• ベストアンサー

引き継ぎができない

1ヶ月以上前に退職届を出しました。 それは、体調が優れないため、通院をしたいので退職する2週間前から有休を使い病院に通う予定でしたので、それまでに、引き継ぎを行う予定でいました。その件に関しては、上司から了解を得ていました。 しかし、有給消化をする2週間前になって、引き継ぎする量が思った以上に多く、また引き継ぎを行う先輩も自作業が多いから引き継げないから有休は使わずに仕事に出て作業を終わらせろと言われました。 一度上司の了解を得たのに、今更になって有給を使うなと言われて頭に来たのもありますが、体調が悪いことも伝えていること、引き継ぎの準備をしてくれない会社に嫌気がさしました。 挙げ句の果てには、取引先と契約が残ってるからと言われました。 退職の了解を得た段階で、会社としては取引先との契約をうまく調整する物ではないのですか?調整も中途半端な状態で、こっちに無理を言ってきています。 引き継ぎの資料は作成しており、後は説明する段階にはしています。 このような場合、無理してでも仕事をしなければならないのでしょうか?有給は権利であり、使うことを前もって了解を得ているので、強引に休んではまずいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ibaranomi
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.4

円満退社を望まれるとなるとかなり状況が変わります。 下記二点がありますが、私なら2番目の手でいきますね。 1、NO3のおっしゃっていた診断書を会社にだして退職。(この際、鬱などの診断結果では、同業他社の耳に入ると、病状によって転職先はいい印象を受けないので注意が必要です。) 2、嘘も方便ですが、親が倒れて親の介護のために退職。 (一番、無難だと思います。二ヶ月経って、同業他社にいったことがわかっても、「お陰さまで、母の調子もよくなり働くことができるようになりました。」といえば済むことです。)

G1getter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応、有給は使うことは大丈夫でしたが、 引き継ぎがうまくいかないので電話や数日の出勤で 対応する事になりました。 もっと早く会社がいろいろと対応してくれれば良かったのですが。 まぁ、休みが取れるだけでも良かったです。

その他の回答 (3)

回答No.3

同業なら円満退社にしといたほうがいいのはいいでしょうが 体調が悪いからと休んでしまってもいいと思います。 念のため病院には急な腹痛ということで (医者も痛みは確かめようがないので腹痛がおすすめ) 診断書をもらって送ってあげれば文句もないでしょう。 あるいは多少の譲歩をして数日の有給を諦めるとか 毎日遅くまで残業して、引継ぎの方にも残業をお願いして 対応するというのではどうでしょうか? 昼しかできないとかならしようがないのですが。 もしくは上司に業務内容を教えて 上司から引継ぎの方に伝えてもらうことができないかなど できる範囲でやれることを考えるといいかと思います。

G1getter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院に行くので、診断書でももらってみようと思います。 毎日残業は3時間以上してるんですけど、 引き継ぐ人が引き継ごうとしないので困ってました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です 退職前の有給休暇は買い取っても構いません 買い取りで話をされては?

G1getter
質問者

補足

私の会社は有給の買い取りはないんです・・・。 あれば、それも考えたのですが。

  • ibaranomi
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.1

強引に休んでも問題ありません。 どうせ辞めてしまうのですから、後のことは会社が処理することです。 退職の同意まで得ているわけですから、マネージメントする上司の配慮が足りなかったのでしょう。 ところで、転職をするために退職するのでしょうか?療養のために退職するのでしょうか? 転職だと同じ業界なので円満退職を望まれる方がたまにいらっしゃいますが、辞める会社の都合を配慮していたら転職できなくなってしまうい右往左往している方が最近多いので、気になりました。

G1getter
質問者

補足

少し安心しました。 一応、月末まで療養し、11月か新しい会社で働く予定です。 転職しますが、同じ業界に転職するのでibaranomiさんのおっしゃるとおり、円満退社を望んでいました。 営業にも、同じ業界ならすぐに話が回るから円満退社しろと脅しをかけられています。それにより、右往左往しているのは事実です。 そんなにすぐに話が回るものなのでしょうか。

関連するQ&A