• ベストアンサー

モンゴルは独立国家でないとすればなぜ?

 自治国とはどういう意味でしょうか? また、なぜ、チベットが独立を認められていないのでしょうか? 属国との違いも教えていただけたらうれしいです。日本はアメリカの属国であるという言い方は間違いのはずですね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

モンゴル人は、現在モンゴル国、中国、ロシアに分かれて住んでいます。 中国では、大多数が内モンゴル自治区に住んでいます。 ロシアの場合、ブリヤート共和国(100万)、ウスチオルダ・ムブリヤート自治管区(14万)、アガ・ブリヤート自治管区(8万)、カルムイキア共和国(30万)があります。 その他人種・風俗的にはモンゴル人なのですが、トルコ語系の言葉を話すヤクート人(100万)「サハ共和国」、トゥーバ人(30万)「トゥーバ共和国」、モンゴル系とトルコ系の混血が中心のハスカ人(60万)「ハカシア共和国」などがいます。 ロシア内の共和国は、自治共和国と呼ばれ、内政に関しては自治が認められています。 中国の自治区も建前上は自治がみとめられているのですが、実質中央政府の権限の内に限り、単なる地方組織になってしまっています。 チベットは、チベット自治区であり、本来は内政の自治が認められているはずですが、中央政府の権限の内に限りますから、実質的には中国の地方自治体でしかありません。 自治共和国は、内政に関しましては完全な自治を有していますが、外交・軍事などは中央政府が握っています。 中国の自治区は、名前だけの自治区です。 属国は、形式的には独立国なのですが、諸般の事情により別の国が実質的な支配権を握っている国です。 >「日本はアメリカの属国であるという」 これは、「日本が何かを決定する場合に、アメリカの意向をうかがう」といういみです。 日本の場合、半従属国くらいでしょうか。 小泉政権の時代は、完全に属国的状況でしたが。 グアテマラという国は、アメリカ資本のUSフルーツ社の実質的支配下にあり、アメリカ及びUSフルーツ社の意向に反する事ができません。 こういった国が、完全な属国になります。 また、属国に近い状況で、「保護国」というものがあります。 これは、建前上小国が防衛などの関係上大国の保護をうけている国です。 経済的にも大国の支配下にあるのですが。 属国は、内々の関係で有るのに対し、保護国は公式に明示された関係といえます。 自治共和国と近い関係に、「自由連合」というものがあります。 これは、小国が自発的に軍事・外交権を大国に任せている状況で、原則的に両者とも自由に破棄できます。

06miyachan
質問者

お礼

 うーん、細かい説明ありがとうございました。自分の知識レベルが低いせいか、モンゴルというイメージが壊れたような気がします。なんて、ロシアが出ているのかというまごつきです。モンゴル人は、自分の国はどこだ、と迷わないでしょうかね。うーん、回答を読んで、自分はもっと勉強しないとあかんなあ、と思いました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

モンゴル http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8C%BA 現在は内モンゴル(南モンゴル)と外モンゴル(北モンゴル)で分かれています。 内モンゴルは清の末期に漢民族の移民が進み、実質的に土地毎中国に獲られました。外モンゴルは独立国です。 チベットは現在進行形で中国の植民地です。チベット民族を民族毎浄化することで実質的に漢民族の領土となっています。なぜ認められないのかというと、チベット人に力がなく、中国人が横暴だからというのが一点。中東のような資源に乏しく、地域的政治学的にも今の所は魅力がないため、チベット民族がいなくなろうが誰も気にしていないというのが第二点。 日本云々の件はあくまでも政治的・内政、外交的にはアメリカの言いなりになっているというだけの話で自治権を与えられているという所までの意味ではないです。

06miyachan
質問者

お礼

 うーん、けっこう複雑ですね。モンゴルは一つの国家と思っていただけに、回答にはびっくりしました。それにしても、「中国人は横暴だから」というこじつけ(?)にはあきれましたね。日本を非難する一方、自分のやっていることには沈黙を守っているように見えるずるさを感じますね。難しい質問なのか、回答があまりありませんね。もう少ししたら締め切るつもりです。では、感謝のメールまでに。

関連するQ&A