• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロモデル)

マクロモデルの問題についての質問

このQ&Aのポイント
  • マクロモデルの問題について質問があります。タイトルを生成し、要約文を3つ作成します。
  • 質問文章ではマクロモデルに関する式が示されており、それぞれの意味がわかりません。
  • 求める値として、M(1)が550のときにY(1)がいくらになるかを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohirasan
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

まず、tやt-1というのは問題に書いてあるように期間を表します。 時間が0、1、2、3、4、、、、というふうに続いていくして(これを離散型といいます。)、その中の(3でも5でも100でもどこでもいいので)任意の期間をtとしたときの各々の変数の値をY(t)やP(t)と表しているわけです。例えばY(3)というのは第3期のGDPという意味ですね。 つまり、一番上の条件式Y(t)=1000+2(M(t)/P(t)) というのは、t期のGDPはその期のマネーサプライを物価水準で除したもの(つまり実質貨幣供給量)によって決定するということ。 3番目の式πe(t)=0.5π(t-1) だと、t期の期待インフレ率は一期前であるt-1期のインフレ率に依存するということです。(適応的期待形成といいます) 要するに一期前のインフレ率を参考にして、みんなが「じゃあ今期のインフレ率はその半分だろう。」と期待するだろうということです。 さて問題についての解答ですが、Y(1)を求めればよいだけなのでt=1、t-1=0を代入して計算するだけの問題です。 まず、Y(0)=1000+2(M(0)/P(0))なので P(0)=1、M(0)=500を代入すると Y(0)=1000+2×500=2000 また第3式よりπe(1)=0.5π(0)=0 これらとY※=2000より、 π(1)=0.25{Y(0)-Y*}/Y*+πe(1)     =0.25(2000-2000)/2000+0     =0 インフレ率がゼロということは物価水準は変わらないので、 P(1)=p(0)=1 よって、Y(1)=1000+2(M(1)/P(1))         =1000+2×550         =2100 となるでしょう。 ちなみに解いてて気づいたのですが、これは某大学院の過去問にあった気がしました^^; 頑張ってください!

doraemoon
質問者

お礼

>ohirasan あっ、、そういうことなんですか。 なるほど、すごく分かりやすいです。 そうです、某専門職大学院の過去問です。 試験も間近なのに、聞ける人がいなくてすごく困っていました。 だいたいの問題は自力でなんとかしたのですが、経済学を初めてまだ三ヶ月ほど、それも独学のみなものですから、まだ何問かどうしてもわからない問題がありまして、今後少しずつこちらにアップさせていただいきたいと思っています。 迷惑な話だとは思いますが、もしお時間が許すようでしたら、教えていただけないでしょうか。 また、下の方にアップさせていただきました中古車市場の問題も分からずに困っています。 こちらももしお時間が許すようでしたらお答えいただけないでしょうか。 ずうずうしい話かとは思いますが、本当に聞ける人がいなくて困っています。 ちなみに、この大学院を受験するに際して、オススメのテキストや問題集とかもありましたら教えていただけないでしょうか。 なにとぞよろしくおねがいいたします。

関連するQ&A