• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:税理・会計事務所への転職について)

税理・会計事務所への転職について

このQ&Aのポイント
  • 税理士を志す者のための税理・会計事務所への転職について解説します。
  • 未経験の場合、簿記を取得するか税理士試験の科目に合格して応募するかを考える必要があります。
  • また、就職に有利な税理士の試験科目や税理会計事務所と企業経理の違いについても紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aviator22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

1 会計事務所への就職 会計事務所での仕事は会計と税務。就職には簿記2級は最低限必要です。 会計事務所のスタッフは、クライアントの社長のコーチのような役割なので、やりがいがあります。 2 税理士試験 難関です。 まず簿記1級に合格してください。 簿記1級合格に要した時間の5倍が、税理士合格に必要な時間です。 簿記1級1000時間とすると、簿記論500、財表500、法人2000、消費1000、相続1000時間。 社会人は勉強一筋で10年間は、かかると思います。  これだけ勉強するなら、医学部を受験できますね(笑)。 僕は公認会計士合格に7000時間。。今はスタッフ15人の事務所を経営してますが、日曜は図書館でお勉強です。それ位、会計学や税法が好きなので職業にしました。

atoreiyu-
質問者

補足

気持ちと覚悟が必要ですね、ありがとうございます。 では現実的に考え簿記取得後、会計事務所に入社したとします。 そこでですが 1.事務所内でのキャリアアップですが例えば税理士にならない限り専門的な仕事はできない訳です、ご回答に「クライアントのコーチのような役割」という表現ありましたがそれは税理士の資格を有しなくとも携われる領域なのでしょうか??任せてくれるのででょうか? (もちろん経験によることは承知ですが一般論でお願いします) 2.また経営者側としては最終的に税理士試験に合格して活躍することを願っていると思うのですが、例えば試験にうまくいかない場合、極端な話、リストラの対象や評価にも影響がでてくるのでしょうか?会社にもよると思いますが一般的にどの程度まで求めているのでしょうか? ●28歳男性の場合

その他の回答 (1)

  • aviator22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

3 会計事務所内のキャリアアップ 入社して1~2年で決算書・税務申告書が作成できるようになります。 3年目位から、クライアントのコーチのような仕事を任されます。 4 会計事務所での評価 評価されるのは一般企業同様、「クライアントのために一生懸命働く社員」です。 「自分の資格取得に熱心な社員」ではありません(笑)。 因みに、定年(60才)までに税理士に合格するのは全体の20%と言われます。 5 就職年齢 大学や専門学校を卒業して新卒で会計事務所に就職する人が多いです。 28才で転職しても新卒(23才)と給与は同額(20万円位)。 こう書くと転職に躊躇するかと思いますが、数字と法律と勉強が好きな人にとっては最高の職業です。 簿記1級に合格したら是非、いらしてください。

atoreiyu-
質問者

お礼

よく理解できました。 数字というより数学は苦手ですが、法律と勉強は好きなので前向きに取り組んでみます。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A