- ベストアンサー
面接が受かりません
恥ずかしながら今でも就職が決まっていない大学4年の 学生なのですが今まで1次面接ですら受かったことがありません。 自分では実際興味がある仕事でしたし志望理由や自己アピールも 必死にしたつもりです。 性格が理屈っぽい所もあり抽象的な質問に対しては多少、哲学的な 回答をしてしまう事もありますが自分の思ったことを素直に表現 しているつもりですし、その企業研究もしています。 なので何で1次面接ですら受からないのだろうと思ってしまうの ですが、やはり外見差別など色々な問題もあるのでしょうか? もちろん自分に原因があるはずですから不採用の理由などを企業に 聞いたりしたいのですが、企業に問い合わせしても特に問題は起こ らないでしょうか? お願いいたします
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは!今年の6月まで就職活動をしていたので、その中で思ったことを書きます。参考にしていただけたら幸いです。 一次面接では、第一印象(面接官にとって、ぱっと見、一緒に働きたいと思えるか)が重要な鍵であると思います。 おそらく一次では話す内容はあまり重視されないと思います。(もちろんその会社の経営理念やどのような人材を求めているかを把握することや働きたいという熱い想いを伝えることは重要ですが) おそらく哲学的なイメージを相手に与えてしまうと、「この学生は入社した後も何かと理屈ぽかったり、上司の指示に素直にしたがいそうもない」と判断されてしまうのだと思います。 なので、つかみである一次面接を突破するためには、はつらつとして、その会社の色に染まることができる柔軟性のある学生だと相手に思ってもらう必要があると思います。 私自身が受験している中で理屈ぽかったり自分の哲学を語っている人は二次試験、三次試験を受けていくごとに減っていました。 外見は清潔感があれば全く問題なしです。私はお世辞にも整った顔とは言えませんが笑顔で乗り切ってきたので。 不採用の企業に理由を聞くのはやめたほうがいいと思います。私は落ちた時は「この会社の求める人材は私みたいな明るい奴じゃなくて地味な人だったのね!」と思って気持ちをスパっときりかえていました。 長々と書いてすみませんでした。自分の理屈っぽいところという短所や素直だという長所をしっかりと分かってらっしゃる質問者さんなら大丈夫です!何社も受けていると自分に合った企業が絶対あります。頑張ってくださいね。
その他の回答 (10)
- chury84
- ベストアンサー率25% (16/62)
はじめまして、あんみつです。私は今派遣ですが、実は内定もらえないまま卒業しました。 あまり哲学的な回答はあやふやに思われるときがあります。一番大事なのは「本人の個性」です。不自然な回答はすぐに見抜かれます。自分の言葉で表現するのが一番いいです。無理していいことを言わなくても普通にしていれば少なくとも1次は通ります。 あと外見差別はあまりないと思います。ただ問題は「表情に落ち着きがあるかどうか」です。早く内定がほしいからって焦りが顔に出ているのかもしれません。 あと不採用の理由は聞けません。残念ながら企業は忙しいし、あまりやさしくないのです。 大丈夫です!企業研究をしているならそれを自分なりの意見を交えて言うことができたなら(もちろん他社にはない貴社だけの魅力を)絶対に面接には通ります。まだ半年あります。これからが本番です。あせらない(これが一番危ない)で自分らしさを大切にしてくださいね。
お礼
遅れて本当すみませんでした 誠にありがとうござます
- takoyakina
- ベストアンサー率57% (4/7)
企業の人事部、大学の就職部、そして学生。三者と直接コミュニケーションして、それぞれの本音が聞ける仕事をしている40代男性です。 この回答を書く前に、質問者さんの回答をひとつ読ませていただきました。朝青龍と歴代名横綱との仮想対決を見事に分析していて、なかなかのものですよ。お世辞でなく、金のとれる文章を書くポテンシャルを感じさせる。 私の持論で恐縮なんですが、就職活動って、マーケティングだと思うよ。 抵抗がある言い方をあえてすると、自分自身がひとつの商品。この商品をほしがってくれるお客さんはどこにいるのか。 それもわからない人間が利潤追求を是とする企業が欲しがると思う? 内定を取り捲る学生というのは、自分を高く買ってくれる業界や企業をかぎ分ける能力が高い。 もてる男は、自分を好むタイプの女性を,本能的にかぎ分ける能力が高いだけで、決してすべての女性に好まれるわけではない。 ちなみに私の女房は、キムタクが大嫌い。 だから、私と結婚したのかも(笑) 余計な話は置いといて。 自分のいいところ、捨てる必要はないと思うよ。 多くの学生が誤解しているところ。 