- ベストアンサー
甘葛、あまちゃづる
平安時代の料理で、芋粥を作りたいのですが材料の甘葛(あまちゃづる)ってなんなのでしょうか・・・。 入手方法、代用になるもの、分かる方いたら教えてください!!お願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アマチャズルで乾燥した物を安く手にするのでしたら、少し山間部の道べりで特産物を直売している所で 時々見かけます。 最近多くなった「道の駅」でも見かけますし、薬草を扱う薬局が持っているかもしれません。 料理ですと生ではないと思いますが、生が必要なら前述の特産品販売所や道の駅で聞いてください。 アマチャズルは高麗人参と同じような成分があるとの事で15年位前にそうとう流行しましたので、 そのなごりで栽培したり、畑の縁に残っています。 *注意* アマチャズルに似たものでヤブカラシがあり、これはどこでもあります↓URL参照。 http://homepage1.nifty.com/yakuso/s_data/amachz/
その他の回答 (4)
- bhoji
- ベストアンサー率53% (1514/2852)
補足 ヤブカラシはよく似ていますが、まったく違うものですから、採取しても意味がありません。 その意味で間違って取らないようにで、書きました。 まして、薬効などはありません。
お礼
再度すみません!! そうだったんですか!勘違いしてしちゃって・・・また注意していただいて申し訳ありません!! ありがとうございました!!
- Rikos
- ベストアンサー率50% (5405/10617)
あまちゃづるは、日本各地に自生するウリ科のつる草のことです。 昔はそのつる草の液汁を、甘味料として使ったそうです。 秋に黒い実がなり、葉など液汁に甘みがあるところから命名されたようです。 芋粥は、山芋を薄く切ったものを甘葛の汁に混ぜて煮た粥のことで、 我が家の近所(山のほう)では見かけます。 探しに行かれては、いかがでしょうか? あまちゃづる茶では、代用できるとは思えませんし。。。(ほのかに甘みがありますが・・・) http://www.webwing.co.jp/kenshoku/seibun/05amacha.html
お礼
夜分遅くすいませんでした! あの、お礼と間違えて補足の方に書いてました・・・!! すいません。ありがとうございました!!
補足
アドバイスありがとうございます!! そんな、珍しいというか・・・手に入りにくいものだったんですね~!! 実は、学校の課題で作ることになってて、来週に作る予定なんです・・。 探しに行けたらいいんですけど、時間的に無理ですね・・・残念です。 詳しくありがとうございました。
- kaname_s
- ベストアンサー率19% (143/739)
こんばんは。 今は、お茶っ葉として売っていることが多いみたいですね。ようは糖分なので、代用となるとやっぱり砂糖かと思います。 参考までに~
お礼
夜分遅くすいません!! そうなんですか!! アドバイスありがとうございます!! お茶っ葉ならすぐ買ますね!!良かった!急いでたんで助かりました!! 学校で来週作る予定なんで、いざとなったら砂糖でやってみます。 ありがとうございました。
- piro0331
- ベストアンサー率28% (689/2447)
甘葛(あまづら)はブドウ科の植物ツタカヅラだそうです。今は手に入りにくいのであまちゃづるという同じくつると甘みのある植物を代用したようです。アマチャヅルは10年以上前ですが、「煎じて飲むと体にいい」とブームになりました。ちょっと山中にはいると生えています。 http://www.e-yakusou.com/yakusou/019.htm
お礼
夜分遅くすいません!!アドバイスありがとうございます。なるほど。手に入りにくいものだったんですね・・・。 時間があれば採りに行きたかったんですけど・・・ 仕方ないですね。 残念だけど砂糖かなにかで代用してみたいと思います。 ありがとうございました!!
お礼
夜分遅くすいません!! アドバイスありがとうございます!! ある所にはあるんですね!行けたら行きたいです・・・。 ヤブカラシ・・探してみたいと思います。参考になりました。ありがとうございました!!