• ベストアンサー

これからの会計・経理としていいのはどっち?

小さい会社で延べ経理権5年を持つ、33歳男性(もうすぐ34歳)です。私は、現在の会社への将来の不安と自分自身の経験値をあげるために転職を考えてます。 転職の時期としては、即日~3月ぐらいまでに新しいところにいけたらと考えてます。 現在の会社→言ってみれば、NOV○みたいな感じでしょうか…優柔不断で数年先が見えていないTOP。そのとき思いついたことで納得いかないと、理不尽なことでねちねちと説教です。 内定会社→上場会社で、経理の中堅どころが数名退職したため、求人をだした。そこへ応募した自分が合格。通勤にドアtoドアで約2時間かかり、年末年始・お盆休みなし。月8日~9日の休みがある。 転職することは自分の中で決まっていますが、今回内定をもらえた会社へ転職するかを悩んでいます。自分としては、将来(税理士試験に合格したら出すけど…)税理事務所を開業できたらと頭の片隅にあります。というかそういう選択肢も45歳ぐらになったときに持っておきたいと考えてますので、勉強して税理士試験には挑戦し、安月給になると思いますが、税理事務所へ転職をする。 年末年始という忙しい時期に退職をして、2時間かけて、長期休暇もなく働くのか。でも、上場会社で経理をできることは自分の経験になる。 そんなことで頭を悩ませてます。この年で上場会社での経験がない、事務所経験もないではなかなか転職も難しいと思いますので、今回の内定はありがたく受けた方が良い?のでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenzo-
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1

回答失礼します。 >税理事務所を開業できたらと頭の片隅にあります。 内定会社か税理士事務所に転職をしたいかは、newtype01さんがどの程度税理士になりたいかによるのではないでしょうか。 税理士になればすぐに開業できるわけではありませんし(たしか実務経験が2年以上だった記憶があります)、税理士の仕事も経験重視ですので、税理士の資格をもっていても仕事ができない人(少なくとも私の周り)はいます。 ですから、税理士事務所を開業したいと考えているのでしたら、いまから経験を積んでいたほうが良いと思います。 内定した会社の給料がいくらかわかりませんが、少なくとも税理士事務所での経験がない人間が税理士事務所で働く場合の給与よりは多いと思います。通勤時間が2時間というのはとても大変ですが、気持ちしだいではその時間を有意義に使えると思います。

newtype01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仮に税理士試験に合格して、そのときすでに45~50歳。そこから開業しようと思えば、資格は取れても、経験がないからできないから事務所としては成り立たないですよね?(その年で、安月給ではできないだろうし、どこも雇ってくれないだろうし。。。) 少しでも開業の可能性を残して置きたいと考えてるなら、やはり今、苦労して何社も面接して事務所経験を積むことを考えた方がいいですよね? はたして私の様な経歴の持ち主で、雇ってくれるのでしょうか?従業員10名3年と50名2年程度の2社で5年程の経理経験があり、税理士への報告まではしていましたが。。。

その他の回答 (2)

  • subamo
  • ベストアンサー率45% (79/172)
回答No.3

直接的な回答ではありませんが、社会人をしながらの税理士試験は、時間的に厳しいです。勿論、個人差はありますが。 また、試験期から発表期までのタイムラグが大きいことや、科目制であることが特徴ですから、途中で断念する人も多いです。過酷な受験生活になりますから、しっかりとした目標が必要と思われます。

newtype01
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、明確な目標を持つためにも、事務所へ勤務する道を選ぶべきみたいですね。 果たして雇ってくれる事務所はあるのか??? これから電話しまくってみます。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

もう33歳なのに中途半端な気がします。 夢があるなら、安月給でも税理士事務所に勤めながら勉強をしたほうがいいのでは? 5年くらいじゃ、まだまだなような気もしますが、なにごともやる気と 出会いですから、いろいろあたってみたら。 今日び、税理士事務所だけで食っていくのも大変なところが多いですから、 開業したから即バラ色の人生が広がっているわけではないことを 経験しておくのもいいんじゃないですか。 片道2時間も通勤したら、勉強どころではなくなってしまうような気もしますが。

newtype01
質問者

お礼

ありがとうございます。 可能性としてして残せるのはどちらかと。。。思いまして。。。 会社経理では可能性はないんですよね?事務所を開く、開かないは別にして、後何年後かにもし、開きたいと思ったとき、事務所をもてるのは、事務所経験を積んでおかないとだめということですよね? 度々の質問すみません。。。

関連するQ&A