- ベストアンサー
年末調整の書き方
主人が会社から年末調整の紙をもらってきました。 今年は、実家の手伝いで毎月1万円×12(12万)と 他の会社で1ヶ月に1回あるかないかの仕事を頼まれ日当5000円×4回(2万円)を支給してもらいました。 しかし、給与明細と言うものはありません。 (パートとも呼べませんが) これでも、配偶者特別控除申告書の欄には書いておかないと いけないんでしょうか? あと、平成20年中の所得の見積もり額には0でいいんでしょうか? 移動月日および事由とはなんでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>しかし、給与明細と言うものはありません… 38万以下ですので、何も問題ありません。 税法上の「給与」にはあたらないとされても支障はありません。 受け取った金額そのままが「所得」と考えて、記入してください。 ちなみに「給与」なら、 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm >平成20年中の所得の見積もり額には0でいいんでしょうか… 来年も同程度の仕事があったとしても、事前の見積ですから今はゼロでいいです。 仮に予想が大きく外れて 200万、300万の所得があったとしても、来年の終わりに税金を払えばよいだけです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
給与収入の場合 103万未満は配偶者控除、103万以上141万未満が配偶者特別控除です 質問のケースでは、配偶者特別控除ではなく、配偶者控除です 申告する用紙が異なります、配偶者特別控除は記入してはいけません >移動月日および事由とはなんでしょうか? 就職して、配偶者控除から配偶者特別控除になったとかが事由です移動月日はその移動が発生した月日
お礼
返事が遅くなってすみません。 一応会社にはメモに書いたものを主人にだしてもらいました。 その後何も説明も無いので大丈夫だと思います。 ありがとうございました。
お礼
とりあえず、会社にはメモ用紙に書いて出してもらいました。 詳しく御説明ありがとうございました。 返事が遅くなりすみません。