• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:繊維芽細胞の接着性)

繊維芽細胞の接着性に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 正常ヒト肺線維芽細胞の18時間後の洗浄による剥離の原因は何か?
  • 繊維芽細胞の張り付きに影響を与える要素は何か?
  • 繊維芽細胞の細胞接着について経験豊富な方にアドバイスを求めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

細胞接着にはカルシウム、マグネシウムなどの2価カチオンイオンが必要です。 PBSはPBS(+)でない限り、これらのイオンが含まれていません。 必要以上にPBSで洗うと接着があまくなり、また、そのような状態でPBSビームを細胞に直撃させると細胞は剥がれやすくなります。 線維芽細胞は接着が良いタイプの細胞ですが、今度は各ステップごとに顕微鏡で確認しながら作業することをお勧めします。 以上を試して、どうしてもダメなとき・・・ PBSで洗う作業は少ない方が良いですが、どうしても洗わなければいけないのであれば、Ca、Mgを培地に含まれている濃度添加してやると改善します。 18時間で接着するし、トリプシン3分も逆に短すぎるくらいですが剥がれれば問題ありません。 プレートも普通の培養細胞用で問題ありません。 細胞が悪いってことも考えらえますが、それ以前も普通に飼えていたのであれば問題ないと思います。 最期に確認ですが、培地には血清は含まれていますよね?

29315
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 詳しくありがとうございます。本当に助かりました。アドバイスどうり色々試して頑張ってみます!! 今後ともよろしくお願い致します。

29315
質問者

補足

はい!血清は含まれています!

関連するQ&A