• ベストアンサー

ピアノの調律

一年前に、ピアノを新品で購入したのですが、メーカーの人が半年に一度、調律にきます。こんな頻繁に調律するあるのでしょうか。ちなみに、一回の費用は、除湿剤も込みで二万円程です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.3

こんにちは。 妻が調律師兼、調律師のたまご達に 調律を教えています。 ご購入されたピアノは某国内有名メーカー製で、 調律に来られる方は、その直営販売店か、 代理店の調律師さんではないですか? その某メーカー系の調律業務では、 現在、調律料金が14000~16000円程度、 除湿剤がひとつ3000円程度だそうです。 除湿剤は大抵ふたつ入れますので、 6000円+14000円で丁度20000円になる計算です。 ちなみに、フリーの調律師さんの場合、 ご家庭やお教室でのアップライトの調律料金が、 修行中の安い人だと8000円~10000円程、 中堅どころでは平均的に12000円前後、 (中堅は様々ですので10000円の人もいれば 15000円の人もいます) コンサート調律をメインで やっていらっしゃるような大御所の方に お願いすると、14000~20000円程のようです。 某メーカー系の調律師さんは 社会に出たての人でもメーカー規定料金の 14000円からになるそうです。 それが高いかどうかは、その人の技能や、 お客様の感じ方次第だと思います。 上記は関東圏の参考価格です。 同じ関東で中堅の方でも激安で お仕事をされている方や会社もあります。 その辺りは商売上の戦略ですね。 営業妨害になるので、メーカーや販社の 調律師さんと、フリーの調律師さんの どちらのほうが良いといった事は言いません。 メーカーや販社の方はメーカーで合宿研修を 受けますし、フリーの方はバックグランドに 頼らずとも自分で食べていかれる力を 持っています。またメーカーや販社ご出身の フリーの方も大勢いらっしゃいます。 調律のサイクルについては、 出来れば年一回は行ったほうが良いそうですが、 半年に一回というのはお教室等で 酷使されるピアノや、プロの方、 音に敏感な方にはお勧めするそうですが、 一般的なご家庭では毎日弾いても そこまでするのもどうでしょうか。 音大進学コースのあるお教室のピアノでも 10年近く調律をしていない先生も偶にいるそうです。 (それはそれで困りますね) 妻は調律師としてはフリーの立場なので、 お客様には年に一度お伺いの連絡を入れます。 前述のように年に一度は調律したほうが、 ピアノにとっても良い事ですし、 (金属と木で出来ていますので、湿気・乾燥、 温度の高低で四季を1サイクル経験すると ピアノにとってもリフレッシュしたい時期です) 仕事の都合上でもあります。 (営業という意味も大きいですが、 固定客になって下さる方が多いので ピアノに対する責任という意味もあります。 調律を欠かさないほうがピアノも保ちます。) 妻のお客様はその辺りをご理解下さっている方が、 半数程を占めています(お客様から今年も そろそろと仰って下さる方も多いです。)が、 そうで無い方はやはりANo.1さんと同様に、 2~3年周期のようです。 ですが、半年に一回というのは 一般のご家庭のピアノとしては如何なものかと。 ひとつ気になるのが、購入されて一年との事。 恐らく、納品時・半年後・一年経過後と、 3回調律なされたのですよね? もしかすると慣らしの意味かもしれません。 永い間調律していなかったピアノや、 大きな修理を行ったピアノですと、 一度調律した後に半年程して 慣らし調律を行う事があります。 その後半年経って定期調律しますので、 年に3回調律を施す事になります。 無論、その後は年1回~数年に1回の サイクルになります。 新品ならそこまでやらなくとも問題無い筈ですが、 新品ワイヤーの伸び等を気にして、 メーカー規定で半年後にも 行っているのかもしれません。 (それなら車の一ヶ月点検と同様、 無料になると嬉しいですよね) 除湿剤については、妻の言う ひとつ3000円程度の物がどんな物か、 また内容量等は見たことがありませんが、 ネットで検索すると1000円ちょい~1800円程度で 色々とあるようです。 http://www.google.co.jp/search?q=YAMAHA%E3%80%80%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%80%80%E9%99%A4%E6%B9%BF%E5%89%A4&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a ただ乾燥させれば良いという訳でも無く、 最適な度合いもあるようです。 (適度な湿気も相応に必要という事ですね) また防錆・防虫対策も必要なようで、 中には乾燥・防錆・防虫効果を 兼ね備えた製品もあるようです。 広告的になるのであえてURLは書きませんが、 センサー付きの湿度調整器も 数社から販売されているようです。 だいたい8000~20000円程のようです。 余談ですが、乾燥剤がシリカゲルや 石灰だった場合、適当な空缶に入れて 火にかけてあげれば何度か再生利用出来ます。 (ちゃんと換気を行っていれば無害です) 勿論、防錆剤や防虫剤の入っていない物が 前提です。(防錆・防虫剤は薬剤ですので) 理屈の上では何度も再生出来ますが、 再生を繰り返す内に熱で粉になってしまいます。 少しでも倹約の参考になれば。 私自身は専門家ではありませんが、 隣に座っている本職に聞きましたので、(笑 一応専門家の回答としておきます。

