- ベストアンサー
「ご変更される」は敬語としておかしい?
現在、ある商品の案内文書の改訂作業を行っております。 その文書の中に、違和感を感じる敬語表現があるのですが、 このままで正しいのか、それともおかしいのか、おかしいならば どう修正すべきなのかが分からず、苦慮しております。 例えば 1「ご変更される」 2「ご利用いただいていた○○をそのまま利用することができます」 3「お申し込みをしてください」 4「ご利用できなくなります」 5「ご選択いただけます」 数年にわたって使用され、 何段階ものチェックを経てきた印刷物であるだけに、 自分の感覚の方がおかしいのかと悩んでしまいます。 ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1「ご変更される」 「変更」という語に「ご、御」がなじむかどうかが問題だ。 たとえば、「ご運転になる」「ご運転される」はあまり聞かない。 「運転される」は問題がない。 「ご卒業された」はいいが、「ご退学された」ではイヤミだ。 僕なら「変更される」を用いる。「ご変更される」でもかまわないと思う。 >2「ご利用いただいていた○○をそのまま利用することができます」 前後の文脈にもよるが、前半の「ご利用いただいていた」は不要だと思う。 もし付けるとすれば「今までお使いの」はどうだろう? 「利用できる」の尊敬表現は「ご利用になれる」だ。 「お~する、ご~する」は謙譲語だ。(お持ちします、ご案内します等) つまり、「ご利用することができます」は尊敬語としては誤りだ。 (『敬語歳入門』(菊池康人、丸善ライブラリー)を参照した) 「今までお使いの○○をそのままご利用になれます」 >3「お申し込みをしてください」 やはり「お申し込みください」が妥当か? 前後の文があれば、もう少し別の表現も考えられれるかもしれない。 >4「ご利用できなくなります」 「ご利用になれません」か? やはり前後の文が欲しい。 >5「ご選択いただけます」 「いただく」の動作主体は誰なのだ? 案内書の作成者か? 商品の開発者か? 客に向かって「選んでもらえる」と言うのは変だ。 「選ぶ」のは客だが、「選んでもらう」のは売るほうだ。 どこかの発泡酒のコマーシャルで 「お試しいただけましたか?」というのがあったが、これも変だ。 「試してもらえたか?」と客に呼びかけるのは変なのだ。 「試す」のは客だが、「試してもらう」のは酒の会社なのだ。 「試してくれたか?」≒「お試しくださいましたか?」が正しい。 「選択することができます」「選べます」を敬語であらわしたいなら、 「お選びください」「お選びになれます」などはどうだろう。 「ご自由にお選びください」というのもいいと思う。 「選択」に「ご、御」がなじむかどうかは、主観によるだろう。 僕は「ご選択」には違和感がある。
その他の回答 (9)
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
1 ご変更なさる 2 現在ご利用の○○をそのままお使い戴けます 3 お申し込みください (場合によっては)お申し付けください 4 ご利用戴けなくなります 5 ...の中からお選び戴けます (「A,B,Cがご選択できます」だと複数選択できるとも読めます。) かな。自分では、意味がわかるか、耳障りでないか、その辺で判断しているようです。
- MagnumDry
- ベストアンサー率43% (25/58)
私は言葉は刻々と変化していくもので絶対というのはないと思いますが。ただ、同じ内容ならばスムースな文章の方が読者に好印象を与えるのは事実です。私ならこのように変更するということで回答させていただきます。 1.「ご」と「される」と2重の表現になっていてぎこちない感じがします。 どちらかを取って「利用される」か「ご利用になる」が自然かと思います。 2.「利用」が重複していてしつこい印象を与えます。同様の意味の言葉に置き換えて、 「ご利用いただいている○○をそのままお使いになることができます」 とするとすっきりした感じがします。 3.「お申し込みください」の方が、文章が短く引っかかる感じがしないと思います。 4.5.このままで良いと思います。 私自身もよく、日本語の表現で悩んだことがあります。日本語って本当に難しいですね。 良いものができるようがんばってくださいね。
