Denkigishiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 269
- ベストアンサー率
- 47%
- お礼率
- 89%
- 登録日2007/04/29
- 真偽についての問題です
真偽についての問題です 問題の解説を読んでもまったく理解できませんでした どなたかご教授くださいませ A~Eの5人のうち、2人を当選させる抽選を、次の手順で行った ア:5枚カードを用意し、うち1枚だけを ● の図形を描く イ:A~Eの順番で1枚ずつカードを引き、裏面に ● の描かれたカードを引いた者の次とその次の二人が当選者となる。 ウ:ただし、 ● の描かれたカードをDが引いた場合にはEとAが、また、Eが引いた場合にはAとBが当選者となる。 この抽選の結果について5人に尋ねたところ、それぞれ以下の発言があったが、実際は ● を引いた者の発言のみが誤っており、ほかの4人の発言は正しかった。このとき ● を引いたものとして妥当なのは誰か。 A:「Dは当選した」 B:「Cは当選しなかった」 C:「Aは当選した」 D:「Eは当選した」 E:「Bは当選しなかった」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 答えはCです。 真理表を作成するとこまではできました。 でもその表から答えのCを見いだすことができません。
- 締切済み
- 数学・算数
- jgfgf_2010
- 回答数2
- ガスタービンにおけるエネルギー効率
ここのカテゴリーであってるかどうかわかりませんが・・・。 ガスタービンについて質問があります。 なぜ、タービン入り口温度を上げると正味仕事が大きく増え、発電効率が上がるのででしょうか?? 理論式から熱効率が上がるのはわかるんですが、実際どのような原理でその高温の熱が回転動力に変わるのかわかりません。 私の考えでは↓ 圧力が高くすれば高くするほど(温度が上がり)ガスが膨張した時の力が強くなるから こんな単純なことではない・・・ですよね?
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- spit7dd
- 回答数3
- 進相コンデンサの役割は?
一つの知識としてお伺いします。 一般的にコイルが含まれる製品(モーターや溶接機など)では進相コンデンサを使うと思います。 会社の機械には3相200Vのモーターが付いているので進相コンデンサも付いています。 でも、単相200Vのモーターが付いた機器には進相コンデンサらしきものが見あたりません。(位相を作るコンデンサは内蔵されているようですが) Q1.単相機器には進相コンデンサは必要ないのですか?それか、単相契約では、力率改善による割引がないので、省いているとか?又は、三相ほど必要ではない? Q2.バッテリーフォークリフトの充電には三相電源が用いられますが、この時は進相コンデンサは必要ないのでしょうか? Q3.進相コンデンサを必要とする機器(容量は全て同じとする)は複数台あっても、進相コンデンサは一つで良いのですか?又、同時に使用しないときは一つでOK?それか、どんな場合でも機器1台につき進相コンデンサ1個要るのですか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- t-rac
- 回答数3
- ど素人の意見として、「潮流」と「逆潮流」について教えてください。
ど素人の意見として、「潮流」と「逆潮流」について教えてください。 意味は分かるのですが、実現方法がいまいち理解できません。 例えば家庭用太陽光発電を設置した場合を想定すると・・・ 1.何という機器が、その役目を果たしているのでしょうか?(パワコン?) 2.それは、どういった原理に基づいて行われるのでしょうか?(電圧?) 3.全体を実現するためには、太陽光パネル、分電盤、パワコン、売買電用メータ? といったところが必要なのでしょうか? 低レベルで解説して頂けると大変助かります。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- q9q9q9_help
- 回答数2
- 負荷電流の簡易計算
負荷容量より定格電流を求める簡易計算ですが、 例えば 3相200V5.5kwの場合は5.5×4=22A 3相200V5.5KVAの場合は5.5×3=16.5A となりますよね。 Kwの場合は4倍は内線規定3705-6で唄われていますが、 KVAの場合の3倍はどこで唄われていますか? 唄われていない場合は3倍の根拠を教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- sora3591
- 回答数3