- ベストアンサー
扶養控除について
全く無知なので教えて下さい。 平成17年まで祖母、祖父(障害者)を扶養に入れていました。 しかし17年に祖父が他界したのをきっかけに、扶養をはずしました。(扶養しているメリットがそのときにはわからなかったのです) その為、平成18年には子供の保育園料が1万3千円だったのですが、今年は倍以上の保育園料になってしまいました。 祖母からも、扶養に入れて欲しいとの話もありそうしたいのですが、扶養に入れたからということで、今年の保育料に反映させることが出来るのでしょうか? 確定申告ですか?その場合、必要な書類などありますか? 無知なので、言葉足らずな部分があるかと思いますが、回答お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
詳しく教えて頂き有難うございました。 還付申告と期限後申告の違いがいまいちよく判らないのですが、税務署に還付申告をすれば、今年の保育園料に反映されるんですよね?