- ベストアンサー
特攻隊の資料館
特攻という映画を観てかなり衝撃を受けています。映画の中で民家風の特攻隊の資料館があったようですが、どこでしょうか?一般人も拝観出来るのでしょうか? また、特攻隊・戦争のの資料館教えて下さい。旅しながら巡ってみたいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2262401.htmlこちらの回答は有難く参考にさせて頂きました。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特攻についての資料館として有名なのは、鹿児島県にある 「知覧特攻平和会館」 http://www.town.chiran.kagoshima.jp/cgi-bin/hpViewContents.cgi?pID=20041215091804 です。 また、同じく鹿児島県に 「万世特攻平和祈念館」 http://washimo-web.jp/Trip/Bansei/bansei.htm もあります。鹿児島県にこうした資料館が二つもあるのは「沖縄戦で、多数の陸海軍の特攻機が鹿児島県の基地から沖縄に向かい、散って行ったから」です。沖縄戦の前のフィリピン戦でも航空特攻は行われましたが、フィリピンという外国でのことですから、もちろん「特攻資料館」などはフィリピンには存在しません。 鹿児島県は遠すぎるということでしたら、東京の靖国神社の中にある資料館「遊就館」にも、特攻で散華した英霊に関する展示があります。 http://www.yasukuni.jp/~yusyukan/ 「特攻」という映画を見ていないので「民家風の特攻隊の資料館」のことは存じませんが、個人レベルでやっているそうした資料館が存在するのかもしれません。それについては他の方に譲ります。 # 私も映画「特攻」は是非観たいと思います。有益な情報ありがとうございました。
その他の回答 (12)
- nogul2n
- ベストアンサー率57% (483/843)
山口県周南市(しゅうなんし)の回天記念館というのもありますよ。回天(かいてん)は、小型魚雷に片道分の燃料だけ積んで米艦などに突っ込んで行った、「人間魚雷回天」のことですね。 以前、日本テレビ(たしか)の日曜日夜のドキュメンタリーで、回天基地で通信担当をしてた横浜在住のおじいさんのインタビューを見たことがあります。出撃直前、最後の通信をする時、「ううっ、ううっ・・・」と泣いてる人もいたと言ってて、それを話すおじいさんも顔を手でおおって、途中でことばを何回か詰まらせて顔をくしゃくしゃにして泣いていたのを覚えています。「兵器になった人間」とかいう題名のドキュメントだったと思います。
お礼
返事が遅くなりました事、お許し下さい そして有難うございます。 「兵器になった人間」見たかったです。 特攻には色んな種類がありますよね、酷い戦法では槍に爆薬をつけて…戦果のない特攻を強いられた若者が哀れで仕方がありません。 特攻に限らず、太平洋の南方で行われた戦争も壮絶で驚きました。何のための犠牲なんだろう、追込まれてしまったんでしょうか?
- nogul2n
- ベストアンサー率57% (483/843)
8番の方と関連しますが、広島、江田島の海自幹部候補生学校(イージス艦の漏洩事件で話題の第一術科学校もここに)の中にある資料館は、一般の人も入館できますよー。私、以前フラッと行って、見学しました。学校の入り口で30分置きくらいに、見学希望者をとりまとめて、担当の人(海自のOBのおじさん)が「はい、出発です」と言って見学しに行きます。旅行会社のパックツアーで来る見学者が一番多いです。そういう人たちも30分置きの出発時間まで待ってから、個人的に来た人たちと一緒にまわります。 最終出発時間が午後4時か、4時半だったと思います。朝はたしか10時から。で、(土)(日)はやってなかったような記憶があります。もし広島へ行かれることがあったら行かれるのは如何でしょうか。 また、千葉県習志野市の第一空てい団にも特攻関連の資料が展示してある建物があると陸自の人から聞いたことがあります。こちらは一般の人が見られるのか知らないのですが、もしお近くでしたら問い合わせして見られると良いかもしれませんね。
お礼
返事が遅くなりました事、お許し下さい そして有難うございます。 広島、江田島の海自幹部候補生学校もあるんですね。ガイド付なら尚一層理解が深める事が出来そうですね。詳細まで教えていただき有難いです。 千葉県習志野市の第一空てい団…大学時代、近くに下宿していました。いかにも特攻資料館がありそうだと思っていましたが、早速問い合わせて来月にでも行こうと思います。有難うございました。
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
ANo.6です。 [ああ決戦航空隊]という古い映画は観られましたでしょうか? 鶴田浩二、菅原文太、小林旭 が出演している映画です。 鶴田→大西瀧治朗 菅原→小園安名 小林→児玉機関長 私も特攻隊には少なからず興味を持ち、いろいろなサイトや本などで調べたことがあります。 大西中将、宇垣中将などは映画になっていて、私も好きなのですが、それとは対称的に若い人に特攻に行かせるだけ行かせて、責任を取らなかった司令官も多々いたということは、すごく残念に思います。 いろいろ調べられると特攻隊にはたくさんの物語があると思います。
お礼
お礼が遅くなりました事、お許し下さい そして、有難うございます。 『ホタル』…はいつもレンタル中です。これはと思う映画はいつもレンタル中です。 >大西中将、宇垣中将~ということは、すごく残念に思います。 全くその通りです。あきれた上官もいるものです。 特攻に限らず、太平洋戦争の色々な本を読み、日本は追込まれたんだから仕方がないと思ったり、考える力(文化・教養)がなかったんだと残念に思ったり複雑です。
- ben1151
- ベストアンサー率22% (153/681)
