- ベストアンサー
この言い方は正しいのでしょうか?
仕事中の事です。 ある時、ある人が”伝言を伝えてください”と言ったところ、それを聞いた人が「日本語として使い方がおかしい」と言っていました。 それのやり取りを聞いた私にとってその言葉がおかしいとはピンときませんでした。 やはり日本語として間違った使い方なのでしょうか? 極端な例として”腹痛が痛い”という使い方と同じ間違いなのでしょうかなのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「重言」(じゅうげん)の問題ですよね。 でも、これは諸説あり、ご質問のような事例は、問題ないとする日本語学者もいます。 例えば、「違和感を感じる」に関しては、「感じる」という動作を表す語が、 それによって生じる結果を表わす語「違和感」に対して新しい情報を加えている場合は 重言とならないという考え方です。 つまり、重言は同じ意味の言葉をくり返すだけで、新しい情報を加えていないものをいうもので、 「馬から落馬した」は、「落馬する」のは必ず「馬」からですから、これは重言ですが、 「感じる」のは必ず「違和感」ではないので、重言とならないというものです。 こう考えると、「日本に来日する」「石を投石する」は重言ですが、 「伝言を伝える」は、あながち重言とは言い切れません。 「伝える」のは必ず「伝言」ではないため(意志を伝える、結果を伝える など)、 同じ意味の言葉の繰り返しとまで言えないからです。 電車に乗車する、電灯を点灯する、募金を募る、留守を守るなども同様でしょう。
その他の回答 (5)
- bg950
- ベストアンサー率29% (8/27)
おかしくはないような? (1)伝言=伝えてほしい言葉(広辞苑では『ことづけ』) と考えれば 伝言を伝えてください=伝えてほしい言葉を、伝えてください となるので、正しい気がします。 ただ、もし (2)伝言=言葉を伝えること と考えると 伝言を伝えてください=言葉を伝えることを、伝えてください となって変ですね…腹痛が痛いと同じ間違いのようになります。 日本語、難しいですね!!
お礼
回答ありがとうございました。 貴殿が改めて別に質問をされているのも少し拝見しましたが、日本語は難しいと改めて思いました。 もともと特に国語が得意と言う訳ではないので、細かい言い回しなどは気にしない性質なのですが、例えばTVのクイズ番組などで、日本語の誤用について出題されているのを見たりすると、本当に何が正しくて何が間違っているのか分からなくなる時があり、日本語の難しさを改めて実感します。 おそらく今回の問題は掘り下げていくと奥が深いような気もしますが、どんどん難しくなりそうなので、今回で終わります。 皆様回答ありがとうございました。
- sabashio
- ベストアンサー率48% (55/113)
「伝言を伝えてください」はビジネスでの電話としてはどうかな? と思う部分はあるけど、「伝言を伝える」に問題は無いと思いますが…。 もし間違いならば、重複である「腹痛が痛い」、「馬から落ちて落馬」 とは違う、別の誤用があるのではないかと思います。
お礼
おっしゃるとおりビジネス用語としてはふさわしくない言い方かと思います。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
原則論からして、誤りか正解のどちらかに二者択一的に分類せよ と言われれえば、誤りの部類なのでしょうが、 たとえば 「この伝言を×××さんに△△△していただけないでしょうか。」 という文があったとき、 「△△△して」の部分の、自然でピッタリとくる動詞として、 「伝えて」以外が考えられるかどうか、という問題があります。 よって、私は、許容範囲内ではないかと考えます。 「腹痛が痛い」「腹が腹痛」「馬から落ちて落馬」「馬から落馬」 の仲間というよりは 「歌を歌う」「電話で話す」 に近いような気がします。 そういえば、最近「違和感を感じる」という言い方をする人が多いです。 しょっちゅう聞くので、おそらく一種の流行語だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 この”伝言を伝える”使い方自体が逆に「違和感を感じる」ため、間違っている/間違っていないと言う引っ掛かりを感じたのかもしれません。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
伝言を伝えてください。はおかしいです。 正しくは、 伝言をお願いします。 ○○さんに、伝言をお願いします。 です。
お礼
回答ありがとうございました。 下記の方の回答同様、何か引っかかるものがあります。
- dulatour
- ベストアンサー率20% (327/1580)
重複表現として、問題のある日本語です。 正規表現「伝言してください」 「馬から落ちて落馬した」と同じです。 ただし、もっと強力な、問題のある日本語があるのであまり、目くじらを立てない方がよいかと。
お礼
回答ありがとうございました。 正規表現で言っている内容は理解はしていますが、どうしてもこの言い方に抵抗がなかったため、逆に疑問に感じたのです。
お礼
回答ありがとうございます。 上記の答えをすんなり読めば、納得します。 しかしこの後のNO.6の方が改めて質問をしているようで、これを読むとなんかよく分からない気がしてきました。 分かりやすい回答ありがとうございました。