- ベストアンサー
友人と共同経営の会社のこれからについてアドバイスをください。
友人と2人で株式会社を設立しました。 2人とも役員で、持ち株比率も50%ずつです。 まったくのイーブンでスタートしたのですが、友人はある程度やる気はあるもののほとんどは仕事をせずもちろん売り上げも上げていません。わたしはなんとか食べる程度は売り上げている状況です。 儲けは二人で均等に分けるという口約束のみでした。私は生活があるので、とりあえず私の売り上げは私の給与としていますが、会社の経費はすべて私の売り上げから出している状況です。 今後もこのような状況が続くと考えられ、これからのどうするのが最良か考えています。 できれば、友人とは今後も友人でいたいと思いますし、私は今の仕事と会社を続けていきたいと思っています。 ただ、友人はなにもしなくても、会社として経費と給与(経理上)が発生しております。共同経営ということで辞めさせる権限と立場があるわけでもなく、どうしたらよいか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番悪いパターンでスタートしてしまったようです。 通常、51%と49%でスタートします。 50:50だと意見が食い違ったとき身動きが取れなくなります。 今からでも持ち株比率を変更するように話し合ってください。 現在のあなたは、一人で会社を続けたいのでしょうか? その場合は、友達の持分50%を買い取ることになります。 相手が共同事業の継続を求める場合は、できれば貴方の持分が2/3を超えるように最低でも51%になるように話し合いましょう。 相手がそれを認めない場合は、貴方の持分50%を相手に買い取ってもらい、貴方が抜ける方法もあります。
その他の回答 (3)
- isoworld
- ベストアンサー率32% (1384/4204)
まったくのイーブンでスタートしたのでは、主導権と責任の所在と権利争いで難しい状況が出てくると思うのですが、いちばんの問題は次のとおりです。 すなわち、会社がそれなりに順調にいっているときはいいのですが、経営が傾き借金ができいよいよ会社清算になったとき、誰がどれだけ借金を背負い込むかで、必ず骨肉の争いになります。 共同で起こした会社がこの先何年もうまくいく可能性は残念ながら少なく、倒産時に仲良く別れる準備をしておく必要があります。これが間違いなくいちばん深刻な問題です。 私もかつて知人と共同で出資し株式会社を起こしましたが、1年で見事に倒れました。というよりマイナスになる前に潔く会社を清算したのです(それでもシコリは残りました)。 その経験を踏まえて、いまは私だけが出資者になって新しく株式会社を経営しているので、自分ひとりの責任ですべてを決めることができ、誰も文句は言わず、誰と係争する心配もなくなりました。8年目に入ったところです。
- jumbokeskusu
- ベストアンサー率30% (318/1044)
一番悪いパタンのような気がします。具体的に役割分担を決めず、何でも折半とするというのは。 それでも儲かっているときは何とか回るかもしれませんが、儲からなくなるとお互いに不満が出るでしょう。よく話し合ってそういう形態を解消するのが一番。
お礼
ご回答ありがとうございます。 これからどうするか腹を割って話し合おうと思います。
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 私は1社員なので、経営者の方に助言などできませんが、下記のサイトが参考になるも知れません。 http://allabout.co.jp/career/entrepreneur/closeup/CU20060821A/ では。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私は、一人ででも会社を続けたいと思っています。友人が株を売ってくれるかわかりませんが、もしダメなら私が抜ける気で相談しようと思います。