• 締切済み

漢字の成り立ち「畜」

「畜」という漢字の成り立ちを教えてください。

みんなの回答

  • diogenes
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

字形としては、会意文字。畜は「玄(黒い)+田」で、栄養分をたくわえて作物をやしない育てる黒い土のこと。「ことば」としては、キク・チクの両音があり、キクの場合は好hog→hau(たいせつにかばう)・胸(キュウ)hiog→hie(上下反転)u(かばって飼い育てる動物)などと同系。チクの場合は守(かこって手もとにおく)・収(かこって手もとにおく)と同系。とくに、畜・蓄(たくわえておく)の意味は、非常に近い。というのが「漢字源」(学研)の解説の大意です。

参考URL:
http://ww81.tiki.ne.jp/~nothing/kanji/q/
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

養い増やすを意味する漢字(※)の省略形「玄」と、「田」とを合体させて、 「休ませて土地の養分をたくわえた田畑」の意。 (※: 「慈悲」の「慈」の下の部分の「心」を取り去って、草冠を「十十」にした字)