yuikei
質問者

お礼

専門家のご意見、大変参考になりました。余談ですが、担当の調律師の方は、国内No.2メーカー専属の60才過ぎの紳士です。皆さんのご意見から、購入から落ち着くまでは、今回の調律も期間的に妥当のようなので、お願いしたいと思います。今後頻繁に連絡があるようなら、再度検討していきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.7

ピアノの調律代は有名メーカーが決めているのが、ベーシックになっているのか、どこで頼んでも同じ金額です。(安い所もまれにあります。) 要は、乾燥剤の分がかさむのですよね。 私は、ピアノの上のふたを開けて使用することもあるので、乾燥剤を入れてもらっても意味ないので、断りました。 思い切ってことわられたら、安くなります。 毎回2万が負担になり、調律が途切れてしまう事のほうが残念ですし、大変な事になってしまうので、できるだけ抑えた金額で毎年続けてください。2~3年後以降は1年に1度でいいようです。

yuikei
質問者

お礼

ありがとうございました。今回、調律をして、次回また検討したいと思います。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.6

こんにちは 新品のピアノなら2~3年の間は、半年毎に調律が推奨されます それを超えて落ち着いたら年に1度でOKです >こんな頻繁に調律するあるのでしょうか。 ですので、特に押し売りっぽいとか、商売っ気出してる訳ではないです。 >ちなみに、一回の費用は、除湿剤も込みで二万円程です。 アップライトなら少々高い。グランドもしくは輸入ピアノなら妥当な金額 という感じですね。

