• ベストアンサー

お豆腐

お豆腐の水切りをしたいのですが、キッチンペーパーもありません。手軽に出来る水きり方法知っている方いらしたら教えていただけませんか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

電子レンジにかけても水切りはできます。 500Wで100gあたり1分間加熱するようにします。 その後、冷ますことでさらに水けが抜けていきます。 時間と手間をかけずにしっかりと水切りをしたい場合によいでしょう。

noname#47981
質問者

お礼

ありがとうございました。手軽に出来てよかったです。

その他の回答 (5)

  • goma-jun
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.5

時間にゆとりがあるならば、ですが、 ざるに乗せて、冷蔵庫で、一晩。 勝手に、きれてくれてました。 いくつか、留意点あります。 ・一丁、そのまんまよりは、ちぎるか切るか、適当に ・小さいサイズにしたほうが、よりいい。 ・重ならないようにしたほうが、断然いい。  ざるは、水受けのためのボールとセットのが、いい。

noname#47981
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 御回答ありがとうございました。

回答No.4

流しなどで、まな板を少し斜めにして水がよく流れるようにします。 そのまな板の上に豆腐をおき、お皿などで重しをします。 なるべくたいらなお皿を使えば、豆腐が傷つくこともありません。 それで少し重しになるものを皿の上におけば、いいでしょう。 あまり重過ぎると豆腐が崩れますので、そのへんは調整してください。

noname#47981
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 ちょっと私には難しかったです。 御回答ありがとうございました。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

キッチンペーパーなどなかった数百年の昔も豆腐の水切りはあったわけで…。 とりあえず「重しを置く」のが基本ですね。台所が水浸しにならないように、平らな受け皿を使うなどのくふうは適宜。滲み出た水に豆腐が浸っていても、重しがあれば再び吸い込むことはありません(たぶん)。 重しは重すぎると潰れてしまうし、水平に保たないとバランスを崩してしまいます。豆腐を2つか4つに切り、間隔をあけて並べた上にバットを載せ、重し代わりに適量の水を張ると確実です。 ゴーヤーチャンプルーなど加熱料理に使うときは、適当な大きさに切手から電子レンジでチンしています。他には、ゆでる方法もあります。 『日経レストラン ONLINE』より、「豆腐の水切り法あれこれ」 http://nr.nikkeibp.co.jp/basic/20060725/index.html

noname#47981
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ないです。 今回ゴーヤチャンプルーを作ったので、azuki24さんのやり方をさせていただきました。とても手軽に出来ました。 御回答ありがとうございました。

回答No.2

キッチンペーパーなんかなくても、さらしのふきんとかで代用できますし、最悪、何もなくても大丈夫ですよ。 ある場合はふきんで包んだ豆腐をお皿に載せ、その上にもう1枚お皿を乗せて重しにします。ない場合も同様に、お皿に載せた豆腐の上に、もう1枚お皿を乗せて重しにしてしばらく(水が出るまで)置けばいいです。 あったかくなってもいいお豆腐なら、お皿にのせてレンジにかける方法もありますよ。これだと時間が短くて済みます。

noname#47981
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 加熱調理だったので、レンジにかけて水きりを行いました。 御回答ありがとうございました。

  • osoyou
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

まな板を豆腐の上に乗せるというのをとうふ料理本で見ましたよ。

noname#47981
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A