- ベストアンサー
I'm afraid ,,,の使い方
初めて、質問します。よかったら誰かしらお答えください。 学研のニューヴィクトリーアンカー英和辞典(2005年10月発行第二版)のafraidの項目にTryという 過去の大学入試問題を載せているコーナーがあるんですが、その問題の答えが自分は間違っているように感じてならないのです。英語力がないから自信がないのですが。その問題は過去のセンター試験問題で ()にもっとも適当な語句を下から選んで入れよ。 Do you think he's coming? I'm afraid (). 1.either 2.it 3.neither 4.not という会話文の問題です。 そして答えが2番です。 解答の訳は 「彼は来ると思う?」 「いや、来ないんじゃないかな」 私は4番のnotだと思うんです。I am afraid は 好ましくない未来のこと推測する場合に使うと 思うので、答えのitだと「彼が来るのは残念だと 思う」みたいな訳になると思うんです。でも 辞書が間違いを載せるのかなとも思うし、英語力は 自信がないしで、悩んでいます。本当に2番itであっているのでしょうか?誰か解説して下さい。センター試験の過去問を調べればとも思いましたが、何年のセンター試験の問題とも書いてないので調べるのも無理なそうなので、ここに質問しました。長文になりましたがどうかお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問者のおっしゃる通り,I'm afraid not. で正しいです。 ちなみに,1998年度のセンターの追試の問題です。 手元にスーパーアンカー英和辞典ならあるのですが,afraid のところに,"Will he get well?" "I'm afraid not." という例文が載っています。
その他の回答 (4)
- matsura-1975
- ベストアンサー率40% (28/70)
こんばんは。 1語だけ埋めるなら『not』でしょうね。 『afraid』は形容詞なので目的語を取りません。 と言う事はその位置に『it』だけが来る事自体が 文法上おかしいのです。 ただ、 この例文で『彼が来る事が判って心配だ』と言うなら 『I'm afraid of it.』と書くことは出来ます。 で『not』ではなぜ問題が無いかと言うと、 『he is not coming』の省略形で 『he is coming』を書いていないと読むと、 『判りきった文の省略』と解釈できますので 文法上一番矛盾が小さいようです。
お礼
ありがとう、ございます。 文法の説明も参考になりました。
- minirose
- ベストアンサー率14% (23/154)
こんばんわ^^ えっと、この質問にどう回答しようか悩んでたのね。と言いますのは、notだけが回答じゃないんですよ。英語って言葉ですよね。だから理屈じゃないところがあるのね。場合によっては強烈なイメージを出す必要な時だってあるんですよ、ネイティブには。彼らは自分の文法をもってんからね、自由の表現力で豊かなコミュニケーションをするには限られた単語に縛られてはいけないのね。実際問題、ネイティブはこれを使っています。日本人の我々がそれは違っているよって言えますか?日本の学校英語しかしらない我々は。だから、あなたが感じた本当に残念がっているとのニュアンスを理解できただけでもすごいんですよ。英語は進化しているし、それは誰にも止められません。普通の人が普通に言うようになれば過去の理屈なんて意味はありません。文法のために言語があるわけじゃなくて人と人の触れ合いのためにあるのです。だからアタシはあえてitが間違っていると言い張ることは烏滸がましいと思えてなりません。 でも、それは個人の自由です。himawarigogoさんは自分の考えをしっかり持ってくださいね。
お礼
そういう、考えもありますね。英語力ないから まだまだ遠い世界に感じます。 とても参考になりました。ありがとうございます。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
先ほど,本屋さんでニューヴィクトリーアンカー英和辞典を見てきました。 第2版第2刷(2006年4月1日)となっていましたから,できたてかもしれません。 問題の箇所の解答は,(4)となっていました。 単なる誤植で,すでに指摘があったのでしょうね。
お礼
やっぱり誤植か?最近買ったばかりなのに くやしい。おしえてくれてありがとうございます。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは問題なくご指摘どおりnotが来ます。 I hope he will come but I don't think/I doubt he willのフィーリングを出すための非常に一般的な表現です。 もし本当にitが正解だとしたら「大きな問題」だと私は思います。 誤植だと言う事は考えられませんか? これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
誤植だったみたいですね。 他の表現も教えてくれてありがとう ございます。また英語でわからない事があったら ここに質問するのでその時はよろしくです。
お礼
98年ですか、すぐに分かるなんてすごいです。 どうもありがとうございます。また何かあったら よろしくです。