• 締切済み

用務員、養護学校と普通高校で働くならどちら?

学校の用務員の仕事に興味があって調べたら普通高校と特別支援学校(養護学校)で募集がありました。 関東です。 用務員として働くなら一般高校(主に普通科)と特別支援学校(小中高校の主に知的障害を対象)はどちらが働きやすいと思いますか? 同僚は変わらないと思いますが、教職員や生徒の質が違うかなと思いまして… ちなみにロリコンやショタコンではないので生徒に変な感情はありませんし興味もないです。 当方、30代後半の男性です。 今まで肉体労働職、介護職、事務職の経験があり、パソコンに向かう仕事より体を動かす仕事の方が合ってると思い転職活動中です。

みんなの回答

回答No.2

 養護学校の方が普通高校よりも生徒たちと心の交流があると思います。養護学校は普通科の高校よりも生徒数も少なく,もしかしたら何かお世話する機会もあるかもしれません。きっと慕われると思います。  それが嫌なら,普通科高校ですね。学校の中での職業のヒエラルキーに敏感な生徒たちでしょうが,顔を合わせる機会はあまりないでしょう。自分も普通科の生徒でしたが,用務員さんを見た記憶が殆どありません。  中学校の時は時々用務員室へ(そこでお茶のみしている先生に用があって)行くことはありましが。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

特別支援学校にもいろいろありますが、一般生徒だけがいる学校とは違うので、神経を使うところは多いと思います。車椅子などが引っ掛けたりしないよう道具一つ置くのにも気を遣う必要はありますし、盲学校などであれば点字ブロックを塞いだりしないように作業する必要があります。

関連するQ&A