• ベストアンサー

管理者の中途採用

家庭の事情で転職しました。 管理職の募集に応募して採用となり2週間が過ぎました。 今までにも管理職は経験してますが、業種が異なり仕事の内容も方法も違います。 その会社で長く勤務し私より年下の20~30歳台の人は、当然ながら私より仕事をよく知っており、仕事においては私は新人と同じです。 そこで、仕事を覚えるため、今まで他の従業員と同じ作業をしていたのですが、私の上司から「君は管理者として採用したのであり、作業員として採用したのではない」と言われてしまいました。 しかし、私としては仕事をよく知らないのに、指示は出せませんし、下手に出してうまく行かなければ、今後ずっと嘗められてしまうと思い、しばらくは作業員と同じ事を行おうと思ってますが、これでは管理者として失格でしょうか? また、採用する側では、管理者として採用した場合、すぐにでも結果を出すことを期待するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

こんばんは。人事で採用や労務、教育研修を担当してきた者です。 私ごときでありますがiroiro4509さんと全く同じ経験があります。 というのは、もともと人事や総務畑的に実務や研修なども綱に兼任が多く、本格的にFC店となられる教育研修を受けないとフランチャイズ契約できない仕組みであり、店舗においても1ヶ月は実地の店舗研修もあり、また、この会社の人事に転職した直後にFC研修の担当になり、全職でも教育件数など経験があっただけに、役員に入社後まず相談、申し出たのですが、研修を担当する以上、第一線で活躍し、また現場の詳細について頭で理解するだけでは研修を担当する以上、店舗で勤務させていただかないと研修をするにあたり机上の空論では指導どころか店舗や店長などにしたら信用や研修の内容がいかに正しいことであっても、説得や納得、信用や信憑性に関わる問題なのでお願いしましたが、当初はそのような必要などいらないのでは?と言われました。 しかし、実際のそれぞれの事業部長から案の定、私が店舗の経験などや、第三者的、あくまで店舗の仕事はするに、加え問題点などあれば改善して欲しい、それにはやはり店舗の経験をして欲しいという事業部長の取締から要請があり、同じ汗をかいたりする日々が続きました、(短期間ですが)それがなければ今の自分はなかったかと思います。 以降、入社時と比較しても現場の店長やアルバイトに至るまで信用度合いが少しずつ肌感じることになった上、一ヶ月に6回は8時間講義することや、人事考課や人事制度もやはり机上の空論であっては何のためにもならないどころか、いくら完璧に近い制度はないとしても、最も肝心なのは、実情に合致しないので「いかにして納得して運用する」ことの方が大切かとおもいました。また管理職になるとなおさらでした。 昇進する間にやはり責任が重くなるのは当然で、いくら管理職でも、ずばりその通りでした。 >しばらくは作業員と同じ事を行おうと思ってますが、これでは管理者として失格でしょうか? ↑ まさにそのように思ったので、しかも同じ考えですね。 それぞれの能力や習熟度合いの見極めも必要かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。 参考程度にでもなれば幸いです。

iroiro4509
質問者

お礼

やはり、現場で仕事を覚えるのが必要ですよね。 >同じ汗をかいたりする日々が続きました、(短期間ですが) 短期間というのは、どれくらいの日数でしたか? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

 いろんな状況があるので、一概に言い切れませんが、管理職にもいろいろなタイプがありますね。仕事を全て把握しないと気がすまないタイプとか。。  マネジャーの仕事とは、マネジメントサイクル(PDCA)とよく言われるように、計画、実行、評価、次への行動 などです。仕事を全然知らないと不安ですが、評価権限と人徳さえあれば、人に指示できると思います。  たぶん、遠慮があり、やっていないのだと思いますが、仕事の全体像だけをつかみ、各人の仕事内容を説明させ、分量などを把握すればどうですか。そして、進捗管理ができるように、スケジュール表を作成させるのです。無論、甘ければ修正を加えたり、各人の仕事量に偏りがあれば調整したり。。  まずは、各人と面接する時間をつくるのがいいと思います。それのネタとしては、各人に自分の仕事の内容を統一用紙に書かせておくのです。

iroiro4509
質問者

お礼

私の場合は、ホワイトカラーの仕事ではなく、どちらかというと職人的な仕事内容です。 作業者も学歴が低く、クセのある人が多いです。年上に対して平気でタメ口するタイプもおり、書き物をさせることはできないと思います。 >たぶん、遠慮があり 仰るとおりですが、取引先から細かい指示があっても、仕事を知らないと、何も言えないんですよね。 もうしばらく、作業者として仕事を把握してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A