• 締切済み

食塩水の問題

いま食塩水の問題を解こうとしているのですがよくわからず諦めてしまいました。やり方を教えてください。問題:5%の食塩水100gがある。この食塩水からXgとり除いて、残った食塩水を水Xgを加えたら、Y%の食塩水になった。YをXの式で表せ。

みんなの回答

noname#40706
noname#40706
回答No.6

すみません まちがえました (100-x)×5               ----------  =  y      100                 でしたね。 左辺 始めの食塩水 濃度5% (100-x)g の中に含まれる塩の量。 右辺 後の食塩水 濃度y% 100g の中に含まれる食塩の量。

noname#40706
noname#40706
回答No.5

A1です 0.05 は100分の5、 5% のことです。 (100-x)×5              y ----------  =  -----    100                100 こう書いた方がわかりやすかったでしょうか。

noname#36245
noname#36245
回答No.4

答えは、Y=(100ーX)/20 です。 No.1さんと同じです。 <解き方> まず、100 gの食塩水からX gを取り除いたとき、残った塩の量(g)を求めます。取り除いても、濃度は5%のままですよね。 したがって、 (100-X)g×5/100=(100ーX)/20 g より、残った塩の量は(100ーX)/20 gとなります。 次に、水をX g加えますが、水にはまったく塩が含まれていませんので、加えた塩は0 gです。 よって、 (100ーX)/20 g+0 g=(100ーX)/20 g  で、塩の量に変化はありません。 では食塩水の量(g)はというと、X g取って水をX g加えたので、100g-Xg+Xg=100gで同じですね。 最後に、濃度Y(%)を求めます。 濃度(%)=基質(g)/水溶液(g)×1/100 なので、この場合は 濃度(%)=塩(g)/食塩水(g)×1/100 となります。 よって、 Y[%]=(100ーX)/20[g]×100[g]/100 =(100ーX)/20 以上です。 塩の量、食塩水の量、水の量、濃度、のどれを自分が求めようとしているのか、はっきりさせてから考えると頭が混乱しないですよ。諦めずによく考えて下さい。

skyline123
質問者

お礼

分かりやすい解説有難うございます。解説を参考にして考えて見ます。

回答No.3

こんにちは。 最も地道な考え方で説明しますね。 Xg取り除くということは、5%の食塩水(100g-Xg)になります。 この中には、 塩:(100-X)×0.05 (g) 水:(100-X)×0.95 (g) 合計:100 (g) > 残った食塩水を水Xgを加えたら 残った食塩水に、水Xgを加えるの、の誤植でしょうか? 塩:(100-X)×0.05 (g) (塩は変わらず) 水:(100-X)×0.95 + X (g) 合計:100 (g) になります。 この濃度は、Y = (100-X)×0.05/100 × 100 になります。 最後の100倍は、数値をパーセントにするためです。 計算すると、Y = 0.05×(100-X) パーセント になります。

skyline123
質問者

補足

分かりやすい解説有難うございます。解説を参考にして考えて見ます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

課題のようなので質問削除されるかもわかりません。 ヒントのみ。 食塩水をXg取り除いたときその内訳は水分0.95Xg、食塩0.05Xgです。

skyline123
質問者

お礼

御回答有難うございます。特に課題ではないのですが食塩水の問題の解き方が考えても分からなかったので質問しました。ヒント有難うございます。

noname#40706
noname#40706
回答No.1

(100-x)×0.05 =y です。 左辺は、xgの食塩水を取り除いたあとの食塩水の中の食塩の量です。 右辺はy%100gの食塩水に含まれている食塩の量です。 この二つは同じ値です。水を加えただけだから。操作をした前後の食塩水の重さはどちらも100gです。

skyline123
質問者

補足

有難うございます。左辺の0.05とはなんでしょう。教えてください。