• ベストアンサー

特別支援学校とは何ですか?

私の息子は、毎日電車で高校に通っています。最近、駅周辺で地元の県立養護学校高等部に通う生徒の一部から、息子や息子の同級生達の多くが「お前さっき俺(俺たち)を見ていただろう」などと根拠の無い因縁を付けられて胸倉をつかまれたり満員の電車内で母校を罵倒するような汚い言葉を大声で投げつけられるなどして困っているとのこと。また、問題の生徒達は養護学校に通っているとはいうものの、一見しただけでは身体的ハンディが一切認められず、知能や言語の遅れも感じられないそうです。しかも体格的に大柄な生徒も多く、もし殴られれば大怪我どころでは済みそうもない感じなのだとか。保護者として看過できない事態と判断し、昨日私から高校へ相談した結果、本日、高校から養護学校への抗議がなされ、養護学校内で問題児の特定および生徒指導が行われたとのことでした。そこで質問なのですが、養護学校というのは、健康な暴れん坊が通う場合もあるのでしょうか?因みに、その学校の正式名称は○○県立○○高等学園といた感じですが、行政府の位置付けとしては特別支援学校という枠組になるそうです。特別支援学校というのは実は初めて聞いた呼称なのですが、こういう施設は、ひょっとして非行や犯罪行為が原因で普通の高校には通えなくなった生徒(すなわち健常者)の受け皿になっているようなことはないのでしょうか?ご存知の方、おられましたらよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

goo辞書によると 特別支援学校 【とくべつしえんがっこう】 視覚障害・聴覚障害・知的障害・肢体不自由・病弱などの理由で支援を必要とする子供に対して,普通教育に準じる教育を施して,自立に必要な知識・技能を授ける学校。2007 年(平成 19)4 月施行の改正学校教育法により,盲・聾(ろう)・養護学校を一本化したもの。 としか記載はありません。 根拠のない因縁をつけてくるような幼稚な行動を取る人は、 およそ大人とはいえません。 小学生でもその良し悪しの区別はつくものです。 精神的に遅れているか、知能の遅れなのでは? でもそんな子を放置したら物騒ですよね。 携帯の裏サイトで集合した名古屋の拉致殺人事件でも、 物騒で出歩けません。

rednex
質問者

補足

ご回答有難うございます。 頂いた情報によりますと、法改正の結果を踏まえて旧来の盲・聾・養護学校を総じて新たな呼称とした結果、聞き慣れないものとなっただけであるということですね。 私も無謀な因縁を付けてくる粗暴な行為というのは知能の発達の遅れによる幼児性の表われか、とも思いました。しかし、駅前で真面目そうな高校生に絡んでくる悪い奴等、というだけなら私の高校時代にも沢山いて、それらは通常は別の高校に通う生徒達でした。そうした訳で、ひょっとして今の時代は通常の高校で引き取れないような素行不良の学生の受け皿的な機能を、そうした一部の養護学校が果たしているのか?とも考えたわけです。 なお、今回の件に関しては、健常者である私の息子達が被害者であって、特別支援学校の生徒が加害者であることは、両校の教職員も認めるところであり、ハッキリしています。つまり、ハンディキャップのある生徒をことさらに差別するような意味でこの質問を行っているのではなく、保護者としての不安感から、お聞きしている次第です。

その他の回答 (1)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

名称変更は、障がい児教育の切り下げと「ADHD」「アスペルガー」などの発達障がいにも対応しているポーズのためであり、あまり歓迎するべきものではないように思います。 障がい児教育にはかなりのコストがかかります。 養護学校は比較的重度の障がいのある子どもを対象にしていますから、「非行や犯罪行為が原因で普通の高校には通えなくなった生徒(すなわち健常者)の受け皿になっている」などということは考えにくいと思います。 むしろ、本来特別な教育が必要な子どもたちでさえ、油断していると「構造改革路線」の名の下に、特別支援学校から排除されかねない時代になってしまいました。 とはいえ、意外に思われるのも当然でしょう。 質問文からはなぜそのような事態になっているのか判然としません。 息子さんの通う高校に問い合わせると、もしかしたら何か情報を得られるかもしれません。

rednex
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私からの通報のあと、高校の先生、被害を受けた生徒、養護学校の先生との間で3者面談が行われ、養護学校の先生が持ってきた生徒写真を使って問題児の特定ができたとのこと。事後に高校の先生からその連絡があった際には、疑問点については尋ねませんでした。結局、その部分は今回の問題の主題とは違うし、単なる興味本位のようにも取られかねないと思いましたので。

関連するQ&A