• ベストアンサー

英語 整除問題

よろしくお願いします。英語の並べ替えの問題です。 問題は、 Recent studies show that tides are higher ()()()()(). 選択肢 now, than, they, to be, used です。 これをどう並べ替えて{}にいれるか、なのですが、 nowがどこにはいるのかわかりません。 自分は、 than they used to be. かなと思いましたが、ここにどうnowをいれたらいいのかわかりません。 現在の潮流は]ならば、 Recent studies show that tides now are higher than--- となると思います。 さて、このnowはどこに入りますか? 答えはまだもらってないのでわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

正しいご回答はすでに出ていますが ご納得なさっていらっしゃらないようなので補足させていただきます。 tides are higher のどこにnowがくるのか混乱なさっていらっしゃるのですね。 逆にお聞きしたいのは 何故tidesのすぐ後ろにnowがくるとお思いになるのでしょうか。 tides now are higher は副詞が名詞を修飾していることになりますね。副詞は名詞を修飾できないのではないですか。「現在の潮流」にしたければnowではなくpresentとかcurrentとかの形容詞をつかい present tides / current tides とするのが普通です。 tides are now higherなら成立します。 潮流(というより複数形なので海の水位のことです)は今(前より)高くなっている。 ところがこれは単語整序ですので ()にはめていかなければなりません。でnowが後ろにきます。この位置で正解です。 tides are higer now これはきちんとした文章です。 意味は 「海面の水位は現在高くなってきている」 now が are higher を修飾した形ですね。 ですから tides are higher now than they used to be となります。 「海面は現在以前よりもずっと上昇している」

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >逆にお聞きしたいのは 何故tidesのすぐ後ろにnowがくるとお思いになるのでしょうか。 主語が「現在の水位は」なので、「今」は主語なので、動詞の前にくるから、というのが理由です。でも、いわれてみれば、形容詞なら、presentとかがきそうですね。 自分としても、どうしてもこの{}にいれなければならないおしたら、きっとareの後ろに入れると思ったのですが、文法的にどうしてかなと思って質問させていただきました。 主語は、「現在の水位は」ではなくて、「水位は」なのですね。 それなら、なんとなくわかりました。 nowが副詞とかいうのはいまいちよくわかっていなくて、というか考えが至りませんで、恥ずかしいです。 ご丁寧に説明していただいて、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

○ いくつかの視点から考えてみましょう。 (1)確かに「now」には形容詞の用法(例:the now chairman)があります。 (2)現実に「News now」(ニュース番組)という表現もあります。  ※ したがって「現在(の)水位は以前より高い。」という日本語を英語にする場合には、下記のような英文ができるのではないかと思われる方がいても不思議ではありません。  → (1) The 【now】 tides are higher than they used to be.  → (2) The tides 【now】 are higher than they used to be.  ※ ただし、「The now tides」や「The tides now」という【表現】が英語圏で認められているどうかは不明です。  ※ また、少なくとも上記の2つの【英文】がおかしいことは明らかです。「they」が指しているものが「今の水位」では、英文そのものが非論理的になってしまいます。「they」が指しているものは、時間に関係ない「tides」でなければいけません。  ※ したがって、上記の(1)と(2)の英文は考えないほうが良いでしょう。 ○ 次に、副詞の「now」が置かれる位置について考えてみます。「修飾する対象である語句(動詞か形容詞)」の近くに置くことが原則です。(ここでは、「are」の後ろか「higher」の後ろです。また、状況によっては、「文頭」や「文末」も考えられます。  → (3) Tides are 【now】 higher than they used to be.  → (4) Tides are higher 【now】 than they used to be.  → (5) 【Now】 tides are higher than they used to be.  → (6) Tides are higher than they used to be 【now】.  ※ 上記の(3)~(6)英文は、それ自体であればどれでも良さそうに思われます。  ※ しかし、厳密に言えば(5)と(6)の英文を使うことはまれでしょう。  ※ 比較されている部分が「are (higher)」と「used to be (high)」なので、それぞれに「now」と「before」という語をつけることが可能ですが、その位置はそれぞれの近くであるべきです。そのために「now」の位置が不自然に感じられます。同時に(6)は、「are higher」と「now」が離れすぎているという理由で、やはり不自然です。 ○ 以上のことから、上で示した(3)と(4)の英文であれば、特別な条件などがない限り文法的には良いのではないかと思いますが、それ以外の英文では不可とされるでしょう。(また、試験などで条件が指定されている場合には、それに合うような英文を作るしかありませんね。)

goodo
質問者

お礼

ご丁寧に説明していただき、ありがとうございます。 自分は、この文の主語は、「現在の水位」だと思っていましたが、そうではなくて、「水位は」が主語だったんですね。 ですが、残念ながら、 >※ また、少なくとも上記の2つの【英文】がおかしいことは明らかです。「they」が指しているものが「今の水位」では、英文そのものが非論理的になってしまいます。「they」が指しているものは、時間に関係ない「tides」でなければいけません。 の意味がわかりませんでした。主語はtidesで複数形なので、それをtheyで受けてもいいと思います。どうしてtheyが今の水位を指しているとおかしいのでしょうか。 「時間に関係ない「tides」でなければいけません。」 の、「時間」というのは、この文章のどこに関係があるのかわかりませんでした。 でも、5と6がおかしいのはわかりました。それらの場所におくと、どこを修飾しているのかわかりにくいですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

今の高さと以前の高さを比べています。 ~ are high now と they used to be high を比べて前者が優っているので, ~ are higher now than they used to be となります。 used to be ~で「以前は~だった」という意味になります。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前と現在を比較しているのはわかるのですが、 現在のtideは、とするならば、nowは、動詞areの前のnowにくると思うのです。 ご回答えは、higher の後にnowがきていますが、どうしてですか。 現在のtideは、という主語なのだから、英文でも動詞areの前にareがくると思いますが。

  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.2

Recent studies show that tides are higher <now> than they used to be.

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。でも、どうしてですか。

  • MN-BG6
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

goodoさんの回答の最後に[now]が入る形で良いと思います。 なので、 than they used to be now となるかと思います。

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方との回答が異なるのでどれが正しいんでしょうか。

関連するQ&A