- ベストアンサー
若者言葉かどうか見分ける方法ってあるのでしょうか?
こんにちは、いつもお世話になります。 現在留学中なのですが、友人が喋る中々と辞書等で、例文が載っていない言い回しが、ネイテブならではの言い回しなのか、若者言葉だからなのか、気になります。 例えば、今日はこんな言い回しを聞きました。 Have you been climbing? これは、なんのこっちゃ? と思って聞いた所、「試験などでよい点を取るために勉強していますか?」という意味らしいのですが、 オンライン英和辞書では、 [引用]3 +to+(代)名(努力して)〔…に〕昇進する,地位が上がる[引用] 多少意味としては近いような気がしますが・・・。+to+(代)名の使い方をしていませんし、 http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=climb&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=36043&offset=398 オンライン英英辞書では、 http://dictionary.reference.com/search?q=climb [引用]7. to ascend in prominence, fortune, etc.: From lowly beginnings he climbed to the highest office in the land.[引用] 勉強することが、富や地位、運勢を上昇させると考えれば、近い意味の様な気もしますが何か違うような気もします。 きちんとした言い回しなのか、学生時代にしか使えない言い回しなのか調べたいのですが、方法が全く想像もできません。 どうやって調べれば良いのでしょうか? 教えて頂けますか、よろしくお願い致します。 尚、これまでの経験と反省などから、質問の際にはご回答を頂いたかどうかに拘らず、3日間は、締め切らないことにしております。ご理解頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スラング辞典などを見るしかないはずですが、http://www.urbandictionary.com/ に載っているかどうかである程度判断できるかもしれません。載っていれば若者言葉ですね。 確実なのは、やはり、ネイティブに聞くことです。
その他の回答 (2)
- kumagerasu
- ベストアンサー率63% (288/451)
こんばんは。見分ける方法はないでしょう。 日本語を覚えてくるときにどのように場違いな言葉を使わないように覚えてきたか思い出せばわかるとおり、そういう言葉を言う度に親や先生からたしなめられて覚えたのです。「うぜー」「だせー」「ぶっちする」などの言葉を友達の間では使っていても親の前で使わないとすると、それは親や先生にたしなめられたりして覚えたものではないでしょうか。それもいろいろの言葉に共通の一般的な見分け方を教えてもらったことはなく、それぞれの場面ごとにひとつひとつ覚えたものだと思います(もちろんそういうのが重なるうちにたしなめられる前に類推はつくようになるでしょうが)。 というわけで見分ける方法はないと私は思いますが、それを知る方法は簡単で、実際にその言葉を使っている友達に聞けばすむことです。 日本に来た外国人の留学生から「うぜー」は先生の前で使ってよいか、と聞かれれば簡単に答えられるでしょう?あなたのまわりにはネイティブスピーカーという英語の生きた教材がたくさんいるのですから、こんな質問サイトに頼る前に、そういった友人達を有効に活用することだと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 <日本に来た外国人の留学生から「うぜー」は先生の前で使ってよいか、と聞かれれば簡単に答えられるでしょう?> これは、目から鱗が落ちるような見事な、ご回答をありがとうございます。 そうでしたね、その方法は不思議なほどに思いつきませんでした。 しかし、友達を質問攻めにする訳にもいかないので、できれば自分で調べられたらそれが一番良いのですが…。 やっぱり、そんな方法はないですかね。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >スラング辞典などを見るしかないはずですが ここで、スラング系の質問があると、私も英語カテの前座ながらも、Urban Dictionaryを参考にして回答することが、有りますが、そもそも、スラングかどうか分からない言い回しを、スラング辞典を使って調べる事を、不思議と全く今まで思いつきませんでした。目から鱗が落ちました。ありがとうございます。 早速Urban Dictionaryで調べて見ましたが、climbingの項には勉強に関する意味は載っていませんね。 >確実なのは、やはり、ネイティブに聞くことです。 載っていなかったら、もうネイテブに聞くしかありませんね。しかし、少しでも方法が有れば、ネイテブに実際に聞く回数も少なくて済み、質問攻めにする事も、分からなくて、もんもんとする事もなくなるので助かります。 ご多忙の中、ご回答ありがとうございました。
補足
このご回答への補足ではなくて、独り言なんですが、 御回答していただいて、一般人になっていたので驚いたのですが、過去回答も拝見してみました。 回答者様は専門家なのにほぼ毎回一般人として回答されているのですね。 今まで気がつきませんでした…。 いや、本当に今頃気がついてビックリ!