• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン借り換えの保証料)

住宅ローン借り換えの保証料 高額な諸費用に悩む

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン借り換えを検討していますが、諸費用や保証料が高額で迷っています。
  • 現在の銀行と借り換えを検討している銀行からの保証料の差額や利率の比較を行っています。
  • 借り換えしない場合と借り換えした場合のメリットとデメリットを検討して判断に迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  私は全期間固定に乗り換えました。 政府が物価上昇2%を掲げて行動してるんだから数年以内に3%を超える金利になると考えてます。 最低金利の今こそ固定にするべきです。 60万円を27年で割れば22000円、残金2200万円の0.1%です  

pkitausagi
質問者

お礼

ありがとうございました。今が最低金利なんですね 3年後に長期固定を考えてましたが甘かったです 本当にありがとうございました

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>11年以降の2.7%の安心を62万で買うと思えばよいのか。。 >このまま今の銀行で借りて62万円を繰り上げ返済した方が得なのか迷います。 返済計画(償還予定)表が無いので、断言は出来ませんが・・・。 62万円を「繰り上げ返済」にまわした方が、お得だと思いますね。 返済開始からの返済期間が短い場合は、金利差の0.5%から1%は充分ペイ出来ます。 返済開始から期間が短ければ短い程、繰上げ返済は効果があります。 ※繰上げ返済手数料有無によって、若干変わります。 今、大手金融機関は「住宅ローン金利下げ」を争っていますよね。 確か、消費税UPに供えての駆け込み(住宅ローン利用者)顧客確保が目的です。 が、自民創価学会連立政権は「年収1200万円程度の標準所得世帯及び年収1000万円以下の貧乏人世帯?にたいして、消費税増額分の現金ばら撒き」を計画しています。 アベノミクス効果を、不動産業界にもたらす事が目的です。 1.5%から2%の金利差が無ければ、繰上げ返済をした方が無難です。 私の場合、数十回の繰上げ返済と数回の借り換えで約10年早く完済しました。 単純な事で、繰上げ返済の効果が無くなれば(金利の安い金融機関に)借り換えを行ったのです。 当時の担当者(現、本店部長)は「儲からない客」と、会うたびに小言を言われます。^^;

pkitausagi
質問者

お礼

ありがとうございました。正直繰り上げ返済を何度もできる自信がありません 3年前に100万いれたきりです。今度の金利見直し時に100万入れるか検討してます (新車購入の頭金にするかもしれません)繰り上げ返済をできないなら借り換えを検討した方が よいのでしょうか?

関連するQ&A