企業は別に金太郎飴のような型にはまった人材ばかり、欲しがってないということ。 巷の就職本は、現象面ばかりのアドバイスを書いているけど、違うね。企業の本音は。マナーなんて、あとからついてくるの! 企業が見ているのは、学生さんのウ・ツ・ワ。 漢字で書くと、「器」。 将来性を感じさせる何か。 確かに質問者くんは、「変」だ。 ほかの回答者が指摘するのも当然だと思う。 その「変」を自分で普通にしてしまうのか。 「変」を高く買ってくれる企業を自分で探し出すのかは、 質問者くんの自由なわけだけどね。 多分、自分を偽って演じても、面接官の目はだませないよ。 相手もその道のプロだもの。 私としては、今の連戦連敗は、ホームランバッターがバントばかりしようとして、ヘタこいているようにも見えるけど。 ちょっともちあげすぎかな(笑)。 ぜひ、将来、大成功して、「あのときのアドバイスがわたしのスタートでした」とか、どこかで言ってくださいね。
お礼
遅れて本当にすみません ありがとうございました、感謝します
- qwert200x
- ベストアンサー率31% (11/35)
siniti009さんは何社ぐらい面接を受けたのでしょうか? また、どれくらいの時期から就職活動を始めたのでしょうか? 私の知り合いでは5、60社受けた人もいます。 また、公務員試験対策で秋から本格的に始めたという人もいます。 (まあそれでも民間と平行して今までやってきたとは思いますが) その状況によって事態の深刻度が違ってくるので回答も変わってくると思います。 文章から理屈っぽいところがあるとお考えのようですが、それは必ずしもマイナスになるとは思いません。SEや理系職種ですとむしろその方が有利ですし。あくまで志望職種に求められている資質かどうか、という問題ではないでしょうか? それからsiniti009さんの今までの文章を拝見したところ、 大嫌いな面接官、面接官の心理なんか理解できるわけない、というところが引っかかります。 面接官は何も初めから落とそうと思って面接している訳ではなくいい人材を取ろうと思ってしている訳ですから、大嫌いというのはちょっと捉えかたが気になります。圧迫面接にしろ、要はそれに対しどう答えるかを測っている訳です。 また、分かるわけがないというのはNGですね。そう考えていることが伝わったらおそらく落とされるでしょう。分からないではなく、分かろうとする気概がないと判断される恐れがあります。
- herohello
- ベストアンサー率33% (115/347)
#4のものです。 >あなたの大学で他に就職活動されている方、内定をもらっている方、これから就職をする後輩に企業からマークされる場合もありますよ。 あなただけの問題ではなくなります すみません、これは何故ですか? 自分の欠点を聞きたいと思い実際聞いただけで何故ここまでの 問題になるのですか? 企業によって違うという前提と「そういう場合」の仮定ですが、まず、高校で大学推薦枠って高校がありますよね。そこで成績が悪かったり 授業態度が不真面目だと推薦枠がなくなった高校はあります。「もうその高校からは入学して欲しくない」という先入観だと思います。 また、企業においても、「個」として見てほしいのですが、また、こうした問いあ合わせがある学校は・・・と確認する人事がないとも限らないということです。企業はそこまで、対応しない、面接で不採用、その原因は自分で確認して下さい。になります。例えば2次面接合格、3次も合格、4次で不採用と段階が上がってたとして、その都度、確認していたら、人事も社内での仕事は山ほどありますから、どこまで親身になってくれるか?と言えば、しないに近いと思いますよ。もうその企業では「こういう人材を採用する、して欲しい」と大抵は決まっているのですから、厳しい言い方ですが、不採用は不採用(今回はご縁がなかった)です。になります。 「今までお忙しい時間を割いていただき誠に有難うございました」が無難です。また、転職の場合は、以前の職場態度、正確、仕事の意欲、過去問題を起こしていなかったか?と、遠まわしに聞く企業もなくはないです。私は人事ではないですが、同じ企業同志でも、人事課は、人物査定(賃金、異動、業務態度、成績諸々)もする部署ですから。(理由がはっきりしていなければ出入りのうるさい部署です) 長くなりましたが、あなたの欠点なりの不採用を聞き、改められることはしたいという気持ちは痛いほど分ります。でも、私個人としてはあまり聞かないし、酷ですが、自分の原因は自分で見つめるのが企業側の本音だと思います。あくまでも私の意見として受け止めて下さい。
