- ベストアンサー
一名従業員の会社
個人事業者です。 PCを使って自宅で作業をする仕事をしています。 現在、会社を設立することを検討しています。 今は個人で確定申告しているのですが、 会社を設立して、給与として報酬を受け取ることは可能ですか? その場合、会社の売り上げを、経費控除後、全額給与としてしまっても よいのでしょうか? (時給換算であれば、毎月給与が変動しても問題ありませんか?)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人事業主としての税額と法人の従業員としての所得税はほとんど同じ (給与所得控除だけ有利なのかな?) で、法人にする事によって法人税の均等割(法人住民税だっけか?)は赤字でもかかるので、何の意味もないと思います。 会社を名乗れるだけ。登記費用がマイナス。 変動賃金は、その変動の計算式が確定されていれば問題ないと思います。 ただ、控除した経費を税務署も経費と認めてくれる保証はありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5201.htm 役員賞与と見なされる部分は損金にならない。
その他の回答 (3)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
貸借対照表を書くだけです。 事業所得の申告は白色なのでしょうか? 青色の説明を読んで見れば・・・
お礼
ありがとうございます。 事業所得の申告は白色だと思います。 何も出していないので。 個人のバランスシートって当該事業所得に関連するものだけですよね?資産も負債も何もないのですが・・・
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
給与所得控除が65万。 青色申告特別控除が65万。 細かい部分では色々あるでしょうけど、基本的には大差ないかと。 登記費用と均等割を払うだけの価値があると確信できない限り、無駄な労力。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 青色申告特別控除って個人でも容易にとれるものでしょうか? 私には事業所得と他社からの給与所得の両方があり、 半々くらいなのですが・・・
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
> その場合、会社の売り上げを、経費控除後、全額給与としてしまっても > よいのでしょうか? かまいませんが、損金算入されない可能性があります。 赤字が常態化してもよいのであれば、役員報酬を高めに設定すれば同様のことが可能になります。 ただし、個人の所得が高くなるわけですから、それにともなって税金や保険料も高くなります。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は、人件費(自分)以外の経費がほとんど発生しないので、 給与所得として、給与所得控除をとったほうが、税金上有利な気がするのです。 (その他の消耗品等の経費は個人で控除しても法人で控除してもほぼ同じ気がしますが)