- ベストアンサー
この文章はおかしいですか?
結婚式で始まる前に来賓者全員に渡す物があります。 手紙(コメント)を付けようと思っていますが、 普段言わないので以下に文で良いのか自信がありません。 これで良いでしょうか? 「お寒い中ありがとうございます。 どうぞお使い下さい。 (2人の名前)」 上記は変な場合「今日は有難う。寒いので使って」というの意味の文章を教えて下さい。 (年配も来るので砕けたのは無理です。) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう少し長くてもよければ・・・ 本日は寒さ厳しい中お出で頂き誠にありがとうございます。 粗品ではございますが何卒ご利用くださいませ。 (2人の名前)」 改行は適当につけてください。 お幸せに。
その他の回答 (3)
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
#1さんでほぼ完璧と思います。ただし、 「何卒(なにとぞ)」は、やや古風です。「どうぞ」でよい。 「ご利用」は少し引っかかります。「お使い」でよい。 礼を欠かないていどに「ふだん着」がよいでしょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 >#1さんでほぼ完璧と思います。ただし、 >「何卒(なにとぞ)」は、やや古風です。「どうぞ」でよい。 >「ご利用」は少し引っかかります。「お使い」でよい。 全然分からないのでとても参考になりました! 皆さんの文を合体して文章を作成しました。
- YUTACZKA
- ベストアンサー率43% (10/23)
お客さまに「それ」を渡すのは、結婚式の始まる前? それとも披露宴の始まる前? 引き出物ではなさそうですが渡すものは何でしょう? それによっても文面が違ってくると思うのですが…。
お礼
お返事ありがとうございます。 結局皆さんの文章を合体して 司会者にも確認して作成しました。
- kokuramon
- ベストアンサー率18% (101/551)
ご結婚おめでとうございます。 「寒い」に「お」を付けるのは少し抵抗感がありますが、来賓が感じる行為だからOKでしょう。 感謝の理由は「お寒い中」ではなくて、「ご足労掛けて頂き」「ご出席頂き」などだと思うので、それらを中に入れて何に対して感謝しているのかはっきりさせた方が良いと思います。 「どうぞお使い下さい」は、少しそっけない感じなので、「宜しければ暖をとる時にでもご利用頂ければ幸いです」みたいな感じでどうでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます。 >「寒い」に「お」を付けるのは少し抵抗感がありますが 「よく知らないけどなんか・・・」と抵抗があり悩みました^^; また >「どうぞお使い下さい」は、少しそっけない感じなので これも悩みました。 皆さんにやっぱりお聞きして良かったです! メッセージは皆さんの文を合体して文章を作成しました。
お礼
お返事ありがとうございます。 やっぱりお聞きして良かったです! >粗品 と言うのが自分ではあまり好きじゃないので 他の皆様の文を合体して作りました。