• 締切済み

自分を責めないで

はじめまして。こちらでは、初めて質問させていただきます。 私は幼少期から家庭の事情が諸々有り、安心して生活することが出来ませんでした。小学校低学年の頃は、ストレスにより髪が抜けた事もありました。そのため、考え方が悲観的な傾向があります。 幸い、学校や職場の人間関係には大変恵まれ、前向きに考えたり、多少のことなら『まぁいいか~』と思えるようになりました。 でもまた最近、ちょっとの事でも自分が悪いと思ってしまうのです。親しくしている年長者の男性からは『そんなに自分を責めないで。大丈夫。』とメールで励ましてくれます。 自分を責めないで・・・これはどういうニュアンスなのでしょうか。 因みに、その方は私の境遇は一切しりません。

みんなの回答

  • hifumiyo
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.4

そこまで責任を背負う必要はないという意味では? ここまでは自分の責任分担でこれ以上は違うという境界線ができてない様に見えるのではないでしょうか? あとは、マイナスな出来事は改良のきっかけであって、必要以上の悲観や自信喪失でちからを失うなという意味かも。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >マイナスな出来事は改良のきっかけであって、必要以上の悲観や自信喪失でちからを失うなという意味 そうですね。必要以上の悲観た自信喪失になってしまう事が多々あります。この意味合いが強いような気がいたします。

  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.3

ものごとを何でも正面からまじめに受けとめる方法だけが一番いい方法ではないんだよ。 ときには自分が間違っていても人のせいにしてみたり、解決に結びつかなくたってグチを入ってみたりすることも実は自分の心のために必要なんだ。 過去の境遇がどうであれ、今のできごとを自分がどう受けとめてどう意味づけるかが大切なんだ。 自分を責めてものごとが良い方向へ行くならいいけれど、そうじゃないでしょ。 ものごとを受けとめるには、「自分が悪い」におちいるのではなく、周囲を見たり状況を見たり、ときには仲間への配慮や気晴らしも必要なんだよ。 要するにバランスが大切なんだ。 …そんなニュアンスでしょうか。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >ものごとを何でも正面からまじめに受けとめる方法だけが一番いい方法ではない。 そうですね。皆様が仰っているように、受け止めるだけでは何の解決にもなりませんね。 >ものごとを受けとめるには、「自分が悪い」におちいるのではなく、周囲を見たり状況を見たり、ときには仲間への配慮や気晴らしも必要なんだよ。 大事な事だと思いました。 バランス・・・とれるようになりたいです。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

ニュアンスとしては自分が悪いとしても個々の場合について具体的に対応を考えるほうが良いという意味ではないでしょうか。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >個々の場合について具体的に対応を考えるほうが良いという意味 なるほど。対応や解決策を考えたいと思いました。

noname#45642
noname#45642
回答No.1

ちょっとの事でも自分が悪いと思ってしまう=自分を責めないで >自分を責めても(自分が悪い)解決には結びつきません。

noname#35745
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なるほど、解決策を見つけなさいという意味合いですね。

関連するQ&A