- ベストアンサー
I'm impressed.
中3の者です。 期末試験の勉強をしていて、疑問に思ったことがあります。 それは、「I'm impressed.」の訳し方です。 模範の訳には、「私は感銘を受けました。」と書いてありました。 しかし、be動詞は現在形なのに、なぜ「感銘を受けた」と、過去形になるのでしょうか?? 分かる方、説明お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.7
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.6
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.5
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
回答No.4
- green_sheep
- ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.2
- ichiromari
- ベストアンサー率23% (163/683)
回答No.1
補足
具体的な例を示して下さり、ありがとうございます。 この文は、教科書とワークに出ていて、教科書の文の方は説明してくださったのに当てはまり、納得できました。 しかし、ワークの方の問題は、A「Did you watch the movie?」B「Yes,I did.I'm impressed.」と書いてありました。 ワークの方は、過去について言っているのに、なぜ、現在形で言っているのでしょうか。。 追加質問すみません。