- 締切済み
住宅ローン 借り換えできるかな??
3年前に東京三菱で住宅ローンを借りました(3年固定) 8月に最終となり、金利は上昇覚悟で借り換え(他行検討)を考えています。 しかし、3年前に借りた住宅ローンは8年前に中古住宅を購入し(その際は社内ローンで760万借り、築38年の家で土地を買ったつもりで住んでた)その残金が520万残っていたので、その金額と、その住宅を壊して、新たに立替新築した家の代金の合算した金額を借りたローンなのです。 当時、東京三菱で、この内容で、なんら問題なく融資を受けることが出来たのですが、はたして、他行でこのようなケースでの借り換えはできるのか、まったく検討もつきません。 新築にかかった費用は2650万円 解体した家の残金は 520万円 この内容で、融資は 2900万円 30年 (当初3年固定) 現在残金は 2665万円 27年です で組みました。 どなたか助言お願い致します!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hkttm
- ベストアンサー率39% (36/92)
#3です。補足ありがとうございます。 >田舎なので、地方銀行と農協と信組と信金と、、、そんな感じなので諸費用を抑えたローンを探すのに四苦八苦してます。 色々大変とは思いますが頑張ってください。余談になりますが自分は近くに支店があるというだけで途方もない所に本社がある銀行のも探しましたよ(どう考えてもその銀行の本社に行くのに半日以上かかるようなところ)(笑)。調べるの大変でしたけど。経験上電話で相談するよりも 窓口で対面で相談する方が確率は高くなるのではと思います。 >住宅ローンって、ある種「ギャンブル」と一緒だと 自分もそう思います。金利がどうなるかなんて分からないですからね。 >全期間固定がもちろん良いけど、金利が。。。。。(汗、、) 自分もやっと審査OK(1つだけ)になったので借換するのですが金利は10年か長期で悩んだ挙句長期を選びました。金利が高いと思いつつも金利上昇に対する不安がなくなる安心をとってしまいました(汗^^)。もし数年後に金利がよければまた借換しようと思っています。 参考までに。。。よければまた覗かさせてもらいます。それでは。。。
- hkttm
- ベストアンサー率39% (36/92)
#1です。補足ありがとうございます。 まず借換出来るか出来ないかは銀行の条件によって違ってくるとは思いますが申込みの際にきちんと説明すればいいのではないかと思います。また現在の家だけでは担保不足になるようなことがあるなら実家の方も担保に入れる考えがあるのだが、、、と相談だけしてみてはどうかとも。もちろん初めはakorocchiさんが所有している土地建物だけで融資を申し込むんですけどね。。。そういったことを視野に入れてみてはどうかとも思います。 次に借換のことです。 自分の借換経験ですとakorocchiさんの場合は上記の内容さえクリア(きちんと相談)できれば可能かとも思います。あとは諸費用と金利のことでしょうかね。確かに新生銀行は諸費用が安いですね。今でしたらキャンペーンで事務手続き費用0円なので20万位で出来ると思います。数は少ないですがその他にも保証料なしという銀行もありますよ。akorocchiさんの近くに支店のある銀行を片っ端から調べるしかないですけど。調べ方はiタウンページで銀行・信託銀行・信用金庫・信用組合などで検索すれば出てくると思います(ヒットしない銀行もありますが大抵は分かります)。金利については地道に調べるしかないですが金利上昇不安回避のためにakorocchiさんは借換されるみたいなので借入残高と返済期間で考える(繰上げ返済をしないものとして)と20年固定か長期固定をお勧めしたいです。その時20年か長期かで悩むようなら金利が少し安い20年を勧めますが。。。金利がはっきりしていないので「絶対」とはいえませんが(汗)。金利が分かったらすぐに計算できるのでそれからでも遅くないと思います。今後繰上げ返済をされるなら10年固定もいいのではないかとも思います。 いろいろ私見ばかり書いてしまいましたが保証料が0円で長期固定があるのといえば新生銀行ぐらいしか思い浮かばないので(汗)。。。 フラットで借換できたかな?三菱東京ならフラットの適合証明があれば審査してくれるのですが現在の借入銀行が三菱東京なのでダメですからね。他行で出来るかどうかは存じ上げていないのですみません。。。 うまくいくといいですね。また覗いてみます。参考までに。。。
