• 締切済み

日本史マーク

日本史の模試なんですが記述はそれなりにできるんですが、マークになるとがくっと下がるんです。 マークの方が簡単なのに・・・ 何が原因でしょうか? また対策のアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

私は、逆の経験者でした(苦笑)(記述だとできないが、マークだと解けるというタイプ) 逆の立場からの予想でしかありませんが、No.2の方がおっしゃるような理由の他、個々の事項についてはわかっているけれど、全体的な流れを理解できていない(覚えられていない)可能性というのもあるかと思います。 マークシートの場合は引っ掛け問題が多く用意されているようでした。私がマークの方が得意だったのは、その中から正しい答えを選択しろというものだったからで、これは、各解答文のに付随する要素から(例えば、時代・人物など)、問題文に合ったものを残すことができた為だと考えています。これには、個々の内容というより、大きなな流れ(時代の前後関係)への理解が、大きかったかと思います。 また、解答文を早合点してしまっている可能性もあるかと思われます。私の場合、一つの答えを読んだだけで「これだっ」とわかることは少なかったので(苦笑)、全て読んだなかから消去法による選択を取ることが多かったのですが、すぐに解答がわかってしまうようなタイプの方は、かえって、「これだ」と思ったものに囚われてしまい、文章の中に潜んでいる小さな引っ掛けを見逃してしまっているのかもしれません。同じような文章なのに、全て読んでみて「あ、ここ違う」と思うような問題ももあったように思いますので。 お粗末なコメントで申し訳ありませんが、なにかしらお役に立てれば幸いです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

おそらく文章の中で正誤が分かれる部分をきちんと読み込めてないのだと思います。模試の解答の詳細をよく読んで、なぜ間違えたのか? 何処の部分を読んで正解だと自分は思ったのかをゆっくり検討してみてください。文章を早合点してしまって不正解を選んでいるケースも多々あります。ゆっくり読んで解いてみてください☆

回答No.1

マーク式の問題集をやりこんで慣れましょう。 センター試験はマーク式なので実際に受験する学校によって変わるかもしれませんが、記述式よりマーク式の方が重要かもしれません。

関連するQ&A