- 締切済み
情報と通信の歴史
教科「情報」の教科指導法を履修しています。 その中で「情報と通信の歴史」というテーマで高校1年生を対象に10分のプレゼン(模擬授業ではない…)を行います。 が、どの程度のことを話せばいいのかがあまりイメージできません。 「情報技術史」「通信史」のような概論的な内容だとたった10分でも飽きてしまうと思うので、何か近未来の話(3DWEB会議とか)につなげたいなぁ、と思っています。 どのような方向からアプローチをすれば飽きの来ないプレゼンになるでしょうか・・・。 ちなみに、私の前には「情報量の単位」「インターネットのセキュリティ」というテーマで別の学生がプレゼンをするので、それとは重複しない内容を、と考えています。 自由なわりにいろいろと制約が多いのですが、多くの方に意見をいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssshhhyyy
- ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1
電気通信大学の歴史資料館のサイト(下記)の記載が参考になるでしょうか。
- 参考URL:
- http://www.museum.uec.ac.jp/
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます!!