- mahopie
- ベストアンサー率64% (563/872)
質問の趣旨が、過去の二重の調達プロセスについての不安であれば、基本的には、最初の中古住宅については土地の取得の借入、次の新築時借入は建物資金の借入と捉えた上で、若干質問者固有のバリエーションが付いている、と考えれば客観的には不自然な部分はありません。(第三者からの一連の流れの理解は可能です) 借換による金利メリットや今後の相場観、年収と返済額、担保評価と借入額といった借入条件にかかわる質問であれば、先の回答の通り固有情報が必要そうです。
補足
mahopieさん。回答ありがとうございます。 そうです、2重の調達プロセスについて、とーっても不安です。 中古住宅の購入は、実家の隣の家を購入したので、本当に土地を購入するつもりでした。mahopieさんのように銀行などが考えてくれれば、いいのですが。。。 補足で年収などを書き込みました。 今後は、金利しだい、いや、融資がうけられるのであれば 長期固定も視野にいれてみようかなと、思ってます。
- hkttm
- ベストアンサー率39% (36/92)
この質問内容では回答出来ないと思いますのでもう少し補足された方が回答し易いです。 情報としては現在の金利、固定特約後の金利優遇幅、年収、転職歴の有無、貯蓄額、借換の諸費用もローンに組み入れるか入れないかなど書ける範囲で構いませんので。 また時間をおいて覗きにきます。それではまた
補足
hkttmさん。回答ありがとうございます。 早速ですが、補足します。 現在の金利は、1.55% 固定期間特約後の金利優遇幅は、ずーっと0.7%です。 年収は635万円 転職歴はなく、勤続14年 一部上場企業の鉄鋼業です。 貯蓄がほとんどなく100万程度しかありませんが、諸費用はなるべくローンに組み込ませたくないので、手出しの金額がなるべくすくないところで検討したいと思ってます(新生銀行とか・・・) 保証料の戻りも、少しあてにしてます。 (東京三菱にて、3年前59万ほど支払いました) こんな感じでどうでしょうか? やはり、貯蓄が少ないので難しいでしょうか??
補足
hkttmさん。回答ありがとうございます!! そうですよね。やはり、きちんと説明してみるより、ほかないですよね。担保不足もかなり気になっていましたが、実家も。。。と、話してみるのも良いかもですね。主人と「そうだよね~」と納得してしまいました。(もちろん実家は担保には入れられませんが。。(汗。。)) 借り換えする金融機関については、いろいろ調べてます。 とくに新生銀行は当初、住宅ローンを組むときから考えていたのですが、私の住んでいる場所がちょっと田舎なので、当時はシュミレーションしても場所からNGだったのです。(涙。。) ソニー銀行も中古住宅が絡んでたのでNGだし、グットローンはまだ 商品がでたばかりで、あまり内容が理解できずにいました。 新生銀行は、住宅ローンに根抵当権なのが少し気になっていましたが、長期固定なら、それも無理らしく、かえって私にとってはそのほうがいいので、早速審査申し込みしてみます。 なにせ、田舎なので、地方銀行と農協と信組と信金と、、、そんな感じなので諸費用を抑えたローンを探すのに四苦八苦してます。 ほんと、預金がもっとあればいいのですが。。。 私も20年固定を考えていました。 昨年子供が生まれて、ほんとうなら子供が小さいうちにぐんぐん繰り上げ返済できれば良いのでしょうが、なかなか預金もままならないので、 10年だと、短いかな??っと思ってました。 全期間固定がもちろん良いけど、金利が。。。。。(汗、、) 住宅ローンって、ある種「ギャンブル」と一緒だと、あるサイトにありました。今回見直ししてみて、ほんと、それを感じました。 3年前から、まさかこんなに金利がアップするとは思ってもみませんでしたから。。。。。