• 締切済み

就職までの間にすること

私は現在大学4年で、SE職の内定を頂きました。 文系学部なので理系の学生に比べると知識が不足していると思いますので、今から少しでも勉強をしようと思うのですが、具体的に何を勉強したらよいかイマイチわかりません。 人事の方は、まとまった時間があるのは学生のうちだけだから思いっきり遊んでおいてくださいとおっしゃっていたのですが、それでは少し不安なのと、この先の学生生活で遊び倒していられるほどのお金もありませんので、この辺で本腰を入れて勉強をしようと思っています。 現在の私のレベルは、LinuxとC言語の勉強を少し(本当に少しです)した程度です。 内定先の企業は、主に事務系のアプリケーション開発や、情報化の企画などを行っています。 ついでですが、彼女と別れてバイトも辞めてしまったので、時間はあるけどお金がない状態ですので、できるだけお金をかけないで勉強がしたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Marony
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.7

SE生活十うん年です。 皆さんのおっしゃるとおりで、文系理系の区別もないし、 入社までにやっておくこと等、ないといっていいでしょう。 ただし、 >人事の方は、まとまった時間があるのは学生のうちだけだから >思いっきり遊んでおいてくださいとおっしゃっていたのですが、 の部分に注意。 入った会社によりますが、SEはかなりの激務です。 入社後にまとまった休みは、なかなか取れないと思っていいでしょう。 だからこそ、今のうちに遊んでおきなさいということではないでしょうか? おそらく、次に取れる長期休暇は、新婚旅行ですよ。(笑)

  • Marony
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.8

SE生活十うん年です。 皆さんのおっしゃるとおりで、文系理系の区別もないし、 入社までにやっておくこと等、ないといっていいでしょう。 ただし、 >人事の方は、まとまった時間があるのは学生のうちだけだから >思いっきり遊んでおいてくださいとおっしゃっていたのですが、 の部分に注意。 入った会社によりますが、SEはかなりの激務です。 入社後にまとまった休みは、なかなか取れないと思っていいでしょう。 だからこそ、今のうちに遊んでおきなさいということではないでしょうか? おそらく、次に取れる長期休暇は、新婚旅行ですよ。(笑)

回答No.6

転職して違う仕事をしていますが、昔SEでした。  時間はあるけどお金はない、とのことなので、大学の図書館に入り浸るのはどうでしょう。  最新技術の本はつらいかもしれませんが、ず?っと本棚を見て回って面白そうな本を借りる。ということは就職してからは無理なことですから。  お勧めは、G.M.ワインバーグでしょうか。  ついでに書くと、電子技術は工学に分類されるので500番台に分類されますが、情報科学のある部分は総記に分類されるので000番の棚にあります。

  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.5

なにわともあれ、この大氷河期に内定おめでとうございます。 私も、10年以上前に文系(がっこーのせんせの資格がとれる)の大学から、SEになりました。 同じ大学から、同じコンピューターメーカーに内定したO君はどっちゃり事前学習の課題を渡されて四苦八苦していましたが、私の会社は毎月一回今、何をしている(頑張ってるか)みたいなレポート(作文??)の提出のみで、言語や、コンピュータの教育はな~んも無かったですよ。 そして、社長からは、tomo_bさんの総務の方同様、「今しかできない事を頑張って」みたいにコメントされてたので、クラブ→彼氏→学校(勉強)→バイトくらいの優先順位で大学生活を謳歌させてもらいました。 もともと、大学も何か資格を・・・というより、自由に過ごせる4年間を!という目的で選んだので、自分のやりたい事だけをやってたような気がします。 会社の事は、会社に入れば先輩が教えてくれますし、ヘンにおしょねばっかりついた新人はパっと見使えるように見えますが、実はプライドが高くって、使いモンにならん、あいつとは組みたくない・・・・そ~~~~んな例は一杯見てきましたよ。 先でできる苦労は今しなくてイイですよ、今は大学生の今しかできない苦労を!!