3ですが、まさにそうです。 淡々と語る館長さんのお話は、鳥肌が立ちました。 さくら祭りに行って偶然、ほぼ、時間つぶしで、入りました。 綺麗な目の青年たちの写真も印象的です。
お礼
有難うございます。 館長さんが特攻兵の生き残りの方との事。私もぜひ聞きたいです。 十数年前までは、会社の顧問達が特攻隊だったり、南方の激戦地区で戦ったり、シベリア捕虜(この方はさすがに何も語ってくれませんでしたが)だったりと飲み会では戦争の話で持ちきりでした。私の父は零戦を作りました。特攻兵の話をする度泣いていました。そういう方々がすっかりいなくなってしまいました。残念に思います。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
特攻にも関連する資料館として、三重県津市の、”津市香良洲歴史資料館”があります。 この地は、予科練があった場所で、予科練に関係した人たちが資料などを集めたものです。(現在は津市が管理) 特攻に出た方の遺書などもあり、戦争について考えさせられます。 旧海軍関係の方、陸軍関係の方が遠くから見学にこられるそうです。
お礼
有難うございます。 昔、ここへ親と一緒に行った事があります。 時代背景を理解しないまま見ましたが、それでも遺書を見て大変衝撃を受けた事を覚えています。胸が痛みました。 高校ではろくすっぽ近代史を教えてくれませんでしたが、こういう資料館があってこそ戦争について考えさせられるのでしょうね。
- chokmah
- ベストアンサー率30% (11/36)
広島の江田島にある海自幹部候補生学校の敷地内に資料館があります。 これは本当に胸打たれます。 ただここは一般人は入れません。 見学には許可が必要です。 でも、小林よしのりさんの著書の中にここを紹介した一説がありました。 旅はできませんがそれを参考になさるといいと思います。 彼の著書は非難する人もしますが、実際よく調べています。 しかし、、、彼のどの著書の中であったかは忘れました。申し訳ありません。
お礼
有難うございます。 あの有名な海軍兵学校があった所ですか? 興味深いです。せめて小林よしのりさんの著書を探してみます。
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
もしあなたが関東圏にお住まいでしたら陸上自衛隊の土浦駐屯地(武器学校)が近場でお勧めです。ここはかつて海軍の霞ヶ浦航空隊があった場所で、敷地内の資料館には特攻隊員の遺書やノモンハン事件の鹵獲兵器(ソ連の大砲多数)などが数多く展示されています。海軍航空隊の総本山があった場所ですので歴史的な遺物も結構多く、興味があるなら一見の価値があると思います。事前に連絡すれば資料館の見学は出来るはずですが、毎年十月頃に一般開放の基地際をやっていますのでこの日がお勧めです。陸上自衛隊のサイトに情報が出ると思いますので、ウォッチして置くと良いでしょう。
お礼
有難うございます。 >海軍航空隊の総本山があった場所ですので歴史的な遺物も結構多く >毎年十月頃に一般開放の基地際をやっていますのでこの日がお勧めです ワクワク(形容に誤りがありますが…)するような場所ですね。 私は大阪住まいですが、以前から『日本人なら一度は靖国を参拝したい』そこから関東一円旅しようと思っています。鹿児島にも行かなくてはいけないし、よく計画を練らなくてはいけません。
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
もうすでに皆さんが特攻資料館を出されていますので、特別書き込むこともないのですが、私も知覧には行ってみたいと思っています。 映画[連合艦隊]は観られたでしょうか?この映画の主題歌の谷村新司の[群青]が特攻隊の息子を持つ親の気持ちを歌った曲です。 また高倉健主演の映画[ホタル]には知覧の特攻資料館がでてきます。
お礼
有難うございます。 戦争の映画は結構、見てきましたが[連合艦隊]は観てません。 映画名からして面白そうですね。今週末は半額レンタルの日ですのでぜひぜひ観たいと思います。 話が変わりますが今日は「ヒロシマナガサキ」を観てきました。 改めて色々な意味で敗戦国と実感しました
こんにちは。 私は知覧の特攻記念館に行ったことがあります。 鹿児島中央駅からバスで2時間かかりました。 鹿児島中央駅から見える山が、特攻隊が最後に見た日本本土だそうです。 記念館にはとても衝撃を受けました。 知覧の他にも、鹿児島県出水市にも特攻隊の記念碑があります。 毎年、慰霊祭が小さいながらも行われていて、遺族が集まるそうです。 しかし、生存者がいて、出水特攻隊基地から飛び立ったひとりの若者が、米軍に引き上げられて助かっています。 わずか1%の生存者だそうです。
お礼
有難うございます。 >鹿児島中央駅から見える山が、特攻隊が最後に見た日本本土だそうです。 どんな思いでその山を見たことでしょう。悲しくなります。 激動の昭和史に興味を持ち、資料を見たいという気持ちでいましたが、視点を変えて、特攻隊として散っていった人の心を考えると胸が一杯になります。やりきれないです。
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
No2です。 No1さんが紹介しておられる過去の質問の中で、No4の方が紹介しておられる、海軍の特攻基地があった鹿屋にある 「鹿屋基地史料館」 http://www.mod.go.jp/msdf/kanoya/ からリンク辿る を忘れておりました。 No2で紹介した知覧は、陸軍特攻隊の基地があった場所です。
お礼
有難うございます。 当然のこのなんですが鹿児島に興味深い所が集中しているんですね。鹿児島をゆっくり一人旅しようかと思います。 余談ですがbuchi-dog様が専門家ということで他の回答歴も拝見させて頂きました。勉強になりました。有難うございました
- 1
- 2
お礼
特攻隊は、沖縄戦での悲劇かと思っていました。フィリピン戦でも行われていたんですね。 特攻を観て、改めてもっともっと深く知りたいという気持ちが強くなりました。
補足
有難うございました