- ベストアンサー
複数の校種をお持ちの方、またこれから取得する片に質問です。
小学校の教員免許を取得しているものです。 これから佛教大学の通信教育課程を利用して、中高英語の免許を取得したいと考えています。私の場合、外国語大学を中退したのち教育大学に編入して小学校教員免許状を取得しました。 そこで質問があります。 外国語大学在籍時に、「英文学概論」「英語学概論」、「同和教育」など、既に取得しているものがあるので、残りを科目履修で取得しようと考えています。外国語大学では、教職科目については「同和教育」のみを取得しています。 さらに、私の場合、小学校教員養成課程で取得したもののうち、重複するものがあるのかが知りたいのです。 例えば、 教職に関する科目のうち、教育指導(中・高)、教科教育法(英語)など、さらに取得するべき科目はだいたいわかるのですが、「教育心理学」、「道徳教育の研究」などの小学校教員養成課程で履修しているものについて、単位取得証明で替えることが可能か教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 あなたが大学在学中ならば、現在通っていらっしゃる大学の学生課でお尋ねになる方がよいと思います。 もし、教員ならばお勤めの都道府県の教育委員会の人事課に「免許について」お尋ね下さい。 卒業していて教職でないならば、現在お持ちの免許を認定した都道府県の教育委員会へどうぞ。 それぞれで必要な書類が違うと思いますので、教育委員会の場合はまず電話で尋ねてみてください。どこでも「後、何の科目が足りない」の指導はしてくれますよ。^^ 免許法は細かく変わっていくので、あなたが履修された科目が「認定科目」のどれに当たるのかを、ここで聞かれても、間違って教えられることもあると思います。教えた人には該当しても、あなたの認定提出年度には該当しないとか。 免許認定する教育委員会は、あなたの大学の所在や勤務地によって違いますから気をつけてください。
その他の回答 (1)
その辺は、大学に取得した単位を提出してみたら、分かると思います。 大学によっては認定しない場合もあるはずです。
お礼
ありがとうございます。 今は養護学校講師です。 単位取得証明を取って、教育委員会で取得指導を受けてきたいと思います。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 いままでの学歴の単位取得証明をとって教育委員会に 行ってこようと思います。 ありがとうございました。