yuikei
質問者

お礼

ありがとうございます。妥当なんですね。今回は調律をお願いして、次回また検討したいと思います。

  • Renelle
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

30年前に親が買ってくれたピアノをいまだに使っています。 ほとんど弾かなかった時も必ず年に1度調律をしてもらっていました(その時は親が……ですが)。 ちなみに買って以来、メーカーの調律師さんに頼んでいますが、 特に押し付けがましい人に当たったことはありません。 調律料金は消費税込みで14000円くらいだったと思います。 実家は灯油ストーブを使っていたので、湿度の高いところにピアノを置いてしまっていました。 レッスンに通い、ほぼ毎日(大人になってからは毎週末)弾いていた時は 除湿剤兼防虫剤を勧められたことはありませんでした。 8年くらい前に一度レッスンを止めてしまい、ほとんど弾かなくなった時に 「この1年あまり弾かなかったようですね。このまま弾かないようでしたら、 少々、湿度の高い場所のようなので除湿剤を入れた方が」と勧められました。 またフタをあまり開けなくなると虫が発生したりするかもしれないということで、 母親が入れないでダメになるよりも気休めでも入れておいた方がいいと判断して、 除湿剤兼防虫剤を入れておいてくれました。 結婚して引越しをした際、調律をお願いした時に、ピアノが新しい場所に慣れる過程で 6ヵ月後くらいにまた調律する必要が出てくるかもしれないと言われましたが、 自分の耳で音が狂ってきたと思ったら、その時に頼めばいいと思い、その次の調律をお願いしたのは 11ヵ月後でした。ちょうどこの1ヶ月くらい前にレッスンを再開し、それまでよりも 弾く頻度が増えたのが原因でした。今はそれからちょうど11ヶ月くらいですが、 今のところ特に問題ないので、来月調律を頼もうと思っています。 あまり問題がないのであれば、1年置きでもいいのではないでしょうか? 2~3年おきにしてしまうとズルズルと何年も調律するのを忘れてしまう気がするので、 あまり弾かなくなっても1年おきにしようと思っています。 実際、何人もの小中学校の同級生がピアノをやめた後、「どうせ弾かないから 調律は来年に」と延ばし延ばしにして、気がついたら10年以上も経ってしまっていて、 ちょっと弾いてみようかな?と思った時に音が狂っていて弾く気が失せてしまい、 結局そのままになってしまっている……ということを聞いたことがありますので。

yuikei
質問者

お礼

ありがとうございます。経験談、大変参考になりました。今回調律をお願いをして、また頻繁に連絡が来るようでしたら、再度検討したいと思います。

  • 1goma
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

新品のピアノは落ち着くまでに時間がかかるようです。 調律後、音が変わったとは思われませんでしたか? 我が家のピアノも1年未満で、先日半年目の調律をお願いしましたが、驚くほどきれいな音になりました。 1年~3年くらいで年に1度の調律で良くなるようです。 気にならないならば、次回は音が狂ってきたときにお願いしますと断れば良いのでは? 除湿剤は・・ 以前のピアノは2000円の物を2つ入れて行かれていましたが、今度の方は「除湿器を使った方がいいです。」と入れて行かれません。 同じメーカーの調律師さんですが、 今度の方はコンサートグランドも調律する方です。 リビング用に大きな除湿器を購入しました。

yuikei
質問者

お礼

ありがとうございました。皆さんのお話から、今回の調律も妥当なようなので、お願いしたいと思います。

回答No.2

以前、調律師として勤務していました。 ピアノはアップライトでしょうか。 購入→半年後→半年後の調律は多すぎ、とは思いませんよ。 製造から納品までの期日にもよりますが、一般的に最初は狂いやすいものです。 だんだんと音がピアノが部屋に馴染んでくるような感じでしょうか。 また、定期調律に関して言えば、 音大を目指していたり、一日数時間弾いていたり、ピアノの先生の場合は、年に2回の調律は決して少なくないと思います。 ご存知でしたらごめんなさい、ピアノはハンマーと呼ばれるものが弦を打って音がなる仕組みです。 鍵盤を叩く数が多いほど(弾く頻度が高いほど)、弦が打たれる数も多くなり、狂いやすくなります。 除湿剤について、「入れなくてもいいでしょ?」と思われるピアノに入っていたことは正直あります。 勿論、本当に必要な場合もあります。弦が錆びかかっている状態を見たこともありました。 石油ストーブをたかれる部屋やリビングなら入れてもらったほうがいいかな、という気はします。 でも半年ごとの入れ替えは、多い。 状態を見ていないので、参考意見として受け止めていただけると幸いです。 購入して1年のピアノで除湿剤こみで2万弱。アップライトなら高い気もします…。

yuikei
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • makironn3
  • ベストアンサー率14% (33/227)
回答No.1

ピアニストなら微妙な音も気になるのでしょうが、、うちは毎日弾いてますが、2年~3年に一度です、除湿剤も半年ごとではもったいないような、、まるで押し売りですね、、それにメーカーの方でなくても、直接調律師に頼む事も出来るし、私なら断る、それにそんなに調律が必要ならピアノ自体交換を申し出るとか、、

yuikei
質問者

お礼

ありがとうございました。