• ベストアンサー

契約書はもらってないけど、退職願は出すもの?

1年間勤めたところを辞めようと思っています。最初、3ヶ月間の試用期間の後正社員と言われたのですが、未だに守られていませんので、アルバイトのままです。 入社したときに、契約書ももらわなかったのですが、辞めるなら1ヶ月前までに退職届を出せと言われました。 これって、書かないといけないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3

こんばんは。 人事などで実務や教育研修など担当してきた者に過ぎません。 実は自分もkotamagokotamaさんとほぼ同じ経験があり、また逆に別の会社で会社側の経験双方ありました。 非常識なのは充分わかっていたつもりなのですが、雇用契約書というのが、何故か全員存在せずに、1日目からおかしいと思いながらも、3ヶ月後は正社員として登用する条件で、しかも業界や会社の事業内容も同じでしたので、経験が活かせるなと思い、あくまで各部署の業務を見て、またやって見て問題点などを考えながら作業も行なってきました。しかし6ヶ月間、その話題や進捗度合いも全くなく、放置されてきました。 呆れて労務管理のずさんさと違法的なことがあまりに多く、自分から退職を申し出ました。 同じです。肝心の雇用契約書が全員なく、退職届けを出して欲しいと言われましたが、非常識を覚悟であえて届けは出しませんでした。 但し、退職日は重要ですので、自己都合で退職日だけは相談しました。 もちろん契約は口頭でも成立するので、大問題にはなたないものの、トラブルを避ける意味でも、やはり最低限記載事項でk重要なこともあるので、ご質問の件でも。 あくまで悪いという前提で参考にでもなればと思い書きました。 すみません。

kotamagokotama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また、御礼が遅くなり申し訳ありません。 この教えてgooを拝見していると、自分と同じ境遇の方も多く存在し、悲しくもなってきます。同じ経験者の方と言うことで、大変力強く感じます。 一応出せと言われたので、妥協して嫌々出そうかとも思うのですが、書けと言われたその前に、上司の上司に直接契約違反だと言ったら、そこから上司に伝わり、メールで書けと言ってきました。今までそんなこと言ってなかったのに、急に。それだったら、退職の意志を伝えたときに言うのが筋かと思うのですが…。当てつけっぽいんでムカッと来まして、質問させていただきました。^^; takuya1663様は、「契約違反」という旨は伝えられたのでしょうか? 退職日は伝えてありますので、問題はないかと思うのですが…。手続きも離職表をもらう以外ないですしね…。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5

おはようございます。 NO3です。お礼いただき、遅くなりすみません。 >takuya1663様は、「契約違反」という旨は伝えられたのでしょうか? ですが、一日で分りました。しかも先方から来て欲しいなどという事もありました。契約書もないにしても、36協定を労基署で提出もせず100名近くパートタイマーに週40時間以上勤務させ、その上時間外手当も支払わず…だから呆れるよりバカらしいと感じました。 これが企業のコンプライアンスかと思えば辞めて正解かと思いました。 今でも36も出さず、1年単位か1ヶ月単位かも制定せず、おまけに日曜出勤は公休ではないとのこと。 今現在労働基準監督署に申告し、調査中かと思います。

kotamagokotama
質問者

お礼

申し訳ありません。まさかお返事が頂けているとは思っていませんでした。(そしてすでに締め切ったと思っておりました。) 私も労働基準監督署に申告しようかな……。 失業保険の手続きの時、職安でその旨を伝えましたら、「1年未満でないとその申告は受け入れられません。」と言われました。 「するって言って、ズルズルそのままだったんです!」と文句言ってもダメでした。 でも今時、失業保険をもらおうと思えば、1年以上働かないとダメなのに! なんて、思ってみたり……。 悲しい日本の現実です。 2度にわたる回答、ありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 最初、3ヶ月間の試用期間の後正社員と言われたのですが、未だに守られていませんので、アルバイトのままです。 契約書が無い状況で、どうやってアルバイトなのか?を確認しているのでしょう? 正社員と同等の勤務を続けていれば、勤務の実態に基づいて、同等の権利が発生します。 普通に契約を更新するよう、請求して下さい。 あるいは、正社員の方が給料が高い、有給の付与日数が多いとかなら、その差分を請求すれば良いかと。 そういう問題解決のための努力(請求)を行った上で、質問者さんの責でなく、会社の都合で問題が解決せず【止むを得ず】退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。 転職や、失業手当の給付に際して、非常に有利です。

kotamagokotama
質問者

補足

実は、健康保険も、雇用保険も未だ入っていない状況だからです。(雇用保険は法律をかざして遡って入れさせました。有給は請求しました。健康保険は、本来なら会社が負担してくれる半額くらいを請求しましたが、これは上まで話が行っていない模様なので、再チャレンジします。)それに直接聞いたら、アルバイトだね、っていわれましたから。 言っても言っても改善してくれないので、こちらから辞めると言いました。そしたら退職届を出せ、と。説明が不足しており、申し訳ありません。(実は、2ヶ月くらい前に『契約社員』としての契約書は渡されました。それを受け取らずに退職という道を選んだのですが…。) 退職届を書く場合、「一身上の都合」ではなく「契約違反」と書いていいかかどうかも迷っています。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です 契約書が無い...退職する...。 2週間前までに「退職届」を提出してください それで法律上最低の義務は果たせます

kotamagokotama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。御礼が遅くなり、申し訳ありません。 人事担当の方の声というのは強いですね。 2週間前に決定しました。(私の中で) 一応、悪いとは思うけど…、との旨も伝えておきます。 ありがとうございました。

noname#51209
noname#51209
回答No.1

アルバイト・派遣社員等は、会社の契約が無ければ、2週間前でいいんじゃあないですか?それに、どんな事情かわかりませんが、最初の約束を守らないなら、失礼ですよね。約束違反で辞めても良いかも。1ヶ月前と言うのは、正社員等で、社員規則が有る場合で、逆に、雇用者側が、1ヶ月前に解雇を言い渡すか、さもなくば、30日分の給料を支払う必要が有りますね。労働基準法で。

kotamagokotama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。また、返事が遅くなり、申し訳ありません。 ええ、はなはだ失礼な会社だと思います。 実はアルバイトで退職届?と言う気持ちもあるのですが…。 2週間前に決定しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A