No2です。 今まで質問者様の書いた質問文やお礼のコメントの中で「気をつけてきたこと」と「反省点/出来なかったこと」 の2つに恣意的に分類し、原文ままでそれぞれ抽出してみると・・・ ■気をつけてきたこと ・志望理由や自己アピールも必死にした ・自分の思ったことを素直に表現しているつもりですし ・その企業研究もしています。 ・スポーツ経験などがありますし ・姿勢や髪型などはちゃんとしてたと思いますが、 ・もちろん面接官の表情を見て話してましたし ・なるべく簡潔に終わるように ・また一方的にも話したりはしていません。 ↓ ○外見、話し方は問題なし。素直さも表現済み。 ○志望動機/自己アピールなど『定型的な質問』に対して十分訴えている ■反省点/出来なかったこと ・性格が理屈っぽい所もあり ・抽象的な質問に対しては多少、哲学的な回答をしてしまう事もありますが ・大嫌いな面接官に対して愛想振りまく事は今の私には出来ません。 ・外見差別などと考えてしまう事が私のダメさを表していますね。 ・ただ面接官の心なんて理解出来ませんし自分で良いと思っていれば対処の仕様がないですよね。 ・「自分では面接官に良く見られる事を重点に考えたのに、それでも、またダメだった」 ↓ ×定形外の突発的な質問に対し、対応が柔軟性を欠くところがありそう。 ×自分と考え方が受け入れられない面接官を否定する傾向がありそう。 ×自己評価と他者からの評価のギャップを本気で埋めようと思っているか疑問。 これはあくまでも私が文面だけで受けた印象ですので、全く的外れかもしれませんが、 ネガティブ側面の中で少しでも思い当たるものがあれば、次の面接から改善していけばよいと思います。
お礼
ありがとうございます。 本当に遅れてすみませんでした
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
相手が理解してくれる、興味を持ってくれる話しかたや内容でなければ評価されません。 評価というものは他人がするものです。 コンサルタントやエージェントを活用するのもいいでしょう。 擬似面接を行い、ビデオ撮影でもして、自分で客観的に姿を見るのもいいでしょう。 自分が出来ていると思っていても、他人がどう感じるかが肝要なのです。
お礼
ありがとうございます。 確かにその通りですね。 もっと面接官の視点にたつ必要がありますね。 ただ面接官の心なんて理解出来ませんし自分で良いと 思っていれば対処の仕様がないですよね。 「自分では面接官に良く見られる事を重点に考えたのに それでも、またダメだった」 ここまでやってダメだったら実際に人に見てもらい問題点を 気付くしかないですよね、ありがとうございました。
- herohello
- ベストアンサー率33% (115/347)
あくまでも私の回答です。 まず面接の前段階であなたが履歴書に書かれたこと、自己PRで企業はまず第一の判断をします。「この方と実際に会って話したい」これが面接ですよね。ただ、その面接前の履歴書の「志望動機、(理由)、当社に対して、あなたはどういう仕事をし、どういう決意で臨まれ、将来的にこうしたことに従事し、御社の将来性、社会貢献等の活動に感銘し・・」みたいな話題になったとします。 そこで質問者様が言う >性格が理屈っぽい所もあり抽象的な質問に対しては多少、哲学的な 回答をしてしまう事。 これは採用側にとっては、厳しいです。確かに企業は優秀な人材を求めており、昨今は資格を初めとした「即戦力」を求めています。しかし、職種にもよりますが、そんな数ヶ月で新卒者に大きな期待は最初からしていません、というかしていないと思います。私も10数年社会に出ても、いつも新しい企画、戦略、後輩の仕事の指導、上司の仕事、指示に対して、迅速に且つ正確さを要求され続けています。 よって新卒者の方には当然、当社の戦力になるのが前提とは言え、「素直さ」が質問者様の年代では一番です。先日もある企業の社長が「素直でないと、教え甲斐がなく、企業は一言で言えば「利潤の追求」ですから、素直な人間は誰かが助けてくれる、誰かが協力者になってくれる」と言っています。 面接で大事なのは、その会社で何がしたいという志も大変重要なのですが、良き人材なのか?人間として素直で、明るく、採用することで、今の社員とうまくやれる方なのか?だと思いますよ。 それと >不採用の理由などを企業に 聞いたりしたいのですが、企業に問い合わせしても特に問題は起こ らないでしょうか? これは常識的にしません。不採用なのですし。大学受験して落ちたら何故落したのか?って聞きますか? あなたの大学で他に就職活動されている方、内定をもらっている方、これから就職をする後輩に企業からマークされる場合もありますよ。 あなただけの問題ではなくなります。 そして私が面接官なら、「いろいろ語るけれどそれを実際に行動に移せますか?それを具体的に言って下さい」と言います。そしてその時にその人の表情だけを見ます。大抵NGです。 背伸びをして格好いいこと言おうとしても面接官は見抜いています。 あなたらしさと素直さが必要と私は、思います。
