1656)
ANo.16です。 URL貼り間違えました。 http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20070104113125/index.html ご迷惑おかけしました。
お礼
いえいえ(笑)
- tyr134
- ベストアンサー率51% (851/1656)
#7です。 第二弾を(笑) ・「この国が神のもとで新しい自由を生み出すことを決意し、そして人民の、人民による、人民のための政治をすることを、この地上から消え去さらせはしない、と決意することなのです」byエイブラハム・リンカーン 神のもとに居ない人民も含めますか? ・「みだらな思いで他人の妻を見る者は誰でも、既に心の中でその女を犯したのである」by『新約聖書:マタイ:5:28』 まぁ、そういう趣味はありませんが、、、。 ・「朝早く、都に帰る途中、イエスは空腹を覚えられた。道端にイチジクの木があるのを見て、近寄られたが、葉の他はなにもなかった。そこで、「今から後いつまでも、お前には実がならないように」と言われると、イチジクの木はたちまち枯れてしまった。」by『新約聖書:マタイ:21:18~19』 んな、理不尽な。 ・「幸福――他人の不幸を眺める事から生ずる快適な感覚。」byビアス 否定出来ない自分が居るのが許せない(泣) ・「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。 そうすれば年末にはびっくりすることでしょう。あまりの少なさに。」byアーネスト・ハスキンズ 聞きたくなかった現実。 ・「死ぬ奴は平等に死ねるっていうかね。死のうと思えば死ねるんだよ。」by北野武 死は平等ではありません。 ・「自衛隊が活動している地域が非戦闘地域」by小泉純一郎(イラクへの自衛隊派遣について) じゃ、イラク全土に自衛隊を派遣しましょうか。 ・「(選挙の日は)無党派層は寝ててくれ」by森嘉朗 師弟(?)そろって、、、。 ・「「美しい国」を創り進めていこうとするものであります。」by安部晋三 「日本人は時々狂ったように抽象的なことを言い出す」by塩野七生(こちらは明言!ごもっとも) http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061221/116113/ なんか、嫌いな言葉というより、迷言集になってしまいましたが。
お礼
こんばんは。第二弾ですね。 1、>神のもとに居ない人民も含めますか? まあそもそもが清教徒たちが創った国ですし(汗) この時アメリカ(合衆国)に無心論者はいたか? 2、んな、極端な・・・ 3、人間味溢れるイエスさま。 4、悪魔の辞典ですね訳がいいですよね(笑) 5、意外な結末! 6、自殺も平等ではない・・・ 7、>じゃ、イラク全土に自衛隊を派遣しましょうか。 いやあ、全世界にでしょう。 8、同行の記者に好印象を与えようと新幹線でコギャルに「きみいくつ?」 と訊いてしかとされムッとする選挙前(当時)(笑) 9、「美しい国」「国家の品格」に関しては今更言うに及ばず・・・ いやあ。相変わらずコメントが利いてマスねえ。 わたしは3番のイエス様の姿が好きです。 ・・・嫌いですか? ご回答ありがとうございました。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
新鮮なうちは使えた、[元気をもらった]、[刺激的]という 慣用句・ことば連なり。 少し現にある自分として言葉を発しなさいといいたい。 自分として、自分のことばを、自分自身たることばを。
お礼
つまり、手垢のついた言葉ということですね・・・ みんな無意識に言葉を使っているのでしょうね。 同感です・・・ ご回答ありがとうございます。
- cyototu
- ベストアンサー率28% (393/1368)
#1です。 貴方の反応で 「個人主義」 という言葉も危険で嫌いな言葉であることを思い出しました。この概念は西欧の徹底的に不平等な階級社会が産み出した言葉だからです。 西欧ではかつて貴族と呼ばれる階級以外に社会の意思決定に参加することが出来ませんでした。ところが産業革命によって、この意思決定に参加することを許されていないブルジョワジーと呼ばれる階級が多大な富を蓄積しました。決定権を持たないが、しかし十分な富を蓄えた連中の出来ることは、浮気か自己啓発のどちらかに限られていました。その自己啓発派が発見した概念が「個人主義」といる自己肯定化です。従って、個人主義とは差別者会が産み出した鬼子だったのです。今でもその点は変わりがなく、英国では企業のエリート社員達は一般従業員の社員食堂では一緒に食事をしないそうです。 