- ベストアンサー
f(x)=x/(x^2+a^2)のグラフの書き方
x=0付近では微小項x^2が無視できるのでx=0での接線はy=x/a^2です。 x→+∞だと反比例のグラフ的に+0にいきます 問題は極大ですが、定性的?に(微分せずに)そのときのXを求める方法はないでしょうか? よろしくお願いします。高3です。センターやべぇーーー
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは、相加平均・相乗平均の関係でしょう! a>0,x>0 とすると 1/f(x)=x+a^2/x≧2√a^2=2a したがって、x=a^2/x のとき すなわち x=a のとき f(x)は最大値(極大値)1/2a をとる。
その他の回答 (3)
ミスの部分を訂正。 ----------- その点xc で、 y=x の勾配は 1 、y=(a^2/x) の勾配は -(a/xc)^2 なのですが、微分してわかることです。
>.... 問題は極大ですが、定性的?に(微分せずに)そのときのXを求める方法は .... 「微分せずに」が難関です。 逆数をとって、 x+(a^2/x) の極小点をあてれば良いわけですね。 二本のグラフ y=x とy=(a^2/x) の交点xc はすぐわかります。 その点xc で、 y=x の勾配は 1 、y=(a^2/x) の勾配は -(a^2/xc) なのですが、微分してわかることです。 y=(a^2/x) の凸性を前提にするとしても、厳密にいえば、微分不用にならないようですが....。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
奇関数であることは明らかですから、 x>0のとき分母分子をxで割ると、分子はx+a^2/x。 あとは、相加平均≧相乗平均ですね。 一般に、1次式/2次式の関数は、 分母分子を変数で割るのがセオリーです。 (名古屋大学では毎年と言っていいほど このパターンが出てましたし、 旧帝大~そこに準ずるレベルの大学で 好んで出題されるパターンです) もう一息です。健康に気をつけて、 力を出し切れるように。
お礼
ありがとうございました!!力を出し切れるように頑張ります!!
お礼
ですよねー!! しまった(汗)まじ 解答ありがとうございました。頑張ります。