- ベストアンサー
官位の呼称
最近、歴史の文献を調べていて疑問に思う事があります 例えば、松平正○位上左中将兼相模守という場合はどう呼ぶのでしょうか? 1.松平中将殿? 2.松平中将相模(もしくは相模中将)殿? 3.松平相模殿? 特に江戸時代の官位に詳しい方!是非教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#113190
回答No.2
その他の回答 (2)
- rczd
- ベストアンサー率29% (33/113)
回答No.3
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1
補足
アドバイスありがとうございます 言われてみればそうですね・・ 東百官では一学、左内、頼母、数馬、伊織という官があるんですか?