年末調整について
会社の社員の平成22年度の年末調整をする事になりました。
3点分からないことがあるので教えてください。
1つ目
今月はじめに税務署主催の年末調整説明会へ行ってきました。
そこで聞いた話では、以下の三枚に記入してもらうような説明がありました。
1.『平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』
2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』
3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』
以前年末調整をしていた方に聞いたら、2と3の2枚の用紙だけで良いと言っていたので、疑問に思ってしまいました。
1の用紙は平成22年中に変更がある度に会社に提出しなくてはいけない申告書とは分かるのですが、誰が変更があったか分からないから再度社員全員に書いてもらうべき資料なのでしょうか?
今まで勤めていた別の会社でも1以外の2枚しか書いた事がないのですが、独身で扶養が居ないから変更なしということで書く必要がなかったのでしょうか?
扶養の居る人だけ3枚書くべき申告書なのでしょうか?
2つ目
税務署から送られてくる年末調整の資料には
2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』
3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』
が同じ枚数だけ入っています。
年末調整説明会の時や税務署行けば必要分をもらえるのは分かりますが、どうして始めから2の資料を倍入れておかないのでしょうか?
3つ目
3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』についてです。
社員が税務署で給与所得者の配偶者特別控除申告書の書き方を聞きに行ったそうなのですが、該当しないので書かなくてよいと指導されたようです。
でも配偶者特別控除申告書の早見表を見ると0~38万までは控除0と書いてあるので書くべきなのではと思ってしまいました。
配偶者特別控除対象でも違っていても書いてくれていたほうが会社としては分かりやすい気がします。
初心者で自分でも人に指摘されて資料を読んで理解するという感じのため、おかしな質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。
お礼
わかりました。 よくわかりました。ありがとうございました。