- ベストアンサー
"How"の意味
"None of us wondered what the digitizing of sound waves would mean to our business," Stan Cornyn, a longtime Warner marketing man, wrote in "Exploding," a recent history of Warner Music. "How fidelity degradation, which had held back some from making free tape copies, would no longer be a factor once sound waves got turned into digits.... Digital sound, being so casually accepted into our world, was free to cause an epidemic. It would make data copying easy, clean, free, and something that felt about as immoral as killing an ant." 文章は、CDが売れなくなって、違法コピー・ダウンロードが氾濫している、といった内容です。 上記の文の"How fidelity degradation ~"の部分の"How"はどういった意味になるのでしょうか。 文尾に「?」がないですが(省略されている?)、'How'が文頭にあるため疑問文だと思うのですが、 それにしても、'How'がどういう意味が良くわかりませんので、教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>How fidelity degradation, which had held back some from making free tape copies, would no longer be a factor once sound waves got turned into digits.... 【はじめに】 「How」は疑問詞です。この段落の最初に「None of us wondered what the digitizing of sound waves would mean to our business」という文章があります。その中の「None of us wondered」を「how ...」の前に補ってください。 【考え方】 (None of us wondered) how fidelity degradation,...,would no longer be a factor ....となります。すなわち「how」以下は「wondered」の目的語の働きをしている間接疑問(疑問詞+S+V+C)です。そして、この「how」の意味は「いかに」で良いでしょう。 【前半の訳】 「音波のデジタル化が私たちのビジネスにどのような意味を与えるのだろうかということを、私たちの誰一人として考えなかった。」と、~のスタン・コーニン氏は言っている。そして彼は次のように続けるのです。 【問題の英文の訳】 「音波がデジタルになった途端、それまで不正コピーを妨げていた音質低下がいかに(不正防止に重要な)要素でなくなるであろうかということも、私たちの中の誰一人として考えなかった。」と。 ※ ここまでが彼のマーケティング担当者としての反省(または後悔)です。そして、その後の文章は誰の考えが及ばなかったデジタル化の弊害についてのものです。 【後半の英文の訳】 「デジタル音楽は、さりげなく我々の世界に入り込み、疫病を引き起こします。デジタル音楽のおかげで、データのコピーは簡単で、きれいで、自由なものになり、その際に感じる罪の意識は蟻を殺すときに感じる程度のものでしかないのです。」 ※ 結局、音楽会社であるワーナーのマーケティングの責任者としての心情を表した文章のようです。お尋ねの英文は、状況の変化を誰も想像できなかった悔しさでしょう。ひょっとしたら言い訳なのかもしれませんが・・・。
その他の回答 (5)
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
>【問題の英文の訳】 マイナー・チェンジします。疑問詞の「how」は「手段(いかにして)」でも良いのですが、「理由(いったいどうして)」ととらえても良いですね。 →「(そして)音波がデジタルになった途端、それまで不正コピーを妨げていた音質低下が、<いかにして/いったいどうして>(不正コピー防止に対しての)重要な要素ではなくなるであろうかということもまた・・・・(私たちの中の誰一人として考えなかった)。」
- Ukay
- ベストアンサー率34% (25/72)
感嘆文ではないと思います。理由はNo.2さんの仰るとおり、文法的におかしいからです。 最後に「...」がついてる通り、何か文章を続けようとして止まってしまったのでしょう。 日本語でいうと 「ひとたび音波がデジタル化されると、(テープの無断コピーをいくらか防いでくれていた)音質の劣化がどの程度重要ではなくなってしまうのか・・・」 こんな具合に途中で止まってしまった文は日本語でもいくらでもあります。 このような文には、意図的に強調したい・読者の注意を引きたい趣旨があるんじゃないかと思います。文法的には一応このHowは疑問視でしょう。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
#1ですが、一応訳も書いておきます。 「音質の劣化、これがかつてはある程度コピーの氾濫を防いでいたのだが、ひとたび音波がデジタル化された途端、いかにもはや(コピー防止の)要素とはならなくなってしまったことか・・・」
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
How many books you have is what matters most. :「何冊の本を君が持っているかが最も重要なことだ。」 と同じ用法です。 ただ、本来は、 How fidelity degradation ではなく、 How 形容詞 fidelity degradation is または、 How 副詞 fidelity degradates のように、How + 形容詞・副詞 主語+動詞 の形であることが必要です。 この文章は、その意味で、本来は、誤文です。 なお、意味は、「どのくらい音質が悪化するかということ」だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。疑問詞としての解釈ですね。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
これは疑問文ではなく感嘆文でしょう。 How で始まる感嘆文では後に形容詞や副詞が続く形がおなじみですが 例:How pretty she is! 副詞は省略されることもよくあるようです。 例:How (hard) it blows! よく風が吹きますねえ How we laughed! 私たちの笑ったことといったら! というわけで、今回の場合もこの形の感嘆文で、最後の!も省略されて嘆きの「・・・」になっているのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。感嘆文かとも考えたのですが、ちょっと個人的にしっくりいかなかったので、考えから外していました。
お礼
回答ありがとうございます。 1=3の方は感嘆文として、2の方は疑問詞として訳されているようですが、自分としても、どちらもあっているような気がして判断がつきません。 個人的に、疑問詞の方が内容的にはしっくりくるのですが、文法的にはおかしいですし・・・