- ベストアンサー
おでん
コンビニのおでんは味が染みてて美味しいなと思うのですが、あれは長時間汁に浸けてるからなんですか? 家で作ってみたいのですが… とくに、卵と大根! 味の染み込んだおでん作りのコツを教えてください…!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
結論から言うと、大根と玉子だけは前日から仕込みます。 #1の方がおっしゃるとおり、煮物の味は冷える間にしみこみますので、衛生上にみても冷蔵庫を活用するのがベターです。 ●玉子 ゆで卵を作ります。半熟以上固ゆで未満ぐらいの状態まで茹でます。調理用具売り場で扱ってるゆで卵メーターを使うと便利です。 http://kitchen.kh23.com/tool/archives/2005/09/post_61.html 茹で上がったら流水で冷まし、氷水の中で一気に表面を冷却しながら剥きます。 綺麗に剥けたらビニール袋に入れ、おでんつゆの素を薄めずそのまま一緒に入れて混ぜます。玉子2個につき粉末ならティースプーンで一杯。つゆ系なら大匙1~2。めんつゆでも出来ます。そのまま半日~1日冷蔵庫で寝かせます。たまに裏返すと満遍なく浸ります。浸透圧を利用して味を染みこませる方法で、こうすることで卵黄までしっかり味がしみこみます。おでんに入れる時は最後にして、ちょっと温める程度で十分です。 またこの方法だと白身が煮すぎてグズグズになることもなく、プルンとした食感を残して美味しく仕上がります。卵黄もポソポソせず、しっとり味わえます。塩分調整は個人差があるので、もし塩辛いようでしたら、次回から分量を控えてください。 ●大根 小鍋を使い、米のとぎ汁で下茹でをしっかりし、一度すすいで鍋に戻します。昆布でゆっくり取っただし汁に、おでんつゆの素を加えて味付けし、大根の鍋に注ぎます。ひたひた位で大丈夫。 大根の鍋をしばらく煮立たせ、火を止めて荒熱を取り、そのまま冷蔵庫へ入れるだけ。これで味のしみた大根の出来上がり。翌日鍋にダシごと移し、他の具材と一緒に煮込みます。ちなみにこれはこんにゃくでも使える技です。玉子は上の方法が一番良くしみこみます。 大根・玉子・こんにゃくは他の具材に比べ味の染みがゆっくりなので、前日仕込みをしますが、練り物は大体1時間も煮込めばフニャフニャしてかえって歯ごたえが悪くなります。あとは#2の方も言ってますがダシは絶対にぐらぐら沸かさないこと。白濁して美味しそうじゃなくなります。早く火を通したいからと鍋の蓋をすると必ずぐらっと来ますので、蓋はなるべく避けましょう。
その他の回答 (5)
- rierie325
- ベストアンサー率0% (0/6)
沸騰しないように弱火で煮る→冷ます→冷めたら沸騰しないように煮る 又鍋を新聞紙でくるんで時間をおくと更に味がしみこみます 汁を大量に作り それを冷まし凍らせ 次回おでんをする時に凍らせたいた汁をミックスさせるの繰り返しで行うと更においしいおでんとなります 我が家は8年ものです
お礼
アドバイスありがとうございます。 冷凍とは思いつきませんでした。8年ものとは、なんだかすごいですね。おでんづくりのプロみたいなかんじがします
- take0532
- ベストアンサー率0% (0/5)
沸騰しないように弱火で煮る→冷ます→冷めたら沸騰しないように煮る を5、6時間繰り返す 大根の中心まで味を染み込ませたいのなら前の日から仕込まないとダメだと思います
お礼
アドバイスありがとうございます 5,6時間とは、大変そうです…でもおいしいおでんのためなら1度くらいは挑戦してみたいとおもいます
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
大根については、他の方も書かれていますが、冷める時に味が染みていきます。 http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q1/20060315.html 正攻法で時間がかかるのが嫌なら 薄く切る、例えば6cmが4cmになれば、その分早く染みるはず、 私は厚みは欲しいので、隠し包丁で「十」字を入れるのをザックリ深く入れています。 http://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20051104/index.html 卵は半熟で殻をむいて、味を付けると味が染み込み易くなります。 http://cookpad.com/oitiinonn/recipe/99453/ (↑あんまり関係無いレベルの参考) 以上 ご参考までに
お礼
回答ありがとうございます。 卵は半熟で…難しそうですが、ぜひやってみたいです。URLも参考にさせていただきますね
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
何度も暖めるとか、弱火で長く煮込むと味がしみます。 私には美味しいおでんを作る3原則があります。 (1) 生のスジ肉を下ゆでして使う。(ゆでて串にさして 売ってるのは味が薄い。) (2)日本酒をたっぷり入れる (3)けっして沸騰させない。(沸騰させると汁が白濁し、 練り物は膨張し味が落ちてしまいます。)
お礼
回答ありがとうございます 日本酒というのは初耳です。やってみたいです。
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
我が家では、1日目煮込→冷ます→二日目に食すという事で如何でしょうか。(煮込み料理は冷める時に味が滲みます)
お礼
アドバイスありがとうございます 言われて見れば、前日の残りを冷蔵庫に保存して翌朝食べると濃い味な気がします…!
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 ゆで卵はいつも放置して固ゆでなので、タイミングが難しそう…ですが、ゆで卵メーター、今まで見たことがないのですが、探して見ます!