一方、日本は西欧のような命令社会ではなく、下級社員と言えどもその問題に直接関わっているかぎり、アイデアを提案することや意思決定に参加することが出来るようになっております。そして、上に立つ者はその関わり合った職員の意思決定の承認という役割を演じていおります。ところが欧米での上役の役割は自分たちが意思決定やアイデアの提案することであり、下級社員はその命令に従うだけです。その点が西欧の命令社会が、日本の社会とは本質的に違います。ですから、日本の伝統的な社会では「個人主義」という差別社会特有の概念が産まれようがなかったのです。 ところが個人主義という言葉は、親から独立したいティーンエージャー達に一見判りが良い響きがあり、未熟な若者達に伝染病のように蔓延してしまったのです。ですから思春期を過ぎてしまった私にはそのような差別社会の響きを持つ「個人主義」といる言葉が嫌いです。
お礼
再度のご投稿ありがとうございます。 わたしは「個人主義」という言葉の本来の起源は知りませんでした。 同じ言葉でも異なった角度から見ていてはいつまで経っても平行線です。 わたしは日本に「個人主義」或いは「民主主義」(わたしはこれをほぼ同義語と考えています)が根付かないのは、結局英・仏・米を初めとする西欧諸国のような市民革命の不在のせいと思っています。 個人主義の反対はというと「付和雷同」「体制順応」「長いものには巻かれろ」的な個人の主体性を二義的とした全体主義だと思うのですが・・・ 再度のご回答ありがとうございました。
- satomi96
- ベストアンサー率23% (10/42)
最近よく耳にする「地球にやさしい」、「環境にやさしい」という言葉が嫌いですね。 本来は感謝すべき地球や自然や大地や生命へ、上から見下ろしたような人間が支配する側であるという立場からの言葉ですね。 偏見ですが欧米人ならともかく、万物に神や霊が宿ると信じていた日本人が創作した標語だとはとても考えられません。 人間の傲慢さがにじみ出ている言葉だと思います。 日本人は、もっと上手に自然とお付き合いしていたんじゃないのかな? 感謝、謙虚さ。 忘れたくありません。
お礼
うん。仰る通りですね。 確かにその通りです。 わたしが今の日本という国をどうしても好きになれないのは・・・ キライなのは、古きよき文化や精神的美徳をどんどん蹴散らして 「悪いところだけ」欧米の真似をするところです。 そんな国が「美しい国」でも「品格ある国」でもあるわけがないじゃないですか。 お答えありがとうございました。
- balkis
- ベストアンサー率48% (28/58)
なるほど,自分のために買った品物に売り場で贈答用のリボンをかけさせ, 自分の名前を書いたカードをはさむような不気味な行動はとりたくないものです。 (さすがにそんなことまでする人はいないか……) 「自分へのご褒美」というのは私にとっては嫌いというより気持ち悪いの部類です。 さて,私が嫌いな言葉は, 「私たち一人ひとりが努力すれば(環境がよくなるだろう,etc.)」 ってやつです。名言金言の域には達していませんが, 新聞の投書欄などでよく使われている,子供じみた言い回し。 「一人ひとり」と言っておきながら, 実は個々人の判断など一切尊重していないところがポイントです。 ひとりよがりな善意が肥大して, 思い通りに動いてくれない周囲に対してキレる寸前になっているみたいで, その目も当てられない痛々しさにうんざりします。
お礼
そうですか。 わたしは「一人一人の努力によって・・・」という言葉に違和感を感じませんが・・・ いや、「みなさんの」嫌いな言葉をお聞きしているのでそれはいいのですが・・・ やはり「一人一人の力」としか言いようがないように思いますけど、 押し付けがましいという印象を持たれるのでしょうか? どういう言い方ならいいのでしょうね・・・ ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
好きな言葉でも嫌いな言葉でもこうしていろんな言葉に出逢えますからね。 >「妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。by日本国民法第772条」 現実はそんなに甘くない、、、。 これには笑った! こんな法律あるのね(笑) 確かに無理がある。 2も意味不明(笑) 3は、結構いい言葉かなと。 好き嫌いは別にしてセンスはありますね。 気に入った。 4は、コメントのほうが正解。 5ジョンは個人的に好きなのでノーコメント(苦笑) 6もともと知性なんてないでしょう? いや、センスのあるセレクトだと思いました。 また思いついたら教えてください。 ありがとうございました。