• 締切済み

EUは一つの国にまとめてもいいのではないでしょうか

欧州連合内では通貨が同じだったり国境を越えるのにパスポートがいらなかったりで別に一つの国にまとまっても問題ないと思うのですが、 まとまると何か不都合なことがあるんですか? できれば資料なども提示してくれるとありがたいです。

みんなの回答

  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.4

いつぞやのEUの世論調査に、 あなたはヨーロッパ人だと感じるか、イタリア人だと感じるか、 といった項目があったかと記憶しております。 EUは基本的には、国家ではない新しい政治単位です。 しかしEUにアメリカのような連邦国家的な枠組みを求める声もあります。 実際にそういう構想を持って進められている部分もあります。 とはいっても、依然、市民がヨーロッパよりも各国にアイデンティティがあります。 無理に一国にしてしまうのは同意を得られません。 強引にまとめてユーゴ内戦のような状況になるのは目的に反します。 もちろん各国・各人によって意識には違いはありますし、 「自分はヨーロッパ人だ」と考える層が現れただけでも 劇的な変化だともいえます。 どの権限をEUが担当してどの権限を各国が担当するかは、必ず議論が分かれます。 単位が大きいほど有利になるだけのものは統合が進んでおり、 独占禁止法などではEUはアメリカに拮抗する力を持つようになりました。 こういった実用性のある統合は、進めて行けばいいでしょう。 しかし欧州憲法では意見が分かれて難航し、フランス・オランダでは投票で否決されました。 イギリスやスウェーデンのようにまだユーロを導入できていない国もあります。 社会保障や所得税を共通化するかとなるとまた賛否は激しく対立するでしょう。 軍事の統合でも、ドイツとフランスの姿勢の間には違いがあります。 ポーランドを始めとする東欧にはまだ先進国とは所得格差がありますから、 これが解消に向かうまで、あと一世代分位は統合に支障が出ます。 今年新しくEUに加入したルーマニアやブルガリアはもっと貧しいし、 トルコやウクライナが入ってくるとなれば、所得問題はもっと大きくなります。 近年のヨーロッパではEU脱退を掲げるような極右政党の台頭もあり、 移民政策、社会の安定化も当面の課題となっています。 EUの共通語を英語に絞るというような決定を行っただけでも、 各国の猛反発が出てくるので、そういう政策はできません。 多言語教育を重視するのが現在の方針です。 EU憲法案自体も、ナショナリズムを刺激することを避けるよう、 国家風のシンボル(国旗・国歌や憲法自身)を表に出さない形に修正されたようです。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 日本国内では同じ通貨を使っているし、パスポートもいらないし、別に 都道府県で分けなくても問題ないと思うのですが、なにか不都合なことが あるんですか?  と同じことです。別々の国で不都合なことがないからこそ、ひとつの 国にする必然性がありません。だから「 EUをひとつの国にすべし! 」と 主張している国はありません。誰も望んでないから、誰も実行しません。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

現在、加盟国27カ国、なお加盟を希望している国が数カ国ありあります。これらの国は人種、宗教、言語、文化が異なり、過去に戦争や支配、被支配関係の歴史があります。加盟国は早くひとつの国になりたくて加盟したわけではなく、主として経済的理由です。 欧州の夫々の国は面積も人口も小さく、米国やアジア諸国と単独では対抗できない、或いは対抗できなくなる可能性があります。 一方、世界にはひとつの国に複数の人種、言語、文化、宗教をもつ多民族国家があります。 したがって、EUもいつの日かこれらの障害を乗り越えて国家として統合される可能性はあります。早くても100年ぐらいは必要でしょうが・・・

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

EUが1つの国になったらオリンピックの出場枠は1つです。 また、国連も1票です。 これが不都合と言わずにいられますか。 また、そもそも民族が違うのです。一緒になる必要など何処にもなく、全く考えていないと思います。

関連するQ&A