• ベストアンサー

オシロスコープの周波数帯域について。

大学のレポートで『繰り返し周波数100MHz、振幅1Vの矩形波をオシロスコープで観測する際、その周波数帯域はどの程度必要か』という問題について教科書などで調べていますが全くわかりません。 何か決まりや、帯域を求める計算式などがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59315
noname#59315
回答No.1

詳しくは知りませんが、矩形波をフーリエ級数に展開してみてください。 第5高調波(500MHz)までならかなり形になると思いますが。

hayako8
質問者

お礼

フーリエで考えることを失念していました。参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2298/5278)
回答No.3

Google等の検索窓に[オシロスコープ 周波数帯域](プと周の間に[半角のスペース]を挿入します。)と入力してから[検索]をクリックして下さい。 種々の記事や解説が表示されますので、内容を読んで下さい。参考になると思います。 それでも判らなかったら、オシロスコープを製造している日本テクトロ(製造は米国)、岩崎通信機(国産)などの会社へ電話して相談されると良いと思います。 なお、余計なことかも知れませんがこれらの会社に大学の先輩がいましたら、電話して技術的なことが判る人を紹介して貰ったら良いと思います。 ついでに会社を訪問してオシロの話しや会社の現況も聞かれたらどうでしょうか?

hayako8
質問者

お礼

そういった調べ方もあるのですね。まだまだ自分が粘っていなかったことが分かり恥ずかしい限りです。回答有難うございました。

回答No.2

貴方だけのことでは有りませんが、近頃の人は分からないことがあると、調べるか聞くかはしても、考えることはあまりしないようです。本件の答は探しても、決まりや計算式など無いかもしれません。というか、私は知りません。でも、大概のことは、電気工学の基礎知識があれば、考えれば当たらずとも遠からずのところまでは到達できるはずです。その結果を確かめるような質問をされるととても嬉しいのですが。 さて、矩形波は基本波だけでなく高調波が一杯入っていますね。

hayako8
質問者

お礼

大変参考になる回答でした。調べて知って、しかし考えることをせず、そこから思考停止していました。自分を恥じます。最後のヒント的な文章ありがとうございます。そこから考察していこうと思います。

関連するQ&A