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

皆さんの回答で充分だと思いますので、雑談を交えて若干の補足を。 (1)システムの仕事に最も適している学科は数学科とか電気工学科、電子工学科   だといわれますが本当は文系の法学部法学科だそうです。人の世の複雑なしが   らみを法律と言うみんなに判る形で成文化するのがシステム化そのものだそう   です。   文系、理系は関係ないのです。 (2)「遊んでおきなさい」について・・・経験的に言って、まじめ一方で勉強し   てきた人はプログラマー向き、効率的に勉強して、しっかり遊んだ人は、SE   向きと言う気がします。SEはどんな課題を与えられるか判りません。無駄な   ようでもいろんなことを知っておいたほうがいいのです。 (3)色々勉強しておく事もいいのですが、例えば、ゲームをやって見て、このゲ   ームはどういう風に作られているのかと考えて見るなどもいいですね。   カーナビなんかも使いながら、どういう風に作ったのだろうと考えて見ると   不思議ですね。システムの集大成と言う気がします。 (4)システム屋の真髄はまず疑問を持つことです。そしてその疑問の解明に向け   て全力を尽くすのです。これって、遊びたくてたまらない人が、遊びたいとい   う気持ちを達成するために全力を尽くすのに似てませんか。 (5)うまく遊べる人ほどSEとしていい仕事が出来る・・・これは、経験的に結   構当たっています。

回答No.3

私はこの春、SEになった新社会人です。 私の会社でも、文理半々で内定を出し、採用しました。 私は理系ですが、文系で、全くプログラミングなどの勉強をしてこなかった人でも、特に困ったことはなく思えます。 会社に入れば、イヤ!というほど研修が受けられるし、研修はプロがやってくれるので、時間の無駄があまりありません。 むしろ、大学時代に遊んでおくことのほうが重要だと思いますよ。 焦らず、大学生にしか出来ないバイトをしたり、新しい出会いを探したりしたほうが、社会人になって後悔しないかな?と私は思います。 自由な時間が社会人になるととたんに減っちゃいますよ! 人事の方は、何年も新人を見てきているのだし、新人は、どんなに頑張っても新人なので、出来なくて当たり前です。 不安な気持ちは分からなくもないですが、その不安な気持ちを来年4月に一気に爆発させて、 スタートダッシュを決めてみてはどうでしょう? 「元々出来る」も重要ですが、「伸び率」も大切ですよ☆ ただ、勉強をしたい!というのならば、やっぱりC言語などで、1つの言語を極めておくことが重要ですね。 1つ言語が使えるだけで、ほかの言語の吸収率も違う気がします。 また、アルゴリズムなどをしっかり考えられるようになっておくこと、基本的なシステム用語の勉強も重要ですね。 私は、時間があるのならば、自分にあった本を探すことからはじめてみては?と思います。 本にお金を割くことは、将来のお給料につながることだと上司を見て実感しています。 そして、時間があるのならば、資格などもとっておいてはいかがですか? 本1冊でも、しっかり吸収すれば、資格はとれます。 そして将来、昇給の時、転職の時、役に立ちますよ!

noname#4748
質問者

お礼

ありがとうございます。 新しい出会いですか・・・。今はちょっと勘弁って感じです。 研修である程度カバーできるのなら、研修でやらないことをやった方がよさそうですね。やはりそれが「遊ぶ」ということなのでしょうね。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

質問に反した回答なんですがごめんなさい。 人事の方の仰られていることは一理あります。(真理かも?) 新卒を採用する側はもう研修でみっちりしごく覚悟で採用していますので、多少の知識があるには越したことは無いのですが、学生のうちに出来ることをしてセンスを磨いていて欲しいのです、旅行でもバイトでもなんでもして。基本的なサーバー構築できますとか簡単なコーディング出来ますというよりも、あらゆることが発想出来る力(私は“妄想”と呼んでいます:笑)のために、まとまった時間を使って遊んでおいてほしい、そういうことなんじゃないかと思いますので、そういう部分も頭の片隅に入れておいておいてもらえたらなぁと思います。 ちなみに遊びってお金かけなくても出来ますよ?

noname#4748
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 センスですか。難しいですね。 幸いお金の余りかからない趣味を持っていますので、今のうちに趣味に浸かっておこうと思います。 生活に支障があるくらい金銭的にはピンチなので、バイトは問答無用で始めなければいけませんが。

  • Good-S15
  • ベストアンサー率33% (149/439)
回答No.1

こんばんは。 開発7年やってきた者です。 不明なデジタル用語を調べる際にはコレ↓ http://yougo.ascii24.com/ C言語は、やっぱり、参考URLの1つ目でしょう。 ネットワーク系は、参考URLの2つ目でしょう。 これだけでも、充分ためになると思います。 P.S. SEに文系/理系は、全然関係ありませんよ。 要は、どれだけ頭がやわらかく、柔軟性に長けているかが勝負です。 頑張って下さい。

参考URL:
http://www.kumei.ne.jp/c_lang/,http://www.rodry.net/
noname#4748
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速読んでみようと思います。

関連するQ&A