お礼
ありがとうございます。 確かにそうですね。 自分では素直さなどには気を使ってると 思ってたのですが、やはり努力不足なんでしょうね… 外見差別などと考えてしまう事が私のダメさを表して いますね。 分かりました、ありがとうございます。
補足
>あなたの大学で他に就職活動されている方、内定をもらっている方、これから就職をする後輩に企業からマークされる場合もありますよ。 あなただけの問題ではなくなります すみません、これは何故ですか? 自分の欠点を聞きたいと思い実際聞いただけで何故ここまでの 問題になるのですか? ただ確かに大学の例の通り理由を聞くという事は常識ハズレ なのかなと私も思いました。 ありがとうございます
- You_are
- ベストアンサー率20% (23/114)
不採用の理由を聞いても、その会社には採用されないので、問題ないでしょう。逆に、そこまで真剣だったんだと思われると思います。 どの会社も同じ考えで人を採用する訳ではないですが、やはり相手がどう考えたのかを知る事は、次に活かされる事なので、聞いて下さい。 そして、自分の適性がどこに有るかも併せて考えて見ると、次の会社も見えてくるのでは無いでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 1度相手の評価を聞いて改善出来れば少しでも自信がつくと 思いました。 企業が正式に回答してくれるかは分かりませんが 問い合わせしたいと思います。 ありがとうございます
>自分では実際興味がある仕事でしたし志望理由や自己アピールも >必死にしたつもりです。 >性格が理屈っぽい所もあり抽象的な質問に対しては多少、哲学的な >回答をしてしまう事もありますが自分の思ったことを素直に表現 >しているつもりですし、その企業研究もしています。 ↑ とありますが、面接で回答するときに、面接官の表情をよく観察しながら話していましたか? 面接官の顔を見ないで一方的に自分の言いたい事を話す人は、 会社に入ってコミュニケーションに問題を起こす可能性があるとして、 評価は非常に低いです。 面接では絶えず自分の話す内容や筋書きが相手の求める範囲内にあるのかどうかを、 表情やうなづき具合などから判断し、相手がイラついているか、遠くを見ているか、 惰性でうなづいているだけか、などの情報をチェックすべきです。 もし、そのような動作が見られた場合は、すぐさま軌道修正したほうがよいでしょう。 不採用の理由を企業に問い合わせても問題ないと思いますが、 具体的に教えてくれる可能性は低いです。 なぜなら、もうその会社にとっては不要な人材なのですから。
お礼
ありがとうございます。 もちろん面接官の表情を見て話してましたし なるべく簡潔に終わるように、また一方的にも話したりは していません。 やはり企業に問い合わせしても教えてくれる可能性は低いですね…
- chiroru444
- ベストアンサー率34% (44/126)
>やはり外見差別など色々な問題もあるのでしょうか? 外見というより第一印象なんではないでしょうか。 特に一次面接とかって企業の方は自己PRとかより第一印象を見ているように感じました。 やはり面接官も人間です。 「あ、何か元気なさそう」とかそういうマイナスな第一印象を持ったらどんなに素晴らしい自己PRや志望動機を言ってもそのマイナスを払拭するのは難しいんではないでしょうか。 私が感じたのは一次は印象が大切で、話す内容や企業研究が大切になってくるのは二次以降だと思います。 ですので、まずは第一印象アップです!! 姿勢と髪型でだいぶん印象って変わりますよ☆(これ本当に大事です!) あと、部屋の入った瞬間です。 あれで大きく第一印象を左右します。 部屋に入ってお辞儀をしたらまず面接官の目を「笑顔で」数秒しっかり見ましょう。 この数秒が面接官の受験者の印象になるそうです。 >不採用の理由などを企業に聞いたりしたいのですが、企業に問い合わせしても特に問題は起こらないでしょうか? 私も学生なのでそのへんはよく分かりません・・・。 でも私の感覚だとあまりよくないのではと思います。 不採用の理由は自分で考え、見つけて、次に活かしていく方がいいのではないかなと個人的に思います。 頑張ってください☆
お礼
ありがとうございます。 「確かに元気がなさそう」とは見えたかもしれません。 ただスポーツ経験などがありますし姿勢や髪型などは ちゃんとしてたと思いますが、大嫌いな面接官に対して 愛想振りまく事は今の私には出来ません。 でも必要そうなので出来るように頑張って見ます。 ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました。 遅れて申し訳ありません