- ベストアンサー
大義名分の簡単な意味
大義名分の簡単な意味を教えてください。 行動するよりどころになる道理と辞書ではあるのですが その文章だけではわかりません。 道理や筋の通ったことであったらどんな行動もして よいことですか?? 理解できません。 是非教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
> 道理や筋の通ったことであったらどんな行動もして よいことですか いいえ、いけませんよね。ですから、この語は、ほとんどの場合「マイナスイメージ」で使われます。 「福祉予算を増やす、というのが消費税値上げの大義名分だ」というように使います。ここで、評者は、消費税値上げに批判的なので「政府は福祉を口実にしている」という意味で使っています。
その他の回答 (2)
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2
本来は崇高な意味だったのですが、今では表面づらだけの隠れ蓑と言う悪い意味で使われることが多いです。 例えば、本能寺の変で明智光秀は中国出陣の途中で遠回りになる京都に入っています。 このときの大義名分は「中国出陣にあたり信長の閲兵を受ける」 でした。本心はもとより謀反。
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1
大義名分(たいぎめいぶん)とは、儒教に由来する考え方で、本来は臣下として守るべき道義や節度、出処進退などのあり方を指した。 今日では転じて、「行動を起こすにあたってその正当性を主張するための道理・根拠」を指す事が多い。 儒教文化圏では古くから、大義名分の有り様についての議論が行われ、日本では儒学者のみならず国学者の間でも様々な説が立てられた(大義名分論)。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』