- ベストアンサー
文法問題を1問お願いします。
John didn't know haw to <> to his wife that he had quit his job 1tell 2ask 3explain 4speak 答えはexplainなのですがexplain to wifeのつながりだとthatが変になりますが答えのようです。 askやspeakははいらないにしてもtellはto his wifeを修飾語と考えれば入るとおもうのですがどうでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ご質問1: <答えはexplainなのですがexplain to wifeのつながりだとthatが変になりますが> 別に変ではありません。 1.explainは間接目的語を取らない動詞なので、「人に説明する」という場合は、前置詞toを使って修飾語として表します。 例: explain to me 2.また、explainはthat節を直接目的語としてとることができます。 3.目的語であるthat節と、前置詞to+人が一緒に用いられる場合は、前置詞句はthat節の前に入れるのが一般です。 例: explain to me that~ 「~ということを私に説明する」 4.従って、ご質問文のexplainの使い方は変ではありません。 ご質問2: <tellはto his wifeを修飾語と考えれば入るとおもうのですがどうでしょうか。> だめです。 だめです。 1.理由は、ここではhis wifeは修飾語ではなく、間接目的語になるため前置詞が不要だからです。 2.間接目的語になる理由は、「人に」に当たるhis wifeがtellの直後にあるからです。 3.従ってここでtellを使うと tell his wife that~ 「彼の妻に~ということを伝える」 と、前置詞toを削除すると正解です。 4.一方、tellの直後に「人に」が「~を」という直接目的語の後に置かれた場合は、「人に」は前置詞を使ってto+人という修飾語になります。その場合は、修飾語は文の構成要素にならず、文はSVOの第3文型になります。 例: I tell the truth to you.(SVOの第3文型) I tell you the truth. (SVOOの第4文型) 「君に真実を言う」 ご質問3: <askやspeakははいらないにしても> ちなみに、これらの動詞が不正解の理由は以下の通りです。 1.askが不正解の理由: (1)askの直接目的語がthat節になっているからです。 (2)ask「尋ねる」の直接目的語が節の場合、if節「~かどうか」になります。 例: ask me if~(O) 「~かどうか私に尋ねた」 ask me that~(X) 「~ということを私に尋ねた」 2.speakが不正解の理由: (1)speakは直接目的語にthat節をとらないからです。 例: speak it to me(O) 「それを私に話す」 speak to me that~(X) 「~ということを私に話す」 以上ご参考までに。
その他の回答 (2)
- round_st
- ベストアンサー率56% (44/78)
これがもし He explained it to his wife. なら、なんの抵抗も感じませんよね? この「it(explainの直接目的語)」が「that節」という長いものであるため、同じ語順にこだわってしまうと John didn't know how to explain that he had quit his job to his wife. と「explainとto his wifeの距離」が非常に離れてしまい「修飾=被修飾」の関係が読み取りにくくなります。加えて1つ間違うと「to his wife」がthat節の中の言葉とも誤読される恐れがあります。 そういう理由で副詞句である「to his wife」を(副詞ですから位置は比較的自由に扱えます)修飾先である「explained」のすぐ近くに置いてあるわけです。つまり「to his wife」は「explainedとthat節の間に『割り込んでいる』」というわけです。
- maimai3129
- ベストアンサー率30% (3/10)
John didn't know haw to <> to his wife that he had quit his job この場合の to his wife は 彼の妻『に』という助詞の to で、that は『~ということを』という意味で使われるものだと思うので、explain でよいと思うのですが…。