具体例は他の方が回答されているので、参考になる(かもしれない)サイトを紹介します。
- osapi124
- ベストアンサー率42% (95/224)
企業パンフ制作の経験者です。一点だけ補足させて下さい。 2の「ご利用いただいていた○○をそのまま利用することができます」 ですが、 「利用」が二回出てくるところにも違和感を感じませんか? このような場合、片方を「同じような意味を持つ別の単語」に言い換えると、 見た目が良いかと思います。 例えば 「ご利用いただいていた○○についても、引き続きお使いになれます」とか。 「・・いただき・・・いただく・・」等もそうだと思います。 特に商業用パンフレットの場合、文法上の正確さよりも 「一般消費者が違和感なく読み下せるかどうか」 に主眼をおいて校正した方がいいケースもありますので、よろしければ ご検討ください。 osapi124でした。
順番にいきますね。 1ご変更される・・・これは「ご変更なさる」が正解だと思います。 2ご利用いただいていた○○をそのまま利用することができます。・・・これは 「ご利用いただいていた○○をそのままご利用いただけます。」の方がすっきりします。 3お申し込みをして下さい・・・「お申し込み下さい」 デパートの呼び出しを考えてください。「サービスカウンターまでお越しください」と言いますが「お越しになってください」とはいいませんね。敬語はよりすっきりした表現の方がいいかと思います。 4ご利用できなくなります・・・「ご利用いただけなくなります」 文法的な間違いはないのですが「わかる」「できる」などの可能動詞は相手の行為に使うときつく感じたり、軽くあしらうイメージになります。 5ご選択いただけます・・・もう少しすっきりした方がいいですね。「ご選択が可能です」「お選びいただけます」等はいかがでしょうか? #以前、社員教育を担当しておりましたので「経験者」とさせていただきました。
- TSkasiwa
- ベストアンサー率41% (5/12)
「ご変更される」は変じゃないですか? 私は変な気がしました。 私は感覚だけで敬語を使うので、正しくないと思いますが。 1「ご変更いただく」「変更される」 2「○○を引き続きご利用いただくことができます」 3「お申し込みください」 4「ご利用いただけなくなります」 5「お選びください」「お選びいただけます」 前後との関わりもあると思いますが。 ときどきありますよね、これは変だろう、と思う言葉づかいの取扱説明書とか。 こうやって回答するの恥ずかしいですけど、私も勉強させてもらいます。
敬語は難しいですね、過剰でもおかしい、足りないと失礼になりますからね。 1.「ご変更される」 2.「ご利用いただいていた○○をそのままご利用いただけます」又は「ご利用中の○○をそのままご利用いただけます」 3「お申し込み願います」又は 「お申し込みください」 4「ご利用できなくなります」 5「ご選択いただけます」又は「お選び願います」 こんな感じでいかがですか。
- arai163
- ベストアンサー率22% (214/970)
相手に対する言い方なので、問題ないとおもうのですが・・・ 2.の言い回しについては、「ご利用いただいていた○○をそのままご利用できます」 もあると思いますが。 そうですね、ある会社では、「ご」と「御」について決めがあり、後ろに漢字一文字なら「ご」、2文字以上なら「御」を使うことになっています。 例えば、「お願い申し上げます」、「御確認ください」と言う具合です。
- esumaru
- ベストアンサー率33% (3/9)
私はその例の5つですが、それで良いと思います。 案内文書と言うことで、敬語でありながら単純明快にするということで、若い私でもそのような文書は見慣れ、すぐ理解できるので、それで良いと思いました。 ただ、私だけの意見なので参考程度にして下さい。
お礼
ありがとうございます。 とってもよく理解できました。 「ご」がなじむかどうかの法則なども調べてみたいと思います。 また、この場をお借りいたしまして、 ご回答いただいた(ご回答くださった?)皆さまに お礼申し上げます。 (あれ!? まだちゃんと分かっていないようです。すみません。今後ともよろしくお願い申し上げます)