• 締切済み

ウイルスとアセチルトリプシン

ウイルスをアセチルトリプシンで30分37℃で反応させると細胞への吸着が促進されるのはなぜですか? アセチルトリプシンがどのように作用するのか、調べてみてもよくわからなかったので知っている方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.2

ロタは専門外ですが、気になったのでPubMedで調べてみました。 どうやら、ロタウイルスのスパイク蛋白であるVP4を開裂させるみたいです。 「Trypsin activation pathway of rotavirus infectivity.J Virol. 1996 Sep;70(9):5832-9. 」より

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

どのウイルスを扱っているのですか? 例えばIFVの場合は、トリプシンを使うことでHA蛋白が開裂し感染性を有するようになります。逆に多くのIFVはトリプシン非存在下では細胞膜との融合を起こすことができません。

yomi19990
質問者

補足

ありがとうございます。 ロタウイルスをしようしているのですが、同じように外層の糖蛋白VP7とVP4の外層蛋白質が開裂するということなのでしょうか? しかしロタウイルスではアセチルトリプシンで処理しなくても感染がしないわけではないみたいなのですが。(約10倍位ウイルス価が落ちます。)

関連するQ&A