- ベストアンサー
労働基準法は適用されますか?
長年勤めた会社に嘱託として再雇用されています。正社員と同じ待遇で契約をしています。感謝しています。しかし 1、現在は中国に長期出張をして工場勤務です。 2、日本本社は土、日、祝、が休日ですが、中国では日曜日のみです。 3、出張手当、日当、残業手当、休日出勤手当はありません。(中国にきている正社員も同様な扱いです。また社内規定では日本国内の出張には出張手当、日当はつきません。) 4、工場宿舎なので食、住には苦労しません。 5、日本本社の総務に残業代のことを言いましたがうやむやです。 そこで皆さん教えてください。中国勤務、休日および残業代について労働基準法違反になりませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
契約の文字で請負契約であるとは当然に決まるものではありません。 一般に嘱託での勤務は労働契約(雇用契約)であろうと推測できます。 (違う場合もある) 労働契約であり、中国へ長期出張しているわけですので、労働契約関係は、日本の会社と有していますので、労働基準法の遵守責任を負います。 在籍出向でも同じです。 3.の日本への出張というのは間違いで、元々中国に長期出張しているので、、単なる帰国ですよね。 中国現地法人に移籍出向していれば、国内の会社に労基法遵守は及びません。 この場合、中国の労働法規と現地法人の就業規則に従います。 一概には言えませんが、国内の企業規模、労働組合などが脆弱な場合にありがちな傾向です。 食住に関しては国内労働者の扱いですと労基法上、賃金に該当しますが、そうでない場合は移籍している扱いの可能性もあります。 いづれにせよ会社側にかなりの問題がありますので、海外駐在員の規定を作った方がいいですね。 それと労働契約内容の確認は不可欠です。
その他の回答 (4)
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
はじめまして。《残業》給料の中に(みなし残業代)として含まれていませんか? 契約時に(残業代が出ない旨、文書や口頭)知らされてませんか? 《休日》始めに本社と違う事だと聞いてませんか?(本社と同じだと聞いてますか?) 状況によっては違法になりません。詳しく知りたいです
お礼
回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。 いろいろな方の意見をいただきあるべき形が分かってきました。 規定がないことが疑問や不満がおこる原因だと思います。 どうもありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。契約では賃金は月額で決まっています。また就業時間や就業規則は一般従業員と同じです。この場合は残業代はつきませんか?(一般従業員は当然ついています)。 休日についても説明不足で申し訳ありません。契約では本社勤務ですが現実は海外長期出張です。日本と海外勤務の休日の差を補うものは何もありません。弱い立場ですので何も主張するつもりはありませんが会社の姿勢を知っておきたいのです。
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
はじめまして。《残業》給料の中に(みなし残業代)として含まれていませんか? 契約時に(残業代が出ない旨、文書や口頭)知らされてませんか? 《休日》始めに本社と違う事だと聞いてませんか?(本社と同じだと聞いてますか?) 状況によっては違法になりません。詳しく知りたいです
まず最初に、 あなたの身分について確認が必要だと思います。あなたは『長年勤めた会社に嘱託として再雇用されている』とお考えのようですが、後半の『正社員と同じ待遇で契約をしています。』と言われているように、『契約』関係であった場合にはあなたは一人親方になってしまいます。つまり、あなたは1企業として契約を結んでいるのであって、結果は求めていますがあなたの労務環境はあなた自身の働き方の問題であって、当社はあなたの雇用主ではありませんというスタンスなのではないでしょうか。 あなたと会社に雇用関係が無ければ労働基準法は適用されません。 その点について、まずはご確認を。
お礼
回答ありがとうございます。補足に書きましたとおりの疑問なのです。 ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。契約には”嘱託社員として雇用する”、”正社員就業規則とする”、”賞与や退職金を請求しない””勤務場所は日本本社”という文言があります。 このような場合海外勤務、休日および残業代は労働基準法を適用すればどうなるのか知りたかったのです。弱い立場ですので会社に対して何も主張するつもりはありません。
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
労働基準法ですか・・。 中国でも同じものがあればですね。 郷に入れば郷に従えという言葉があります。 中国で日本の労働基準法が適用はされません。。 うやむやになるのはこういうところだからでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。補足に説明とおりの気持ちです。 最終的には海外出張規定、駐在規定がないことが一番の問題に思えます。 どうもありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。言葉不足で申し訳ありません。再度説明をさせていただきます。 契約には”就業場所は日本本社””嘱託社員として雇用する””賃金は月額~円とする””正社員と同じ就業規則とする”という文言があります。 このような場合 海外勤務、休日(日本と海外との差)および残業代の扱いを労働基準法からするとどうなるか教えてもらいたかったのです。 弱い立場ですので会社に対して何も主張するつもりはありません。
お礼
回答ありがとうございます。会社とは雇用契約です。3、の意味は日本から中国への出張という意味です。言葉不足ですみません。とにかく、上場企業なのですが海外駐在(長期出張)規定もなく、海外で病気になった時や事故にあった時にはかなり心配です。おっしゃるように”かなりの問題あり”ということが分かってきました。どうもありがとうございました。